◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆ ◆◆◆ ありさの競馬学校 ◆◆ http://arisanokeiba.com/ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつも ご購読ありがとうございます。 今週の重賞対策パート1です。 ----- 10月19日 土曜日 東京11R ----- ◆ 富士S G2 芝1600m ◆ 過去10年の傾向 【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】 2023年--(3.8)---(3.8)----(1-4-6)---1700円----6060円 2022年--(2.3)---(2.3)----(1-3-2)----590円-----650円 2021年--(3.9)---(3.9)---(1-9-10)---3340円---24930円 2020年--(5.0)---(6.2)----(5-3-6)---2430円----7710円 2019年--(2.1)---(4.8)----(2-3-4)---2720円----7610円 2018年--(4.1)---(4.5)----(2-3-5)---1110円----2620円 2017年--(3.9)---(3.9)---(1-4-11)---1080円---12820円 2016年--(2.1)---(5.6)----(3-4-2)---1960円----3340円 2015年--(2.4)---(9.9)----(4-1-3)---1330円----4780円 2014年--(2.9)---(6.1)---(2-12-5)--14780円---46230円 17年「雨」の「不良」。19年「やや重」。 1番人気(4-1-0)5番人気までで(10-8-6)。 基本的に上位拮抗戦。 @前走のローテーション、着順 2023年-(安田記念G1-16着)-(安田記念G1-6着)-(札幌記念G2-3着) 2022年-(安田記念G1-4着)-(安田記念G1-13着)-(NHKマイルG1-1着) 2021年-(関屋記念G3-3着)-(新潟OP1着)-(セントライト記念G2-14着) 2020年-(安田記念G1-10着)-(NHKマイルG1-1着)-(中京記念G3-4着) 2019年-(VマイルG1-1着)-(新潟記念G3-10着)-(VマイルG1-11着) 2018年-(京成杯AH-G3-3着)-(京成杯AH-G3-2着)-(VマイルG1-3着) 2017年-(札幌記念G2-5着)-(安田記念G1-8着)-(マイラーズG2-10着) 2016年-(関屋記念G3-1着)-(安田記念G1-5着)-(京成杯AH-G3-3着) 2015年-(皐月賞G1-11着)-(エプソムG3-2着)-(オールカマーG2-4着) 2014年-(セントライト記念G2-4着)-(京成杯AH-G3-6着)-(阪神1600万1着) 安田記念(3-4-0)関屋記念(2-0-0)。 @前走の距離 2023年-(1600m)-(1600m)-(2000m) 2022年-(1600m)-(1600m)-(1600m) 2021年-(1600m)-(1800m)-(2200m) 2020年-(1600m)-(1600m)-(1600m) 2019年-(1600m)-(2000m)-(1600m) 2018年-(1600m)-(1600m)-(1600m) 2017年-(2000m)-(1600m)-(1600m) 2016年-(1600m)-(1600m)-(1600m) 2015年-(2000m)-(1800m)-(2200m) 2014年-(2200m)-(1600m)-(1800m) 1600m(7-7-6)1800m(0-2-1)。 @世代、性別(牝馬、セン馬のみ表示) 2023年-(4歳牝馬)-(4歳)-(5歳) 2022年-(3歳)-(4歳)-(3歳) 2021年-(3歳牝馬)-(5歳)-(3歳) 2020年-(4歳)-(3歳)-(5歳) 2019年-(4歳牝馬)-(4歳)-(5歳牝馬) 2018年-(5歳)-(5歳牝馬)-(5歳牝馬) 2017年-(4歳)-(6歳)-(5歳) 2016年-(4歳)-(5歳)-(4歳) 2015年-(3歳)-(4歳)-(5歳) 2014年-(3歳)-(4歳)-(4歳) 4歳(5-5-2)3歳(4-1-2)5歳(1-3-6)。 @枠順( )は枠番と出走頭数 2023年-(5)-(7)-(4)--12頭 2022年-(5)-(7)-(7)--16頭 2021年-(1)-(8)-(4)--17頭 2020年-(5)-(8)-(7)--12頭 2019年-(8)-(5)-(1)--18頭 2018年-(4)-(6)-(7)--18頭 2017年-(4)-(8)-(7)--15頭 2016年-(3)-(4)-(2)--11頭 2015年-(2)-(6)-(7)--16頭 2014年-(8)-(4)-(6)--16頭 ほぼフラット。 @所属(関東、関西) 2023年-(西)-(東)-(東) 2022年-(西)-(西)-(西) 2021年-(東)-(東)-(東) 2020年-(西)-(西)-(西) 2019年-(東)-(東)-(西) 2018年-(西)-(西)-(西) 2017年-(西)-(東)-(西) 2016年-(東)-(東)-(東) 2015年-(東)-(西)-(東) 2014年-(西)-(東)-(西) ほぼ互角。 @間隔 中9週以内(5-3-5)中10週以上(5-7-5)。 @脚質 差し(5-4-4)先行(3-1-2)追込(2-5-4)。 @まとめ マイルCSの前哨戦(優勝馬に優先出走権)。 20年よりG2へ昇格。 富士SからマイルCSの過去10年戦績は(4-3-1) 重賞実績のあるコース・距離適正馬が中心。 昨年は1番人気ナミュールが中団から差し切り重賞2勝目。 2着は後方から追い込んだレッドモンレーヴ。 3着は初のマイル戦となったソーヴァリアント。 【ソウルラッシュ】 前走はペースが緩みキレ負けの印象。 平均からハイペース向きの差し馬で展開次第で上位可能。 以下、レッドモンレーヴ・セリフォス・ロジリオン ジュンブロッサム・ジェイパームス・クルゼイロドスルなど。 実力上位拮抗。やや波乱含みの一戦です。 参考にしてください。 *========*========*=======*=======*=======* ありさの競馬学校 http://arisanokeiba.com/ *========*========*=======*=======*=======*