皆様こんばんわ!
爆裂3連単です。
先週は4戦2勝で回収率は834%でした。
的中レース
フラワーC 19,600円
4歳上2勝クラス 100,490円
先週は今年2本目の10万馬券的中となりました。
10万馬券の的中はやはり興奮しますね。
今週もこの調子で頑張りたいと思います。
今週から春のG1レースがスタートします。
まずは今週の高松宮記念を的中させたいと思います。
それでは高松宮記念の過去10年のデータをお伝えしたいと思います。
・高松宮記念/人気データ
1番人気 (1-1-1-7)
2番人気 (2-5-0-3)
3番人気 (1-1-3-5)
4番人気 (1-0-1-8)
5番人気 (1-1-1-7)
6番人気 (1-1-0-8)
7~9人 (2-0-0-28)
10人以下(1-1-4-84)
・高松宮記念/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2015年/ 7480円・14000円(4-6-3)
2016年/ 890円・ 1740円(1-2-3)
2017年/ 2150円・ 3230円(5-2-1)
2018年/ 1690円・15910円(2-3-10)
2019年/30530円・870740円(3-12-17)
2020年/ 9150円・22830円(9-2-4)
2021年/ 1010円・ 2200円(2-1-3)
2022年/13560円・525080円(8-5-17)
2023年/ 7920円・81180円(12-2-13)
2024年/ 2110円・10020円(6-2-5)
・高松宮記念/単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (0-1-0-3)
3.0~3.9倍 (1-1-1-2)
4.0~4.9台 (0-1-0-3)
5.0~6.9倍 (3-4-3-8)
7.0~9.9倍 (3-0-2-13)
10.0~14.9倍(0-1-0-10)
15.0~19.9倍(0-1-0-7)
20.0~29.9倍(1-0-0-18)
30.0~49.9倍(2-0-2-21)
50.0~99.9倍(0-0-0-23)
100倍以上 (0-1-2-42)
穴馬の好走が多く配当は高くなっています。
2019年、2022年は17番人気が3着に入り大波乱。
2023年は12番人気が1着、3着には13番人気。
単勝オッズ100倍以上も馬券内に来ています。
・高松宮記念/年齢データ
4歳 (2-3-2-32) 5.1% 12.8% 17.9%
5歳 (4-4-2-38) 8.3% 16.7% 20.8%
6歳 (2-3-4-36) 4.4% 11.1% 20.0%
7歳上(2-0-2-44) 4.2% 4.2% 8.3%
4歳~6歳馬までほぼ同等の成績。
7歳以上でも好走あり。
4歳馬は人気サイド。
×4歳馬で当日6番人気以下
(0-0-0-23)
・高松宮記念/性別データ
牝馬 (1-7-2-54)
牡・セン(9-3-8-96)
勝利数は少ないですが牝馬の好走も多い。
前走重賞好走馬。
×牝馬で前走6着以下
(0-0-0-26)
・高松宮記念/所属データ
美浦(2-2-5-43) 3.8% 7.7% 17.3%
栗東(7-8-4-106) 5.6% 12.0% 15.2%
外国(1-0-1-1) 33.3% 33.3% 66.7%
出走の多い関西馬が優勢ですが関東所属騎手騎乗の関西馬は(0-0-1-24)と苦戦傾向。
△関西馬で関東所属騎手騎乗
(0-0-1-24)
・高松宮記念/枠データ
1枠(2-0-1-17)
2枠(3-3-1-13)
3枠(1-1-0-18)
4枠(0-2-4-14)
5枠(1-1-3-15)
6枠(0-0-0-20)
7枠(2-2-0-26)
8枠(1-1-1-27)
・高松宮記念/馬番データ
1番 (0-0-1-9)
2番 (2-0-0-8)
3番 (1-2-1-6)
4番 (2-1-0-7)
5番 (0-0-0-10)
6番 (1-1-0-8)
7番 (0-0-3-7)
8番 (0-2-1-7)
9番 (1-1-1-7)
10番(0-0-2-8)
11番(0-0-0-10)
12番(0-0-0-10)
13番(1-0-0-9)
14番(1-0-0-9)
15番(0-2-08)
16番(1-1-1-7)
17番(0-0-0-10)
18番(0-0-0-10)
・高松宮記念/脚質データ
逃げ(1-0-1-8)
先行(4-3-3-26)
差し(4-7-6-68)
追込(1-0-0-48)
向こう正面の中間あたりからスタートするコース。
3コーナーから4コーナーにかけては下り坂、直線には高低差約2mの急坂、それを越えるとゴールまで約200mの平坦。
直線距離は412.5mと非常に長くタフなコース形態となっています。
・高松宮記念/前走データ
シルクロードS(5-2-0-25)
阪急杯(1-2-3-34)
オーシャンS(1-1-4-52)
京都牝馬S(0-3-0-11)
阪神カップ(0-1-1-7)
フェブラリーS(0-1-0-3)
京阪杯(0-0-0-4)
海外(3-0-2-9)
OP特別(0-0-0-3)
3勝クラス(0-0-0-0)
・高松宮記念/前走着順別データ
1着 (2-6-1-26)
2着 (4-2-2-20)
3着 (0-0-1-15)
4着 (1-0-1-6)
5着 (1-1-2-11)
6~9着(2-0-2-29)
10以下(0-1-1-42)
・高松宮記念/前走人気別データ
1番人気 (2-6-2-16)
2番人気 (1-1-1-21)
3番人気 (0-0-1-14)
4番人気 (3-0-1-13)
5番人気 (0-2-1-13)
6~9人 (0-0-1-34)
10人以下(1-1-1-30)
過去10年、馬券になった全ての馬が前走重賞です。
前走連対馬が良い成績ですが10着以下からの巻き返しもあり。
3着に入った2頭は…
2019年2着セイウンコウセイ
2017年3着レッドファルクス
どちらも芝G1勝ち馬。
△前走10着以下
(0-1-1-42)
前走人気を見ると前走2番人気以内だった馬が良い傾向、前走6番人気以下は(1-1-2-64)
2023年1着ファストフォース (前走シルクロードS・2着)
2022年3着キルロード (前走オーシャンS・6着)
2019年3着ショウナンアンセム(前走オーシャンS・5着)
2018年2着レッツゴードンキ (前走フェブラリーS・5着)
前走5着以内に好走していた馬に注意。
キルロードは6着ですが0.4秒差。
・高松宮記念/前走距離データ
1200m(9-3-6-89) 8.4% 11.2% 16.8%
1400m(1-6-4-52) 1.6% 11.1% 17.5%
1600m(0-1-0-9) 0.0% 10.0% 10.0%
前走1200m~1400mが多い。
前走1600mは2018年のレッツゴードンキ(前走フェブラリーS)。
・高松宮記念/前走馬場データ
前走芝(10-9-10-147)
前走ダート(0-1-0-3)
前走ダートだった馬は少ないですね。
・高松宮記念/間隔データ
連闘(0-0-0-0)
2週(0-0-0-0)
3週(1-1-4-52)
4週(1-2-3-34)
5週~9週(6-6-1-42)
10週~25週(2-1-2-21)
半年以上(0-0-0-1)
間隔5週以上の好走が多め。
4週以内で当日9番人気以下は(0-0-3-61)。
△間隔4週以内で当日9番人気以下
(0-0-3-61)
高松宮記念データまとめ
×4歳馬で当日6番人気以下
(0-0-0-23)
×牝馬で前走6着以下
(0-0-0-26)
△関西馬で関東所属騎手騎乗
(0-0-1-24)
△前走10着以下
(0-1-1-42)
△間隔4週以内で当日9番人気以下
(0-0-3-61)
《ポイント》
穴馬が来ることが多い波乱傾向のG1。
ただし、4歳馬で当日6番人気以下は(0-0-0-26)、間隔4週以内で当日9番人気以下は連対なしとなっています。
また関西馬で関東所属騎手騎乗で連対なし。
前走データでは牝馬は前走6着以下、前走10着以下は苦戦傾向。