競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年04月30日 22時03分 発行
データでわかる連対馬
☆========================================☆

 デ┃ー┃タ┃で┃わ┃か┃る┃連┃対┃馬┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

☆========================================☆



 【新・第25号】天皇賞(春)展望号



 こんばんは、まうまう企画の松田です。

 いつも当メルマガをご愛読いただき、厚く感謝申し上げます。


 さて、今回の『データでわかる連対馬』新・第25号は

 京都『天皇賞(春)』を展望いたします。


 それでは、今号をどうぞお楽しみください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【京都】天皇賞(春)の展望
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


――【人気傾向(過去10年の実績から)】――――――――――――――――



 過去10年で複勝圏に入った馬の人気は次の通りです。

 ━━━━━━━━━━━━━━━
 年度|1着馬|2着馬|3着馬|
 ━━━━━━━━━━━━━━━
 10年|2人気|4人気|16人気|
 ―――――――――――――――
 09年|12人気|4人気|5人気|
 ―――――――――――――――
 08年|3人気|2人気|1人気|
 ―――――――――――――――
 07年|2人気|11人気|4人気|
 ―――――――――――――――
 06年|1人気|2人気|8人気|
 ―――――――――――――――
 05年|13人気|14人気|4人気|
 ―――――――――――――――
 04年|10人気|4人気|5人気|
 ―――――――――――――――
 03年|7人気|8人気|1人気|
 ―――――――――――――――
 02年|2人気|3人気|1人気|
 ―――――――――――――――
 01年|1人気|3人気|2人気|
 ―――――――――――――――


 1番人気【2-0-3-5】

 2番人気【3-2-1-4】

 3番人気【1-2-0-7】



――【レース傾向とデータ】――――――――――――――――――――――



 過去10年中、3番人気以内での決着例が4回あるものの

 09年や04〜05年を始めとした超人気薄馬の優勝など

 6頭もの2桁人気馬が波乱を演出しており

 堅いか大荒れかの典型的な両極端傾向と見ていいでしょう。



 まずはこのレースを検討するに当たって


 今回は堅く収まるのか?

 それとも大波乱となるのか?


 これを見極めることが最大の焦点なのは間違いありません。



 その見極めの中で最も重要視されるのが、上位人気馬の取捨でしょうか。


 これまでの人気傾向をご覧いただければお分かりのように

 1番人気が連対した際の相手は全て3番人気以内に収まっており

 それと同様に3番人気馬が連対した場合の相手も例外なく2番人気以内で

 これまで1番人気と人気薄、3番人気と人気薄といった組み合わせは皆無。


 このパターンは93年以降の17年間、現在までずっと継続中です。


 この例からしますと、09年の場合は1番人気が3着に敗れているものの

 3番人気の優勝ですから、2着は自動的に2番人気ということになります。


 つまり、1番人気と3番人気が信用に値するという存在であれば

 上位人気同士で決着する堅い馬券で勝負が可能でしょう。



 逆に、この1番人気と3番人気の両馬が馬券圏内から飛んだ際は

 全て2桁人気馬が馬券圏内まで激走を果たしており

 もしこの両馬に不安材料があって全幅の信用が置けないような場合には

 あっと驚く高配当をゲットするチャンスです。



 尚、前売段階での1番人気馬は良血9番トゥザグローリー

 また、3番人気馬は昨年のダービー馬15番エイシンフラッシュ。


 とにかく、1番人気と3番人気という両馬の取捨が

 このレースの最大のカギになると言っても決して過言ではありません。



――【好走データ】――――――――――――――――――――――――――



 過去10年で比較的好走率の高いデータを集めてみました。



 ◆ 前走が日経賞だった4番人気以内馬 【1-5-0-1】


 優勝例は少なめですが、着外例がたった1回のみという安定度を誇る

 この前走が日経賞だった4番人気以内の馬。


 これはある程度信用できる存在と見てOKです。


 尚、前売段階では1番人気トゥザグローリー、2番人気ローズキングダム

 そして4番人気ペルーサの3頭がここに該当。



――【消去データ】――――――――――――――――――――――――――



 過去10年で連対例が殆どないというデータを集めてみました。



 ◆ 前走の阪神大賞典で4着以下だった馬 【0-1-0-26】


 7番、11番、14番、16番の4頭が該当。



 ◆ 前走の阪神大賞典で5番人気以下だった馬 【0-0-0-24】


 7番、11番、14番の3頭が該当。



 ◆ 前走が大阪杯だったG1未勝利馬 【0-0-0-17】


 2番ヒルノダムールが該当。



 ◆ 前走の大阪−ハンブルグCで4着以下だった馬 【0-0-1-7】


 13番ジャミール、17番フォゲッタブルの2頭が該当。



 ◆ 前走で負けた7歳以上馬 【0-0-0-26】


 5番、8番、10番の3頭が該当。



 ◆ 5〜6番人気馬 【0-0-2-18】


 前売段階では、3番ナムラクレセント、8番マイネルキッツの2頭が該当。



 ◆ 前走重賞で連対した馬を除く単勝オッズ50倍台以上馬 【0-0-1-54】


 前売段階では、7番、10番、11番、14番、16番、17番の6頭が該当。



 以上、今回どのマイナスデータにも該当せず減点ゼロだった馬は

 前売オッズを参照した段階ですと、次の7頭となりました。


 ・1番ビートブラック

 ・4番ローズキングダム

 ・6番ペルーサ

 ・9番トゥザグローリー

 ・12番コスモヘレノス

 ・15番エイシンフラッシュ

 ・18番コスモメドウ



――【買えるオッズ】―――――――――――――――――――――――――



  ・単勝オッズ帯 ⇒ 1倍台(1.0倍〜1.9倍)

  ・実績 ⇒ 【2-0-0-0】


 ・06年ディープインパクト【単勝オッズ1.1倍・1番人気】1着

 ・00年テイエムオペラオー【単勝オッズ1.7倍・1番人気】1着


 2例だけとサンプル数は少ないものの

 単勝オッズ1倍台の馬は勝率100%で、その高い支持に全て応えています。


 断然の支持を受けた馬はアタマから狙ってもOKですが

 前売段階では該当馬がおりません。



――【買えないオッズ】――――――――――――――――――――――――



  ・単勝オッズ帯 ⇒ 3倍台(3.0〜3.9倍)

  ・実績 ⇒ 【0-1-2-2】


 ・09年アサクサキングス 【単勝オッズ3.5倍・1番人気】9着

 ・08年アサクサキングス 【単勝オッズ3.6倍・1番人気】3着

 ・07年アイポッパー   【単勝オッズ3.8倍・1番人気】4着

 ・02年ジャングルポケット【単勝オッズ3.5倍・3番人気】2着

 ・01年ナリタトップロード【単勝オッズ3.4倍・2番人気】3着


 これまで該当5頭中2頭しか馬券圏内から外れていませんので

 全く買えないというレベルではないものの

 2連系馬券の連軸として中心視するには若干の不安を感じる

 この単勝オッズ3倍台の馬。


 ただ、3連系馬券ならば

 ここを中心視してみる作戦も有効でしょう。


 尚、前売段階では、こちらも該当馬不在となっていますが

 当日のオッズには十分注意しておいてください。



――【コース傾向(京都芝3200メートル)】―――――――――――――――



 今回は京都芝長距離コース全般で検証してみましたが

 上位人気馬の連対率実績は次の通りです。


  ・1番人気 45.8%

  ・2番人気 42.6%

  ・3番人気 30.5%


 50%を大きく切る1番人気はかなり精彩を欠いていますが

 2〜3番人気は平均値をかなり上回っており、ここは要注目でしょう。



――【今回の結論】――――――――――――――――――――――――――



 「レース傾向とデータ」のコーナーでもご紹介した通り

 このレースは1番人気と3番人気馬の取捨がカギとなります。


 今回は両馬とも消去データは一応クリアしているものの

 実は1番人気に推されたトゥザグローリーには不安点があり

 少なくとも中心視できるような存在ではありません。



 同馬の最も不安な点は、昨年秋からほぼ休みなしで使われているという

 その過酷なローテーション。


 G2戦を連勝してきた勢いは買えますが、見えない疲れが心配ですし

 また過去データでも良績は休み明け2〜3戦目のローテに集中しており

 使い詰めの馬の好走例はあまりないのが実情です。



 また、3番人気に推されているエイシンフラッシュも

 ダービー以降はやや精彩を欠いている状況が続いておりますし

 それに加えて距離延長も決してプラス材料にはならないでしょう。


 以上のことからも、この前売時点での1番人気と3番人気馬の両馬は

 とても全幅の信頼を置ける存在ではありません。



 となると、今年は波乱決着となる可能性が高く

 ここは激走を予感させる人気薄馬に注目が集まります。


 中でも激走候補馬として推奨したいのが、1番ビートブラック。


 大阪−ハンブルグCからこのレースへのローテーションは

 昨年のメイショウドンタクを始め、今までも多くの穴馬を輩出してますし

 また菊花賞好走馬がこのレースでも強いというデータが

 菊花賞3着の実績を持つ同馬を後押ししています。


 ここは狙って妙味十二分でしょう。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最強の枠連馬券術、あなたはもうチェックされましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 発売開始されると同時に話題沸騰。


 最強の枠連馬券術、『アクシスマスター【The Axis Master】』

 あなたはもうチェックされたでしょうか?

  >> http://itm-asp.com/cc/5096/HWDHu61o



 枠連をたった4点(もしくは5点)買いという少点数買いの戦法ながら


 ・的中率  75.7%

 ・回収率 118.3%


 という卓越した実績を記録しており

 とにかく“儲ける”ことに特化したロジックが評判になっています。



 勿論、この『アクシスマスター【The Axis Master】』は

 ただ評判だけが先走っているというマニュアルではありません。


 バックテスト時の成績が抜群で、前評判の高かった商材が

 発売されると同時に成績が急落してしまう…

 そんなことが実はよくあったりするのですが


 この『アクシスマスター』は、好調だった発売開始週に続き

 先週もご覧のように評判通りの実力を見せてくれました。



 ◆ 04月23日(土)

  回収率 109.1%、的中率 100.0%(投資開始1レース目で目標利益獲得)


 ◆ 04月24日(日)

  回収率 100.6%、的中率 33.3%(投資開始3レース目で目標利益獲得)



 そして今日もご覧のように一撃で利益を獲得しています。


 ◆ 04月30日(土)

  回収率 167.6%、的中率 100.0%(投資開始1レース目で目標利益獲得)



 どうですか?

 この安定感は他の競馬商材ではなかなかお目にかかれません。


 ただ、「ドカンと一発高配当で大勝利」できるようなロジックではなく

 「馬券の醍醐味は高配当!」という方には向いていませんが

 「毎週毎週、たとえ1円でも多くお金を残したい」と思われる方にこそ

 是非ともお試しいただきたいノウハウです。



 長い期間実践すればするほど味わい深くなる…

 そんな馬券術であるのは間違いないですね。


 毎週日曜の夜にIPAT用口座の残高が徐々に増えていく…

 そのうれしさと満足感を、このマニュアルを通じて実感してください。

  >> http://itm-asp.com/cc/5096/HWDHu61o



 また、このリーズナブルな価格もうれしいの一言に尽きます。


 ・47ページという大ボリュームのマニュアル

 ・この馬券術を簡単に実践できるエクセルツール


 この2つがセットになって5,000円を切るというお値段は

 まさに価格破壊レベルにあると言っていいでしょう。



 それに買い目を出すにはオッズをツールにコピペするだけでOKで

 競馬新聞、コンピ指数、JRA-VANデータなどは一切不要ですので

 ランニングコストは限りなくゼロ。


 安く、簡単に、この卓越した実力を堪能できるのですから

 もう他に言うことは全くありませんよね。



 『アクシスマスター【The Axis Master】』

 的中率75.7%、回収率118.3%を達成!最強の枠連馬券術が今ここに見参!

  >> http://itm-asp.com/cc/5096/HWDHu61o



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【役立つ無料レポートのご紹介】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  回収率222% スーパーライナー馬券術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 過去3年間で簡単に回収率222%を記録した

 競馬で儲けるための最終兵器、ついに公開!


 ある条件に該当する馬を除外するだけで

 回収率が220%を超える、競馬の盲点を突いた

 スーパーライナー馬券術をお伝えいたします。


 http://maumau.jp/af/free802



----(コメント)------------------------------------------------------



 以前に紹介しました『サーベルタイガー馬券術』と同じパターンで

 今回は新潟芝直線1000メートルに特化した“儲かるデータ”のレポート。


 相変わらずデータの検証内容は無料レベル以上のものがありますし

 この回収率220%という実績も全く文句ナシです。



 ただ、これも前回と同様にチェック項目数がかなり多く

 該当馬をピックアップするのは若干面倒に感じられるかもしれませんし

 またオッズや馬体重に関するデータもありますので

 前日にまとめてチェックできないのはやや難点でしょうか。


 しかしながら、それだけの手間隙をかける価値がありますので

 今週からの新潟開催に向けて、是非これを手元に置いておいてください。


 思わぬ高配当がゲットできるかもしれませんよ。


 http://maumau.jp/af/free802



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 今号も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



 次回は05月08日開催

 東京『NHKマイルC』、新潟『新潟大賞典』を展望する予定です。


 どうぞ、来週もお楽しみに!



//////////////////////////////////////////////////////////////////////
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ☆ 発行者:まうまう企画【お問い合わせ・連絡先:info@maumau.jp】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ☆ アクシスマスター【The Axis Master】
  http://axismaster.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ☆ アイ・ウイナー【I-winner】
  http://iwinner.info/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ☆ 勝ち組への招待マニュアル【地方競馬版】
  http://maumau.jp/kachigumi_local/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ☆ 配信解除&登録
  http://www.keiba.tv/mag_details.php?mid=003132
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ※馬券購入は読者ご自身の責任においてお願いします

 ※当メルマガ記事の無断転載は固くお断りいたします
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2011年06月25日21時33分
2011年06月18日21時03分
2011年06月12日00時05分
2011年06月04日21時16分
2011年05月28日21時34分
2011年05月21日22時41分
2011年05月14日21時23分
2011年05月07日22時03分
2011年04月30日22時03分
最初へ  前へ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ  最後へ