皆様こんばんわ! 爆裂3連単です。 先週は4戦1勝で回収率は525%でした。 的中レース 4歳上1勝クラス 75,540円 先週は7万馬券の的中で大きく稼げました。 今週も的中させたいと思います。 今週は東京新聞杯が開催されます。 そこで東京新聞杯の過去10年のデータをお伝えしたいと思います。 ・東京新聞杯/人気データ 1番人気 (1-1-2-6) 2番人気 (0-1-2-7) 3番人気 (3-0-1-6) 4番人気 (3-1-1-5) 5番人気 (2-2-1-5) 6番人気 (0-3-1-6) 7~9人 (1-1-1-27) 10人以下(0-1-1-58) ・東京新聞杯/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気) 2015年/14690円・19820円(3-9-1) 2016年/ 4690円・76830円(5-6-11) 2017年/ 3150円・ 1610円(3-5-1) 2018年/ 2450円・ 4630円(3-5-2) 2019年/ 1840円・ 4300円(1-6-4) 2020年/ 7270円・19730円(4-6-5) 2021年/26740円・45560円(5-12-3) 2022年/ 1000円・ 1730円(4-1-2) 2023年/ 2360円・ 8120円(4-2-6) 2024年/11400円・60250円(7-4-8) ・東京新聞杯/単勝オッズ 1.0~1.9倍 (0-0-1-1) 2.0~2.9倍 (1-0-0-3) 3.0~3.9倍 (0-2-0-4) 4.0~4.9台 (0-0-3-6) 5.0~6.9倍 (4-0-0-3) 7.0~9.9倍 (3-2-3-10) 10.0~14.9倍(1-4-1-9) 15.0~19.9倍(0-0-0-4) 20.0~29.9倍(0-0-0-15) 30.0~49.9倍(1-2-1-14) 50.0~99.9倍(0-0-1-29) 100倍以上 (0-0-0-22) 人気サイドはあまり信用出来なく穴馬の好走があり高配当も出ているレースです。 ただし、大穴の好走は少なく単勝オッズ50倍以上で(0-0-1-48)と連対がありません。 △単勝オッズ50倍以上 (0-0-1-51) ・東京新聞杯/年齢データ 4歳 (4-5-5-31) 8.9% 20.0% 31.1% 5歳 (2-2-4-31) 5.1% 10.3% 20.5% 6歳 (3-1-1-31) 8.3% 11.1% 13.9% 7歳上(1-2-0-27) 3.3% 10.0% 10.0% 年齢 4歳馬が活躍しています。 続いて5歳、6歳。 7歳以上は(1-2-0-27)で連対した3頭は… 2024年1着サクラトゥジュール 2024年2着ウインカーネリアン 2016年2着エキストラエンド サクラトゥジュールはメイS勝ち、ウインカーネリアンは2023年の東京新聞杯勝ち、エキストラエンドは2014年の東京新聞杯2着があり東京実績のある馬が良さそう。 10番人気以下の好走は5歳馬。 6歳以上で当日10番人気以下は(0-0-0-35)。 ×6歳以上で当日10番人気以下 (0-0-0-35) ・東京新聞杯/性別データ 牝馬 (3-4-2-15) 牡・セン(7-6-8-105) 性別 出走は少ないですが牝馬の活躍が目立っています。 重賞実績のある馬や人気サイドに注目。 ・東京新聞杯/所属データ 美浦(5-6-7-55) 6.8% 15.1% 24.7% 栗東(5-4-3-65) 6.5% 11.7% 15.6% 所属 栗東(関西馬)がやや優勢ですが7番人気以下で(0-1-0-44)と苦戦。 連対した1頭は2020年カテドラルで前走2番人気。 ×前走3番人気以下の関西馬で当日7番人気以下 (0-0-0-39) ・東京新聞杯 /枠データ 1枠(3-0-1-12) 2枠(2-2-0-14) 3枠(1-2-0-16) 4枠(2-2-1-14) 5枠(1-1-2-15) 6枠(1-1-2-15) 7枠(0-1-2-17) 8枠(0-1-2-17) ・東京新聞杯/馬番データ 1番 (2-0-1-7) 2番 (3-0-0-7) 3番 (0-2-0-8) 4番 (0-1-0-9) 5番 (0-2-0-8) 6番 (2-2-0-6) 7番 (0-0-1-9) 8番 (1-0-1-8) 9番 (0-0-1-9) 10番(1-0-2-7) 11番(1-0-1-7) 12番(0-1-0-8) 13番(0-1-1-7) 14番(0-0-0-9) 15番(0-1-1-6) 16番(0-0-1-5) ・東京新聞杯/脚質データ 逃げ(3-1-0-6) 先行(1-1-3-28) 差し(5-5-5-44) 追込(1-3-2-42) 東京芝1600mは向正面の右端からスタートし向正面の直線は約500m。 最後の直線も長く(約526m)直線主体のコースです。 紛れが少なく実力を発揮しやすいコース。 スタミナも要求されるので中距離での実績がある馬が良く好走しています。 ・東京新聞杯/前走データ 重賞(6-6-9-77) ├エリザベス女王杯(2-1-1-1) ├マイルCS(2-0-1-11) ├京都金杯(1-1-3-33) ├中山金杯(1-0-1-3) ├ターコイズS(0-1-0-6) ├秋華賞(0-1-0-0) ├菊花賞(0-1-0-0) ├阪神カップ(0-0-2-5) ├中日新聞杯(0-0-1-0) └日経新春杯(0-0-0-2) OP特別(-3-1-36) ├ニューイヤーS(0-1-1-14) ├キャピタルS(0-2-0-10) └リゲルS(0-0-0-3) 3勝クラス(4-1-0-7) ・東京新聞杯/前走着順別データ 前走重賞 1着 (0-0-1-0) 2着 (1-1-0-7) 3着 (0-0-1-6) 4着 (0-0-1-2) 5着 (1-1-1-3) 6~9着(1-2-3-24) 10以下(3-2-2-35) 前走OP特別 1着 (0-1-0-7) 2着 (0-1-0-3) 3着 (0-0-0-5) 4着 (0-0-0-4) 5着 (0-0-0-0) 6~9着(0-2-0-9) 10以下(0-0-0-8) 前走3勝クラス 1着 (4-1-0-6) 2着 (0-0-0-0) 3着 (0-0-0-0) 4着 (0-0-0-0) 5着 (0-0-0-0) 6~9着(0-0-0-0) 10以下(0-0-0-1) ・東京新聞杯/前走人気別データ 前走重賞 1番人気 (0-0-1-4) 2番人気 (0-1-2-2) 3番人気 (0-1-2-7) 4番人気 (0-1-0-5) 5番人気 (0-0-1-4) 6~9人 (6-1-0-25) 10人以下(0-1-3-28) 前走OP特別 1番人気 (0-0-1-5) 2番人気 (0-3-0-5) 3番人気 (0-0-0-3) 4番人気 (0-0-0-3) 5番人気 (0-0-0-4) 6~9人 (0-0-0-10) 10人以下(0-0-0-6) 前走3勝クラス 1番人気 (2-0-0-4) 2番人気 (1-1-0-1) 3番人気 (0-0-0-1) 4番人気 (0-0-0-0) 5番人気 (0-0-0-0) 6~9人 (1-0-0-0) 10人以下(0-0-0-1) 前走重賞だった馬は(6-6-9-77)。 前走大敗していた馬でも巻き返しが目立っています。 ただし、前走10番人気以下且つ10着以下は(0-1-0-17)と苦戦中。 連対した1頭は… 2017年2着プロディガルサン 東京スポーツ杯2歳S2着の実績あり。 △前走重賞で10番人気以下且つ10着以下 (0-1-0-17) 前走OP特別は前走で人気になっていた馬が良い成績。 4番人気以下は3着以内がありません。 ×前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-26) 前走3勝クラスだった馬でも好走しています。 出走は少ないですが注目。 ・東京新聞杯/前走距離データ 1200m (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0% 1400m (0-0-2-8) 0.0% 0.0% 20.0% 1600m (6-6-5-87) 5.8% 11.5% 16.3% 1800m (1-1-0-9) 9.1% 18.2% 28.2% 2000m (1-1-2-10) 7.1% 14.3% 28.6% 2200m以上(2-2-1-5) 20.0% 40.0% 50.0% 前走距離 前走同距離だった馬の出走が多く馬券にも多く絡んでいます。 前走2200m以上からの距離短縮にも注意。 ・東京新聞杯/前走馬場データ 前走芝(10-10-10-118) 前走ダート(0-0-0-2) 前走馬場 前走ダートだった馬は少ないですね。 ・東京新聞杯/間隔データ 連闘(0-0-0-1) 2週(0-0-0-2) 3週(0-1-0-12) 4週(3-0-4-31) 5週~9週(2-3-4-35) 10週~25週(5-6-2-35) 半年以上(0-0-0-4) 間隔 5週~25週が中心です。 3週以内、半年以上の休み明けは少ないですが苦戦中。 東京新聞杯データまとめ △単勝オッズ50倍以上 (0-0-1-51) ×6歳以上で当日10番人気以下 (0-0-0-35) ×前走3番人気以下の関西馬で当日7番人気以下 (0-0-0-39) △前走重賞で10番人気以下且つ10着以下 (0-1-0-17) ×前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-26) ポイント 別定ですが、荒れることが多いレースです。 穴馬は、5歳馬、関東馬、東京実績のある馬に注意。 ローテ別データでは前走重賞で10番人気以下且つ10着以下、前走OP特別は4番人気以下で苦戦中。 この他、前走距離、馬場、間隔などもチェックしておくと良さそうです。