競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2025年06月18日 21時00分 発行
府中牝馬ステークスの過去データ
皆様こんばんわ!

爆裂3連単です。

先週は4戦0勝でした。

先週は全て外しました。

せめて1本は的中させたかったです。

今週は的中させたいと思います。

今週は府中牝馬ステークスが開催されます。

そこで府中牝馬ステークスの過去10年のデータをお伝えしたいと思います。

・府中牝馬ステークス/人気データ
1番人気 (1-2-1-6)
2番人気 (0-2-0-8)
3番人気 (1-1-1-7)
4番人気 (1-1-1-7)
5番人気 (0-1-2-7)
6番人気 (1-0-3-6)
7~9人 (3-2-0-25)
10人以下(3-1-2-54)

・府中牝馬ステークス/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2015年/ 3650円・22750円(8-1-10)
2016年/ 6030円・24090円(6-7-5)
2017年/ 1270円・ 2870円(3-2-6)
2018年/10840円・35680円(10-9-4)
2019年/19380円・56780円(7-10-5)
2020年/ 8070円・18460円(7-2-3)
2021年/11970円・51190円(10-5-6)
2022年/ 5760円・17190円(10-4-1)
2023年/ 1000円・ 7770円(1-3-10)
2024年/ 1880円・ 6190円(4-1-6)

・府中牝馬ステークス/単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (0-0-0-0)
3.0~3.9倍 (1-2-0-0)
4.0~4.9台 (0-1-0-6)
5.0~6.9倍 (1-2-1-14)
7.0~9.9倍 (1-2-4-15)
10.0~14.9倍(4-2-3-21)
15.0~19.9倍(2-0-0-10)
20.0~29.9倍(1-1-2-13)
30.0~49.9倍(0-0-0-16)
50.0~99.9倍(0-0-0-24)
100倍以上  (0-0-0-1)

今年から府中牝馬SはマーメイドSの条件を引き継ぎ行われます。
ハンデ戦となりますので波乱傾向。
マーメイドSからの傾向を見ると単勝2.9倍以内に支持された馬は過去10年いなく混戦ですが、11番人気以下(0-0-0-50)、単勝オッズ30倍以上は(0-0-0-41)と苦戦しており大穴よりは中穴あたりまでが良さそう。

×11番人気以下
(0-0-0-50)
×単勝オッズ30倍以上
(0-0-0-41)

・府中牝馬ステークス/年齢データ
3歳 (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
4歳 (4-4-3-41) 7.7% 15.4% 21.2%
5歳 (5-5-5-58) 6.8% 13.7% 20.5%
6歳 (1-1-1-17) 5.0% 10.0% 15.0%
7歳上(0-0-1-3) 0.0% 0.0% 25.0%

年齢
年齢別では4~5歳馬が多くなっていますが6歳以上でも穴馬が馬券内に来ています。

・府中牝馬ステークス/所属データ
美浦(0-3-4-32) 0.0% 7.7% 17.9%
栗東(10-7-6-88) 9.0% 15.3% 20.7%

所属
勝ち馬は全て関西馬(栗東)ですが今年から東京芝1800mになりますので関東馬(美浦)の活躍も目立ってきそうです。

・府中牝馬ステークス/ハンデ別データ
49kg以下(0-0-0-9)
50kg  (3-0-0-21)
51kg  (2-3-0-17)
52kg  (0-0-1-14)
53kg  (2-2-3-21)
54kg  (1-2-4-20)
55kg  (2-2-2-9)
55.5kg (0-0-0-1)
56kg  (0-1-0-7)
56.5kg (0-0-0-1)
57kg  (0-0-0-0)
57.5kg (0-0-0-0)
58kg以上(0-0-0-0)

ハンデ
50kg~51kg、53kg~55kgが多くなっています。
49kg以下は該当馬は少ないですが(0-0-0-9)、52kgは連対なし。

△ハンデ49kg以下および52kg
(0-0-1-23)

・府中牝馬ステークス/前走データ
重賞(1-4-5-48)
├福島牝馬S(1-2-2-2)
├京都記念(0-2-0-0)
├阪神牝馬S(0-0-2-3)
├ヴィクトリアマイル(0-0-0-6)
├中山牝馬S(0-0-1-4)
├ターコイズS(0-0-0-1)
└優駿牝馬(0-0-0-1)

OP特別(2-1-2-11)
3勝クラス(6-4-1-45)
2勝クラス(1-1-2-16)

・府中牝馬ステークス/前走着順別データ
前走重賞
1着  (0-0-0-2)
2着  (1-0-0-4)
3着  (0-1-0-1)
4着  (0-0-0-3)
5着  (0-0-2-4)
6~9着(0-3-2-16)
10以下(0-0-1-18)

前走OP特別
1着  (0-0-0-2)
2着  (0-0-0-0)
3着  (0-0-0-2)
4着  (1-0-1-2)
5着  (0-1-0-0)
6~9着(0-0-1-2)
10以下(1-0-0-3)

前走条件戦
1着  (2-3-3-20)
2着  (0-0-0-7)
3着  (3-0-0-5)
4着  (1-2-0-7)
5着  (0-0-0-5)
6~9着(0-0-0-11)
10以下(1-0-0-6)

・府中牝馬ステークス/前走人気別データ
前走重賞
1番人気 (0-1-0-4)
2番人気 (1-0-0-3)
3番人気 (0-0-0-5)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (0-1-0-2)
6~9人 (0-2-5-13)
10人以下(0-0-0-19)

前走OP特別
1番人気 (0-0-1-0)
2番人気 (1-0-0-4)
3番人気 (0-1-0-1)
4番人気 (1-0-0-0)
5番人気 (0-0-0-0)
6~9人 (0-0-1-5)
10人以下(0-0-0-1)

前走条件戦
1番人気 (1-1-0-8)
2番人気 (0-1-2-8)
3番人気 (1-1-0-8)
4番人気 (0-2-0-7)
5番人気 (2-0-0-4)
6~9人 (2-0-1-17)
10人以下(1-0-0-9)

前走重賞だった馬は(1-4-5-48)。
福島牝馬Sからのローテが多くなっています。
前走負けていた馬の巻き返しも多く見られますが前走10着以下は連対なし。
また前走10番人気以下だった馬は3着内がありません。

△前走重賞で10着以下
(0-0-1-18)
×前走重賞で10番人気以下
(0-0-0-19)

前走OP特別は(2-1-2-11)。
大敗していた馬の巻き返しあり、穴馬の好走もあり要注意。
前走3勝クラス(6-4-1-45)、前走2勝クラス(1-1-2-16)と
前走条件戦だった馬の好走もかなりあります。
軽ハンデは特に注意が必要です。

・府中牝馬ステークス/前走距離データ
1400m以下(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
1600m  (0-0-3-14) 0.0% 0.0% 17.6%
1700m  (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
1800m  (6-4-5-63) 7.7% 12.8% 19.2%
2000m  (3-3-1-29) 8.3% 16.7% 19.4%
2200m以上(1-3-1-12) 5.9% 23.5% 29.4%

前走距離
前走1800m~2000mが中心ですが今年から東京芝1800mになりますのでマイルからの好走も多くなってきそう。

・府中牝馬ステークス/前走馬場データ
前走芝(10-10-10-117)
前走ダート(0-0-0-3)

前走馬場
前走ダートだった馬は少ないですね。

・府中牝馬ステークス/間隔データ
連闘(0-0-0-0)
2週(0-0-0-3)
3週(1-1-1-10)
4週(2-2-0-32)
5週~9週(5-3-6-51)
10週~25週(2-4-3-22)
半年以上(0-0-0-2)

間隔
10週~25週の休み明けでも好走あり。

府中牝馬ステークスデータまとめ
×11番人気以下
(0-0-0-50)
×単勝オッズ30倍以上
(0-0-0-41)
△ハンデ49kg以下および52kg
(0-0-1-23)
△前走重賞で10着以下
(0-0-1-18)
×前走重賞で10番人気以下
(0-0-0-19)

ポイント
今年からマーメイドSの条件を引き継ぎます。
傾向としては牝馬限定のハンデ戦らしい高配当の出ているレース。
ただし11番人気以下、単勝オッズ30倍以上は馬券になっていませんので極端な大穴を狙うよりは中穴あたりが良さそう。
穴馬で活躍しているのは単勝オッズ10倍~29.9倍。
ここは単勝回収率179%、複勝回収率117%と狙い目のゾーン。
ハンデ別では50kg/51kg/53kg。
前走条件戦だった馬で好走が多くなっています。
このほか前走重賞で10番人気以下、10着以下が苦戦傾向。
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2025年07月16日21時00分
2025年07月13日12時00分
2025年07月09日21時00分
2025年07月06日12時00分
2025年07月03日21時00分
2025年06月30日21時00分
2025年06月29日12時00分
2025年06月25日21時00分
2025年06月22日12時00分
2025年06月18日21時00分
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ  最後へ