競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2012年09月06日 08時00分 発行
【重賞情報・1】ダービーエクスプレス
おはようございます。
ご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。

毎週木曜日は週末に行われる重賞レースの解析の日です。

今週からいよいよ「秋競馬」の開幕です。
今月末からはG1レースも始まります。
まだまだ暑さの残る当地ではありますが、夜になると「秋の虫」たちが喧しく鳴いております。

秋ですねぇ〜
(^^♪

本日は、
8時 中山 京成杯オータムH
12時 阪神 セントウルS
の順で『有力馬情報』と『データ解析』をお届け致します。

お役に立てれば幸いです。

☆9/9(日) 第4回中山第2日11R 第57回京成杯オータムハンデ(G3) 芝外1600m ハンデ

【有力馬情報】
◎ゼロス
皐月賞で外枠から前に競りかけ、共倒れに。
あのレースぶりからはダービーの2400mは長過ぎた。
ワールドエース相手の若駒Sでは終い2F目10.7秒のラップで突き放し、3連勝を達成。
自分のリズムで走れれば相当に強い。
2勝を挙げたマイルはスピードを生かすに絶好の条件。
開幕週の馬場でハンデ差を生かせば。

◎エーシンリターンズ
関屋記念でレコードの2着。
僅かに決め手の差が出たが、3着スピリタスには2馬身の差をつけた。
前走くらいの馬体でちょうど良さそう。
桜花賞、ローズSとも3着と好走し、良くなればもっと走れていい。
先行力が魅力になる。

◎マイネルロブスト
春シーズン傷んだ馬場状態に泣かされ、加えて皐月賞では折り合いを欠いた。
NHKマイルCの時点では余力がなく、ひと息入れて立て直した効果を見込める。
中山マイルでは朝日杯FS・2着の良績を残しているし、当時レオアクティブには先着している。
スムーズなレースができれば怖い。

◎レオアクティブ
ひと息入れた朱鷺Sを鮮やかな差し切り。
直線が短い内回りであの伸び。
京王杯2歳Sも同様だったが、ツボに嵌まると爆発的な末脚を使う。
ベストは1400mでも朝日杯FS・3着のマイルは守備範囲。
開幕週の馬場で前が止まるかどうかに尽きる。

◎キョウエイストーム
1年4カ月ぶりの関屋記念は参考外でいいだろう。
一昨年のこのレースで2着し、昨年は中山金杯2着。
距離を問わずに中山を得意にしている。
躍進を見込んでおきたい。

◎スマイルジャック
レースで結果が出ないが、活気は戻ってきている。
関屋記念は先行2頭が速い上がりで押し切り、6着で上々の部類。
重量を背負い慣れており、ハンデ戦でも問題はなさそう。

◎スピリタス
以前ほど置かれなくなり、安定した成績を残せるようになった。
前走、内から伸びたレースぶりは進境。
小回りに替わっても軽く扱えなくなった。

◎コスモセンサー
安田記念でレコードの3着。
先行馬には厳しい流れだったことを思えば価値が高い。
昨年このレースは8着だったが、もっと走れていい。

【データ解析】
◎馬齢は?
過去10年の優勝馬10頭中、03年を除く9頭は「5歳以下」の馬だった。
また、「6歳以上」馬の好走率は「5歳以下」だった馬のそれを大きく下回っている。
「6歳以上」だった馬のうち、前走で「5着以下」に敗れていた馬は3着内率5.4%とさらに苦戦。
「6歳以上」の馬の中でも前走着順がいまひとつだった馬については、大きく割り引きか。

◎実績は?
過去10年の出走馬延べ140頭中、前走が「関屋記念」だった馬は35頭おり、3着以内に9頭を送り込んでいるものの、優勝を果たした馬は1頭もいない。
また、前走が「関屋記念」だった馬は連対率の面でも前走で「その他のレース」に出走していた馬を下回っている。
関屋記念と京成杯オータムハンデキャップは、どちらも今年創設された『サマーマイルシリーズ』の対象レースだが、関屋記念に出走していた馬が本レースで上位を占める可能性はそれほど高くない。
前走の「関屋記念」で「5着以下」に敗れていた馬は3着内率10.0%とさらに苦戦している。
前走の「関屋記念」で上位争いに食い込めなかった馬は評価を下げるべきか。

◎コース実績は?
04年以降の過去8年の優勝馬8頭中、10年を除く7頭は、中山競馬場・芝コースのJRAの重賞かオープン特別において連対経験のある馬。
該当馬は3着内率29.8%と好走率の面でも優秀。
03年以前は中山競馬場・芝コースのレースに実績のない馬も比較的健闘していたが、近年の傾向を重く見るならコース適性の高そうな馬を重視したい。

◎距離適性は?
08年以降の過去4年間の連対馬8頭中6頭は、前走で「1700m以上」のレースに出走していた。
該当馬は42.9%という高い連対率をマークしている。
07年以前は前走で「1600m未満」や「1600m」のレースに出走していた馬の好走例も少なくなかったが、近年は「1700m以上」のレースに出走していた“距離短縮組”が優勢。



ダービーエクスプレス
HP URL http://fhp.jp/derbyexp/
Mail derbyexp@docomo.ne.jp

(c)デックス
          
無料購読  購読解除