皆様こんばんわ! 爆裂3連単です。 先週は4戦2勝で回収率は131%でした。 的中レース 春風S 13,050円 中山記念 5,800円 先週は少しですがプラス収支になりました。 今週はもっと稼ぎたいと思います。 今週は弥生賞が開催されます。 そこで弥生賞の過去10年のデータをお伝えしたいと思います。 ・弥生賞/人気データ 1番人気 (2-4-1-3) 2番人気 (3-2-1-4) 3番人気 (2-1-2-5) 4番人気 (1-1-2-6) 5番人気 (0-0-1-9) 6番人気 (1-1-0-8) 7~9人 (1-1-2-26) 10人以下(0-0-1-17) ・弥生賞/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気) 2015年/ 3380円・41050円(2-4-10) 2016年/ 220円・ 190円(2-1-3) 2017年/ 4360円・ 9480円(1-8-5) 2018年/ 300円・ 500円(1-2-4) 2019年/32600円・38960円(8-6-4) 2020年/ 370円・ 420円(2-1-3) 2021年/ 5060円・ 810円(4-2-1) 2022年/ 780円・ 4990円(3-1-9) 2023年/ 680円・ 800円(3-1-2) 2024年/ 4250円・33030円(6-3-9) ・弥生賞/単勝オッズ 1.0~1.9倍 (1-1-1-1) 2.0~2.9倍 (2-3-0-3) 3.0~3.9倍 (1-2-1-2) 4.0~4.9台 (1-1-2-2) 5.0~6.9倍 (2-0-0-3) 7.0~9.9倍 (0-1-3-7) 10.0~14.9倍(0-0-0-7) 15.0~19.9倍(1-0-0-6) 20.0~29.9倍(0-2-1-8) 30.0~49.9倍(2-0-0-8) 50.0~99.9倍(0-0-2-11) 100倍以上 (0-0-0-20) 人気・配当・単勝オッズ 時々波乱がありますが、10番人気以下で(0-0-1-17) 単勝オッズ50倍以上(0-0-2-31)と連対はありません。 このあたりを目安にすると良さそうです。 △10番人気以下 (0-0-1-17) △単勝オッズ50倍以上 (0-0-2-31) ・弥生賞/所属データ 美浦(6-4-3-46)10.2% 16.9% 22.0% 栗東(4-6-7-30) 8.5% 21.3% 36.2% 地方(0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0% 所属 東西ほぼ同等の成績です。 7番人気以下の成績を見てみると… 7番人気以下 美浦(0-0-2-24) 0.0% 0.0% 7.7% 栗東(1-1-1-17) 5.0% 10.0% 15.0% 関東馬は連対がありません。 △関東馬で当日7番人気以下 (0-0-2-24) ・弥生賞/枠データ 1枠(1-0-0-9) 2枠(0-0-3-7) 3枠(0-0-1-9) 4枠(2-1-2-5) 5枠(0-3-0-9) 6枠(2-1-1-12) 7枠(0-4-2-14) 8枠(5-1-1-13) ・弥生賞/馬番データ 1番 (1-0-0-9) 2番 (0-0-3-7) 3番 (0-0-1-9) 4番 (2-1-2-5) 5番 (0-3-0-7) 6番 (1-0-1-8) 7番 (1-1-0-8) 8番 (0-2-2-6) 9番 (1-0-0-9) 10番(2-3-1-4) 11番(2-0-0-4) 12番(0-0-0-2) 13番(0-0-0-0) 14番(0-0-0-0) 15番(0-0-0-0) 16番(0-0-0-0) ・弥生賞/脚質データ 逃げ(1-1-1-7) 先行(6-4-6-18) 差し(3-3-2-22) 追込(0-2-1-29) マクリ(0-0-0-2) 正面スタンド前、4コーナー付近からスタート。 スタート後の直線は長く枠による有利不利はそれほどないコースです。 スタート後、坂を上り4つのコーナーをまわる内回りのコースを使用するためペースは速くなりにくく先行馬に有利。 後ろからいく馬でも早めにあがっていけるような自在性のある馬が良さそうです。 ・弥生賞/前走データ 重賞(6-7-9-26) ├朝日杯FS(1-3-2-1) ├ホープフルS(1-3-6-5)※G1昇格後 ├東京スポーツ杯2歳S(1-1-0-0) ├きさらぎ賞(1-0-1-3) ├共同通信杯(1-0-0-3) ├京都2歳S(1-0-0-2) └京成杯(0-0-0-7) OP特別(1-0-1-7) └若駒S(1-0-1-4) 1勝クラス(3-2-0-26) 未勝利(0-0-0-11) 新馬(0-1-0-6) ・弥生賞/前走着順別データ 前走重賞/OP特別 1着 (4-3-1-10) 2着 (0-2-3-4) 3着 (0-1-1-7) 4着 (2-0-0-3) 5着 (1-0-3-2) 6~9着(0-1-2-6) 10以下(0-0-0-1) 前走1勝クラス 1着 (2-2-0-9) 2着 (1-0-0-1) 3着 (0-0-0-2) 4着 (0-0-0-2) 5着 (0-0-0-0) 6~9着(0-0-0-7) 10以下(0-0-0-5) ・弥生賞/前走着差データ 負け1.0秒以上(0-0-0-16) ・弥生賞/前走人気別データ 前走重賞/OP特別 1着 (2-1-2-1) 2着 (1-4-1-8) 3着 (1-1-1-3) 4着 (1-0-3-2) 5着 (1-0-0-7) 6~9着(1-1-2-11) 10以下(0-0-1-1) 前走1勝クラス/新馬/未勝利 1番人気 (2-1-0-13) 2番人気 (0-2-0-4) 3番人気 (0-0-0-4) 4番人気 (0-0-0-8) 5番人気 (1-0-0-3) 6~9人 (0-0-0-7) 10人以下(0-0-0-4) 前走重賞だった馬が中心です。 5着以内だった馬に注目。 前走6着以下からの巻き返しもありますが… 2024年3着シリウスコルト (前走ホープフルS・6着) 2015年2着ブライトエンブレム(前走朝日杯FS・7着) 2015年3着タガノエスプレッソ(前走朝日杯FS・6着) 前走G1。 前走OP特別は(1-0-1-7)。 該当する馬は少ないですが、前走若駒S組に注意。 前走1勝クラスだった馬は(3-2-0-26)。 好走確率は低めですが、穴馬に注意。 前走3着以下で(0-0-0-16)。 ×前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-16) 前走未勝利は(0-0-0-11)、前走新馬(0-1-0-6)と少なめですが好走はあまりありません。 前走着差を見ると負け1.0秒以上(0-0-0-16)と苦戦。 ×前走着差1.0秒以上負け (0-0-0-16) ・弥生賞/前走距離データ 1400m(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0% 1600m(1-5-2-12) 5.0% 30.0% 40.0% 1800m(3-2-1-19)12.0% 20.0% 24.0% 2000m(6-3-7-40)10.7% 16.1% 28.6% 2200m(0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0% 2400m(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0% 前走距離 大半が前走1600m~2000mだった馬。 ・弥生賞/前走馬場データ 前走芝(10-10-10-72) 前走ダート(0-0-0-5) 前走馬場 前走ダートだった馬は少ないですが馬券内なし。 ・弥生賞/間隔データ 連闘(0-0-0-3) 2週(0-0-0-5) 3週(1-1-0-12) 4週(1-0-1-5) 5週~9週(4-2-4-32) 10週~25週(4-7-5-19) 半年以上(0-0-0-1) 間隔 5週~25週が中心。 2週以内は苦戦傾向。 弥生賞データまとめ △10番人気以下 (0-0-1-17) △単勝オッズ50倍以上 (0-0-2-31) △関東馬で当日7番人気以下 (0-0-2-24) ×前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-16) ×前走着差1.0秒以上負け (0-0-0-16) 《ポイント》 穴馬の馬券絡みもありますが10番人気以下、単勝50倍以上、関東馬で7番人気以下で連対がありません。 ローテ別では前走重賞だった馬が中心で5着以内だった馬に注目。 巻き返しは前走G1から。 ただし1秒以上負けは(0-0-0-16)。 前走1勝クラスは2着以内。 前走新馬/未勝利も前走2番人気以内。 該当馬は少ないですが前走ダート、間隔2週以内は割引き。