競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2024年11月21日 20時00分 発行
ジャパンカップの過去データ
皆様こんばんわ!
 
爆裂3連単です。
 
先週は4戦2勝で回収率は398%でした。
 
的中レース
近江特別 31,070円
五色沼特別 26,200円
 
先週は2本の的中で大きなプラス収支になりました。
 
今週もこの調子でプラス収支を出したいと思います。
 
今週はジャパンカップが開催されますがジャパンカップの過去10年のデータをお伝えしたいと思います。
 
予想の参考になれば幸いです。
 
・ジャパンカップ/人気データ
1番人気 (5-1-2-2)
2番人気 (0-3-3-4)
3番人気 (2-2-1-5)
4番人気 (2-1-1-6)
5番人気 (1-2-1-6)
6番人気 (0-0-2-8)
7~9人 (0-1-0-29)
10人以下(0-0-0-78)
 
・ジャパンカップ/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2014年/ 4120円・19750円(4-3-6)
2015年/10160円・ 6350円(4-7-1)
2016年/ 2570円・ 8050円(1-5-6)
2017年/ 1770円・ 1330円(5-2-1)
2018年/ 590円・ 960円(1-4-2)
2019年/ 2900円・ 2900円(3-5-2)
2020年/ 330円・ 300円(1-2-3)
2021年/ 530円・ 510円(1-3-2)
2022年/ 940円・ 2360円(3-1-4)
2023年/ 180円・ 600円(1-2-5)
 
・ジャパンカップ/単勝オッズ
1.0~1.9倍 (3-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-1-2-0)
3.0~3.9倍 (1-3-2-1)
4.0~4.9台 (1-0-1-6)
5.0~6.9倍 (1-1-1-3)
7.0~9.9倍 (2-2-1-4)
10.0~14.9倍(1-2-2-8)
15.0~19.9倍(0-0-0-8)
20.0~29.9倍(0-1-1-8)
30.0~49.9倍(0-0-0-20)
50.0~99.9倍(0-0-0-27)
100倍以上  (0-0-0-53)
 
人気・配当・単勝オッズ
1番人気は堅実で(5-1-2-2)複勝率80.0%。
単勝オッズ2.9倍以内なら(4-1-2-0)で複勝率100%。
上位人気の好走が多く実績馬が実力どおりに好走します。
 
馬券に絡んだ最低人気は7番人気で8番人気以下は(0-0-0-98)。
単勝オッズ30倍以上で(0-0-0-100)となっています。
 
◎1番人気
(5-1-2-2)
◎単勝オッズ2.9倍以内
(4-1-2-0)
×8番人気以下
(0-0-0-98)
×単勝30.0倍以上
(0-0-0-100)
 
・ジャパンカップ 2024/年齢データ
3歳 (1-4-2-17) 4.2% 20.8% 29.2%
4歳 (5-3-4-38)10.0% 16.0% 24.0%
5歳 (4-3-4-31) 9.5% 16.7% 26.2%
6歳 (0-0-0-32) 0.0% 0.0% 0.0%
7歳上(0-0-0-20) 0.0% 0.0% 0.0%
 
年齢
3歳~5歳馬が活躍。
高速決着になることが多く6歳以上は苦戦傾向です。
 
×6歳以上
(0-0-0-52)
・ジャパンカップ/性別データ
牝馬  (3-2-2-18)
牡・セン(7-8-8-120)
 
性別
牝馬の活躍が目立っています。
 
2023年2着リバティアイランド
2023年3着スターズオンアース
2020年1着アーモンドアイ
2020年3着デアリングタクト
2019年2着カレンブーケドール
2018年1着アーモンドアイ
2015年1着ショウナンパンドラ
 
全てG1で好走歴のある馬。
 
・ジャパンカップ/所属データ
美浦(3-3-2-38) 6.5% 13.0% 17.4%
栗東(7-7-8-71) 7.5% 15.1% 23.7%
地方(0-0-0-4) 0.0% 0.0% 0.0%
外国(0-0-0-25) 0.0% 0.0% 0.0%
 
所属
関西馬が良い成績です。
 
関東馬は関西馬に比べると劣勢ですが人気サイドは堅実。
 
外国馬は苦戦傾向。
 
×外国馬・地方馬
(0-0-0-29)
 
・ジャパンカップ/枠データ
1枠(5-4-1-7)
2枠(2-0-4-13)
3枠(2-1-1-16)
4枠(0-2-0-18)
5枠(0-1-0-19)
6枠(0-1-0-19)
7枠(1-1-2-21)
8枠(0-0-2-25)
 
・ジャパンカップ/馬番データ
1番 (3-3-1-3)
2番 (3-1-1-5)
3番 (0-0-1-9)
4番 (1-0-2-7)
5番 (1-0-1-8)
6番 (1-2-0-7)
7番 (0-1-0-9)
8番 (0-1-0-9)
9番 (0-0-0-10)
10番(0-0-0-10)
11番(0-0-1-9)
12番(0-1-0-9)
13番(0-0-0-10)
14番(0-0-0-10)
15番(1-1-1-6)
16番(0-0-0-7)
17番(0-0-2-5)
18番(0-0-0-5)
 
・ジャパンカップ/脚質データ
逃げ(1-1-1-7)
先行(5-3-3-25)
差し(4-6-5-59)
追込(0-0-1-46)
マクリ(0-0-0-1)
 
枠・馬番・脚質
正面スタンド前、4コーナー寄りの地点からスタートするコース。
 
トラックを1周し直線は525.9m、坂が設けられています。
 
直線が長くコーナーも緩やかな大きな競馬場でバックストレッチにも坂があるので非常にタフなコース設計。
 
2400mはスタミナと底力が必要、長く良い脚を使える馬が好走しています。
 
紛れは少なく能力を十分に発揮できるコースですね。
 
スタート後の直線が約350mありますが外よりは内枠が良い傾向です。
 
ジャパンカップでは1枠は好走確率が高め、8枠は連対なし。
 
○1枠
(5-4-1-7)
△8枠
(0-0-2-25)
 
・ジャパンカップ/前走データ
天皇賞秋(6-3-5-34)
京都大賞典(3-1-0-19)
秋華賞(1-2-1-3)
アルゼンチン共和国杯(0-1-1-13)
神戸新聞杯(0-1-1-0)
菊花賞(0-1-0-4)
ヴィクトリアマイル(0-0-1-0)
エリザベス女王杯(0-0-0-1)
オールカマー(0-0-1-7)
宝塚記念(0-0-0-2)
海外(0-1-0-28)
OP特別(0-0-0-5)
3勝クラス(0-0-0-5)
 
・ジャパンカップ/前走着順別データ
1着  (5-4-5-22)
2着  (1-1-0-22)
3着  (1-1-1-7)
4着  (1-1-1-17)
5着  (0-1-1-10)
6~9着(2-1-1-28)
10以下(0-1-1-32)
 
・ジャパンカップ/前走着差データ
負け1.0秒以上(0-0-2-36)
 
・ジャパンカップ/前走人気別データ
1番人気 (6-4-6-17)
2番人気 (1-2-1-11)
3番人気 (0-1-1-6)
4番人気 (1-0-1-13)
5番人気 (2-0-1-8)
6~9人 (0-2-0-28)
10人以下(0-0-0-27)
 
前走・前走着順・前走人気
ローテ別では、前走天皇賞秋、菊花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、凱旋門賞、京都大賞典など。
 
前走10着以下、前走着差1秒以上負けは苦戦傾向。
 
△前走10着以下
(0-1-1-32)
△前走1秒以上負け
(0-0-2-36)
 
前走人気データを見ると前走1番人気だった馬が良い傾向です。
 
前走10番人気以下は(0-0-0-27)。
 
×前走10番人気以下
(0-0-0-27)
 
・ジャパンカップ/間隔データ
連闘(0-0-0-0)
2週(0-0-0-4)
3週(0-1-1-21)
4週(6-3-5-40)
5週~9週(4-6-3-56)
10週~25週(0-0-0-13)
半年以上(0-0-1-4)
 
間隔
間隔が詰まっていても開きすぎてもあまり良くありません。
10週以上の休み明けは(0-0-1-17)。
 
△間隔3週以内
(0-1-1-25)
△間隔10週以上
(0-0-1-17)
 
ジャパンカップデータまとめ
◎1番人気
(5-1-2-2)
◎単勝オッズ2.9倍以内
(4-1-2-0)
×8番人気以下
(0-0-0-98)
×単勝30.0倍以上
(0-0-0-100)
×6歳以上
(0-0-0-52)
×外国馬・地方馬
(0-0-0-29)
○1枠
(5-4-1-7)
△8枠
(0-0-2-25)
△前走10着以下
(0-1-1-32)
△前走1秒以上負け
(0-0-2-36)
×前走10番人気以下
(0-0-0-27)
△間隔3週以内
(0-1-1-25)
△間隔10週以上
(0-0-1-17)
 
《ポイント》
1番人気は堅実で単勝オッズ2.9倍以内に支持されると複勝率は100%。
 
8番人気以下、単勝オッズ30倍以上で3着内なし。
 
割り引きとなるデータは多く6歳以上、外国馬、前走1秒以上負け、前走10着以下、10番人気以下、間隔3週以内、10週以上。
 
また1枠に入った馬に注目。
 
外枠は苦戦傾向となっています。
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2024年11月26日20時00分
2024年11月24日12時00分
2024年11月21日20時00分
2024年11月17日12時00分
2024年11月10日12時00分
2024年11月07日20時00分
2024年10月31日20時00分
2024年10月28日10時00分
最初へ  前へ 1 2 3 4 5