競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2016年11月11日 18時52分 発行
【ありさの競馬学校】 11月重賞対策 武蔵野S
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆       ありさの競馬学校
◆◆       http://arisanokeiba.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

今週の重賞対策パート1です。

----- 11月12日 土曜日 東京11R -----

◆ 武蔵野S G3 ダート1600m ◆ 過去10年の傾向

【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】

2015年--(1.7)---(3.9)---(2-5-1)---3280円----1720円
2014年--(3.6)---(9.7)--(7-1-11)---1950円---32590円
2013年--(3.5)---(3.5)---(1-3-7)---1010円----3390円
2012年--(3.1)---(3.1)---(1-4-6)---1400円----4880円
2011年--(1.7)--(13.3)---(4-1-3)---1020円----2050円
2010年--(2.6)--(14.8)---(6-4-9)---5820円---55300円
2009年--(3.8)--(10.4)--(5-11-8)--15370円--104610円
2008年--(1.6)--(13.1)---(5-4-1)---3970円----1290円
2007年--(1.7)--(41.7)---(9-1-6)---3990円---14080円
2006年--(1.9)---(8.7)---(2-6-8)---4450円---21400円
07年「不良」11年・15年「やや重」。
1番人気(2-3-2)5番人気までで(7-8-3)。
堅い決着か大波乱か。波乱含みの一戦です。

@前走のローテーション、着順
2015年-(大井ジャパンDD1着)-(マイル南部杯2着)-(東京1600万1着)
2014年-(東京OP1着)-(東京OP1着)-(船橋日本TV盃5着)
2013年-(東京OP1着)-(マイル南部杯5着)-(大井ジャパンDD5着)
2012年-(東京1600万1着)-(東京OP1着)-(新潟OP2着)
2011年-(東京OP4着)-(マイル南部杯2着)-(東京1600万1着)
2010年-(プロキオンG3-9着)-(東京OP1着)-(府中牝馬G3-8着)
2009年-(シリウスG3-1着)-(京都OP9着)-(ジャパンCD-G1-10着)
2008年-(中山1600万1着)-(船橋日本TV盃3着)-(東京OP2着)
2007年-(阿蘇OP5着)-(マイル南部杯2着)-(東京OP1着)
2006年-(大井東京盃2着)-(マーチG3-8着)-(函館OP2着)
ローテーションは様々。

@前走の距離
2015年-(2000m)-(1600m)-(1600m)
2014年-(1400m)-(1600m)-(1800m)
2013年-(2100m)-(1600m)-(2000m)
2012年-(1600m)-(1400m)-(芝1600m)
2011年-(1400m)-(1600m)-(1600m)
2010年-(1400m)-(1400m)-(芝1800m)
2009年-(2000m)-(1200m)-(1800m)
2008年-(1800m)-(1800m)-(1400m)
2007年-(1700m)-(1600m)-(1400m)
2006年-(1200m)-(1800m)-(1700m)
1400m(3-2-2)2000m(2-0-1)1600m(1-5-3)1800m(1-2-3)。

@世代、性別(牝馬、セン馬のみ表示)
2015年-(3歳)-(5歳セン馬)-(3歳)
2014年-(5歳)-(5歳)-(6歳)
2013年-(5歳)-(6歳)-(3歳)
2012年-(3歳)-(3歳)-(6歳)
2011年-(5歳)-(5歳)-(4歳)
2010年-(4歳)-(4歳)-(5歳牝馬)
2009年-(3歳)-(6歳)-(7歳)
2008年-(3歳)-(6歳)-(3歳)
2007年-(5歳)-(5歳)-(6歳)
2006年-(5歳)-(4歳)-(4歳)
5歳(5-4-1)3歳(4-1-3)4歳(1-2-2)6歳以上(0-3-4)。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2015年-(6)-(8)-(4)--14頭
2014年-(6)-(1)-(2)--16頭
2013年-(3)-(2)-(7)--16頭
2012年-(2)-(7)-(6)--16頭
2011年-(8)-(6)-(1)--16頭
2010年-(2)-(8)-(4)--16頭
2009年-(3)-(1)-(3)--16頭
2008年-(4)-(7)-(6)--16頭
2007年-(4)-(6)-(3)--14頭
2006年-(8)-(3)-(5)--16頭
ほぼフラット。

@所属(関東、関西)
2015年-(東)-(西)-(西)
2014年-(西)-(西)-(西)
2013年-(西)-(西)-(西)
2012年-(東)-(西)-(西)
2011年-(西)-(西)-(西)
2010年-(東)-(西)-(西)
2009年-(西)-(西)-(東)
2008年-(西)-(西)-(東)
2007年-(西)-(東)-(東)
2006年-(西)-(西)-(西)
関西馬(7-9-7)優勢。

@間隔
中8週以内(8-8-6)中10週以上(2-2-4)。

@脚質
差し(4-4-3)先行(2-5-4)追込(2-1-3)逃げ(2-0-0)。

@まとめ
チャンピオンズカップの前哨戦。
本番に向けて各有力馬の仕上げ度合いを要チェック。
休み明けの叩き台で使う馬は思わぬ凡走も。
前走地方重賞組は要注意。

【ゴールドドリーム】
東京は2戦2勝。どちらもハイレベルな一戦での勝利。
モーニンとは斤量差もあり勝ち負け必至。

【モーニン】
前走船橋では逃げるもハナ差で2着。
勝ち馬アウォーディーは、その後のJBCクラシックでも勝利。
相手が悪かった印象もありますが斤量差も影響。
ここでも能力は抜けていますが他馬より重い59kgなので過信は禁物。

【ソルティコメント】
前走はトップハンデながら、きっちり差し切っての勝利。
得意の舞台なら重賞でも上位可能。

以下、キングズガード・メイショウスミトモ・タガノトネールなど。

実力拮抗でやや波乱含みの一戦です。

参考にしてください。


*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除