皆様こんばんわ! 爆裂3連単です。 先週は4戦2勝で回収率は325%でした。 的中レース アレキサンドライトS 32,740円 豊川特別 14,070円 先週は2本的中できました。 2週連続で大勝できました。 今週も的中させたいと思います。 今週はアメリカJCCが開催されます。 そこでアメリカJCCの過去10年のデータをお伝えしたいと思います。 ・アメリカJCC/人気データ 1番人気 (2-3-0-5) 2番人気 (2-1-1-6) 3番人気 (2-2-2-4) 4番人気 (2-0-2-6) 5番人気 (0-2-2-6) 6番人気 (0-0-1-9) 7~9人 (2-1-2-25) 10人以下(0-1-0-50) ・アメリカJCC/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気) 2015年/11950円・20340円(4-7-2) 2016年/ 1800円・ 6350円(2-3-7) 2017年/ 1930円・ 3970円(7-1-3) 2018年/ 460円・ 6440円(2-1-8) 2019年/ 2820円・11560円(7-1-5) 2020年/ 1200円・ 2540円(1-5-4) 2021年/ 1100円・ 5000円(1-3-6) 2022年/34330円・87240円(3-11-4) 2023年/ 3950円・10710円(4-5-3) 2024年/ 1160円・ 3320円(3-2-5) ・アメリカJCC/単勝オッズ 1.0~1.9倍 (0-1-0-2) 2.0~2.9倍 (1-2-0-1) 3.0~3.9倍 (2-0-0-3) 4.0~4.9台 (0-1-0-5) 5.0~6.9倍 (2-2-1-2) 7.0~9.9倍 (2-1-5-12) 10.0~14.9倍(2-1-2-8) 15.0~19.9倍(0-0-0-8) 20.0~29.9倍(0-0-1-8) 30.0~49.9倍(1-1-0-10) 50.0~99.9倍(0-1-1-21) 100倍以上 (0-0-0-31) 2022年は荒れていますが、1~3番人気は比較的堅実で中波乱が多め。 9番人気以下で(0-1-0-60)、単勝オッズ50倍以上で(0-1-1-52)。 馬券になった2頭は 2022年2着マイネルファンロン(11番人気・87.9倍) 2018年3着マイネルミラノ (8番人気・77.7倍) どちらも重賞勝ちのある実績馬。 ×9番人気以下 (0-1-0-60) △単勝50.0倍以上 (0-1-1-52) ・アメリカJCC/年齢データ 4歳 (2-4-2-15) 8.7% 26.1% 34.8% 5歳 (3-1-3-23)10.0% 13.3% 23.3% 6歳 (4-1-3-27)11.4% 14.3% 22.9% 7歳上(1-4-2-46) 1.9% 9.4% 13.2% 年齢 7歳以上の高齢でも活躍。穴馬にも注意。 4~5歳馬は人気サイドが中心で単勝オッズ15.0倍以上は(0-0-0-18)。 ×4~5歳馬で単勝オッズ15.0倍以上 (0-0-0-18) ・アメリカJCC/性別データ 牝馬 (0-0-1-6) 牡・セン(10-10-9-105) 性別 牝馬の出走は少ないですね。 3着に来た1頭は2023年のユーバーレーベン(3番人気)。 ・アメリカJCC/所属データ 美浦(6-6-8-70) 6.7% 13.3% 22.2% 栗東(4-4-2-40) 8.0% 16.0% 20.0% 地方(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0% 所属 出走の多い関東馬の活躍が目立っていますが連対率、複勝率はほぼ同等。 関西馬は人気サイドが中心。 ×関西馬で当日8番人気以下 (0-0-0-20) ・アメリカJCC/枠データ 1枠(1-0-1-12) 2枠(1-1-2-10) 3枠(1-1-0-14) 4枠(1-1-3-11) 5枠(1-1-1-15) 6枠(2-2-1-15) 7枠(1-2-1-16) 8枠(2-2-1-18) ・アメリカJCC/馬番データ 1番 (1-0-1-8) 2番 (0-0-2-8) 3番 (1-1-0-8) 4番 (1-2-0-7) 5番 (0-0-0-10) 6番 (0-0-1-9) 7番 (1-0-1-8) 8番 (2-0-1-7) 9番 (1-1-3-5) 10番(0-2-1-7) 11番(2-1-0-7) 12番(1-1-0-6) 13番(0-0-0-6) 14番(0-2-0-4) 15番(0-0-0-4) 16番(0-0-0-4) 17番(0-0-0-3) 18番(0-0-0-0) ・アメリカJCC/脚質データ 逃げ(1-0-1-9) 先行(8-4-2-22) 差し(1-5-6-47) 追込(0-0-0-33) マクリ(0-1-1-0) 正面スタンド前、4コーナー引き込みからスタート、外回りを使用するコースです。 正面の急坂を2回駆け上がるタフなコース形態、また2コーナーから外回りの緩やかなカーブが続きペースが落ちにくいため逃げ馬は苦しくなることが多い。 4コーナーだけカーブがキツイのでスピードがやや落ち、最後の直線は短いので追込みは決まりにくい。 よって、おのずと先行差し中心となります。 リピーターが多いコースなのでコース実績は要チェック。 ×追込 (0-0-0-33) ・アメリカJCC/前走データ 重賞(9-9-8-79) ├菊花賞(1-3-0-6) ├中日新聞杯(1-1-3-3) ├アルゼンチン共和国杯(1-0-1-7) ├有馬記念(1-0-0-8) ├ステイヤーズS(1-0-0-11) ├天皇賞春(1-0-0-0) ├天皇賞秋(1-0-0-3) ├チャレンジC(0-3-0-3) ├福島記念(0-2-0-3) ├ジャパンC(0-0-2-3) ├中山金杯(0-0-1-11) └凱旋門賞(1-0-0-0) OP特別(0-1-0-20) ├ディセンバーS(0-1-0-7) ├万葉S(0-0-0-4) └アンドロメダS(0-0-0-4) 3勝クラス(1-0-2-11) 障害(0-0-0-1) ・アメリカJCC/前走着順別データ 前走重賞 1着 (0-2-0-1) 2着 (2-2-2-9) 3着 (2-1-1-7) 4着 (1-0-1-6) 5着 (1-0-1-7) 6~9着(1-2-0-21) 10以下(2-2-3-28) 前走OP特別 1着 (0-0-0-1) 2着 (0-1-0-1) 3着 (0-0-0-2) 4着 (0-0-0-2) 5着 (0-0-0-0) 6~9着(0-0-0-9) 10以下(0-0-0-5) 前走3勝クラス 1着 (1-0-2-10) 2着 (0-0-0-1) 3着 (0-0-0-0) 4着 (0-0-0-0) 5着 (0-0-0-0) 6~9着(0-0-0-0) 10以下(0-0-0-1) ・アメリカJCC/前走人気別データ 前走重賞 1番人気 (2-1-0-3) 2番人気 (1-2-2-6) 3番人気 (0-1-2-5) 4番人気 (2-1-0-5) 5番人気 (0-0-0-7) 6~9人 (1-3-1-20) 10人以下(2-1-3-33) 前走OP特別 1番人気 (0-1-0-2) 2番人気 (0-0-0-0) 3番人気 (0-0-0-1) 4番人気 (0-0-0-3) 5番人気 (0-0-0-0) 6~9人 (0-0-0-6) 10人以下(0-0-0-8) 前走3勝クラス 1番人気 (1-0-0-1) 2番人気 (0-0-1-1) 3番人気 (0-0-1-2) 4番人気 (0-0-0-2) 5番人気 (0-0-0-1) 6~9人 (0-0-0-3) 10人以下(0-0-0-2) 前走重賞だった馬は(9-9-8-79)。 前走で負けていた馬の巻き返しが多く見られます。 前走人気も不問。 ただし、間隔4週内だった馬は(0-0-1-20)で連対なし。 △前走重賞で間隔4週以内 (0-0-1-20) 前走OP特別だった馬は(0-1-0-20)。 2着以下だった馬は(0-0-0-18)と苦戦しています。 ×前走OP特別で2着以下 (0-0-0-18) 前走条件戦は(1-0-2-11)。 馬券になった3頭は前走3番人気以内且つ1着馬。 ・アメリカJCC/前走距離データ 1600m以下(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0% 1800m (0-0-1-11) 0.0% 0.0% 8.3% 2000m (4-7-5-40) 7.1% 19.6% 28.6% 2200m (0-0-1-10) 0.0% 0.0% 9.1% 2400m (1-0-2-6) 11.1% 11.1% 33.3% 2500m (2-0-1-17)10.0% 10.0% 15.0% 2600m以上(3-3-0-23)10.3% 20.7% 20.7% 前走距離 前走2000mだった馬の好走が目立っており、穴馬もここから。 前走1800m以下および2200m以上だった馬で当日8番人気以下は(0-0-0-42)。 ×前走1800m以下および2200m以上だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-42) ・アメリカJCC/前走馬場データ 前走芝(10-10-10-105) 前走ダート(0-0-0-5) 障害(0-0-0-1) 前走馬場 前走芝だった馬がほとんどです。 ・アメリカJCC/間隔データ 連闘(0-0-0-2) 2週(0-0-2-9) 3週(0-0-0-10) 4週(1-0-0-12) 5週~9週(3-5-6-40) 10週~25週(4-5-2-28) 半年以上(2-0-0-10) 間隔 長期休み明けでもOK。 間隔3週以内は連対がありません。 △間隔3週以内 (0-0-2-21) アメリカジョッキーCCデータまとめ ×9番人気以下 (0-1-0-60) △単勝50.0倍以上 (0-1-1-52) ×4~5歳馬で単勝オッズ15.0倍以上 (0-0-0-18) ×関西馬で当日8番人気以下 (0-0-0-20) ×追込 (0-0-0-33) △前走重賞で間隔4週以内 (0-0-1-20) ×前走OP特別で2着以下 (0-0-0-18) ×前走1800m以下および2200m以上だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-42) △間隔3週以内 (0-0-2-21) 《ポイント》 1~3番人気は比較的堅実で中波乱が多めのレース。 単勝50倍以上、4~5歳馬で単勝オッズ15.0倍以上、前走1800m以下および2200m以上だった馬で当日8番人気以下は馬券絡みなし。 ローテ別では前走重賞は巻き返しあり。 前走人気も不問。 OP特別と3勝クラスは前走1着馬。 また、間隔3週以内で連対なし。 中山芝2200mはリピーターが多いコースですので中山実績をチェックしておくと良さそうですね。 極端な追い込み馬は来ていません。