高松宮記念データ分析
荒れ模様の春の短距離王決定戦
2019年に3連単449万7470円の高配当が飛び出すと、2022年にも同278万4560円という波乱の決着となった高松宮記念。春の短距離王決定戦となって30回目を迎える今年は、果たしてどのような結末となるのだろうか。過去10年の結果を参考に、レースの特徴を探った。
3着以内馬は上位人気から2桁人気まで幅広い
単勝1番人気の勝利は2016年(ビッグアーサー)を最後に遠ざかっており、それ以降は2着と3着もそれぞれ1回にとどまっている。この1番人気の不振が近年の波乱傾向の要因だろう。ただ、2番人気は過去10年で7連対をマークし、3番人気も3着以内は5回を数えており、上位人気全体の成績が悪いというわけではない。ちなみに、1番人気から3番人気がそろって4着以下に敗れたのは2022年のみとなっている。〔表1〕
〔表1〕単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気成績勝率連対率3着内率
1番人気1-1-1-710.0%20.0%30.0%
2番人気2-5-0-320.0%70.0%70.0%
3番人気1-1-3-510.0%20.0%50.0%
4番人気1-0-1-810.0%10.0%20.0%
5番人気1-1-1-710.0%20.0%30.0%
6~9番人気3-1-0-367.5%10.0%10.0%
10番人気以下1-1-4-841.1%2.2%6.7%
ベテラン勢は人気薄でも侮れない
過去10年の年齢別成績を調べると、4歳から7歳まで幅広い年齢から優勝馬が出ている。7歳以上の馬は3着内率こそ見劣るものの、2023年に単勝12番人気のファストフォースが勝利を収め、13番人気のトゥラヴェスーラが3着、2022年は17番人気のキルロードが3着と人気薄で好走するケースが多い。配当妙味があるので気になる馬がいれば押さえておきたい。〔表2〕
〔表2〕年齢別成績(過去10年)
年齢成績勝率連対率3着内率
4歳2-3-2-325.1%12.8%17.9%
5歳4-4-2-388.3%16.7%20.8%
6歳2-3-4-364.4%11.1%20.0%
7歳以上2-0-2-444.2%4.2%8.3%
性別成績に特徴あり
過去10年の性別成績では、3着内率に大きな差は見られない。ただ、牝馬は2着が7回ある一方で、勝利したのは2020年のモズスーパーフレアのみと勝ち切れない面がある。2021年以降は4年連続で1着と3着が牡・せん馬、2着に牝馬という決着になっているので、性別を意識して買い目を組むのも面白そうだ。〔表3〕
〔表3〕性別成績(過去10年)
性成績勝率連対率3着内率
牡・せん9-3-8-967.8%10.3%17.2%
牝1-7-2-541.6%12.5%15.6%
前走G3組中心も海外G1組も要注目
過去10年の前走別成績では、3着内率のトップが海外G1組となっている。この臨戦で3着以内に入った5頭の前走を見ると、いずれも香港のシャティン・芝1200メートルで行われたG1だった。昨年は香港スプリント8着から臨んだマッドクールが優勝、2017年には同12着のレッドファルクスが3着に入っているので、該当馬は前走の着順にかかわらずマークしておくべきだろう。〔表4〕
〔表4〕前走別成績(過去10年)
前走成績勝率連対率3着内率
G10-1-0-30%25.0%25.0%
G20-1-1-70%11.1%22.2%
G37-8-7-1284.7%10.0%14.7%
オープン特別0-0-0-30%0%0%
海外G13-0-2-921.4%21.4%35.7%
注記:リステッドはオープン特別に含む
なお、3着以内馬の頭数はG3組が最も多く、その中でもシルクロードSから臨んだ馬が5勝2着2回と活躍。阪急杯とオーシャンSからも各6頭の3着以内馬が出ている。ただし、G3組の3着以内馬延べ22頭中19頭は前走で5着以内だったので、G3組は前走の着順に気を配る必要がありそうだ。〔表5〕
〔表5〕前走がG3だった馬の、前走の着順別成績(過去10年)
前走の着順成績勝率連対率3着内率
5着以内6-7-6-647.2%15.7%22.9%
6着以下1-1-1-641.5%3.0%4.5%
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN
コース実績または高いスプリント実績を持つ馬が強い
2019年以降の優勝馬6頭のうち5頭は、前年以降に中京で行われた重賞で3着以内に入っていた。また、その実績がなかった2020年のモズスーパーフレアに加え、2021年のダノンスマッシュ、2024年のマッドクールは前年のスプリンターズSで2着だった。近年の傾向を踏まえれば、前年以降に中京の重賞、またはスプリントG1で好走していた馬が狙い目といえそうだ。〔表6〕
〔表6〕優勝馬の前年以降の中京での重賞3着以内、および前年以降のJRA・G13着以内(過去6年)
年度優勝馬前年以降の中京での重賞3着以内前年以降のJRA・G13着以内
2019年ミスターメロディファルコンS1着なし
2020年モズスーパーフレアなしスプリンターズS2着
2021年ダノンスマッシュセントウルS1着スプリンターズS2着
2022年ナランフレグシルクロードS3なし
2023年ファストフォースセントウルS2着、シルクロードS2着なし
2024年マッドクールシルクロードS3着スプリンターズS2着
先週の全結果
ーーーーーーーーーーー
3/22(土)【5戦4勝】
投資金/[78,000円]
払戻金/[1,273,750円]
3/23(日)【5戦2勝】
投資金/[78,000円]
払戻金/[237,400円]
先週の収支
【+135万5150円】
ーーーーーーーーーーー
◆申し込み
⇒kinnikukenshirou@au.com
上記アドレスもしくはこのメールに返信にて『投資競馬入会希望』と明記の上ご連絡下さい
※先週の的中鞍は下記をご覧下さい
◆公開予想結果◆
土
中京1R3歳未勝利
◎3フェアリーブルー
3→2.5.7.11.12.14
結果:3→2→5
馬連420円的中
三連複800円的中
阪神1R3歳未勝利
◎15リンゲルブルーメ
15→1.2.3.5.7.14
結果:15→1→14
馬連880円的中
三連複1700円的中
日
中京2R3歳未勝利
◎2インターアーバン
2→5.6.7.9.10.13
結果:13→2→10
馬連350円的中
三連複340円的中
中山2R3歳未勝利
◎5タッカーバリアント
5→4.6.9.12.14.16
結果:16→5→12
馬連1200円的中
三連複2270円的中
◆会員予想結果◆
土
ーーーーーーーーーーー
中京6R3歳未勝利
◎8ポッドフォルク
[1着]
-----------
≪3連単フォーメーション≫
1着8
2着11
3着2.3.7.12
1着8
2着2.3.7.12
3着11
各2000円
計16000
結果:8→3→11
[7690円]【8点的中】
【払戻/15万3800円】
ーーーーーーーーーーー
中京8R4歳上1勝クラス
◎5メイショウクーガー
[3着]
-----------
≪3連単フォーメーション≫
1着5.12
2着5.12
3着2.8.9.11
1着5.12
2着2.8.9.11
3着5.12
各1000円
計16000
結果:12→8→5
[28430円]【16点的中】
【払戻/28万4300円】
ーーーーーーーーーーー
中京11RファルコンS
◎18モンドデラモーレ
[2着]
-----------
≪3連単フォーメーション≫
1着18
2着4.6.13
3着4.5.6.7.13.14
1着4.6.13
2着18
3着4.5.6.7.13.14
各500円
計15000
結果:6→18→14
[147530円]【30点的中】
【払戻/73万7650円】
ーーーーーーーーーーー
中山11RフラワーC
◎4パラディレーヌ
[2着]
-----------
≪3連単フォーメーション≫
1着4
2着1.3.11
3着1.3.9.11.12.16
1着1.3.11
2着4
3着1.3.9.11.12.16
各500円
計15000
結果:11→4→12
[19600円]【30点的中】
【払戻/9万8000円】
日
ーーーーーーーーーーー
中山3R3歳未勝利
◎14メモリアカフェ
[1着]
-----------
≪3連単フォーメーション≫
1着14
2着2
3着4.8.9.10
1着14
2着4.8.9.10
3着2
各2000円
計16000
結果:14→10→2
[4500円]【8点的中】
【払戻/9万円】
ーーーーーーーーーーー
中山8R3歳1勝クラス
◎8アスタールフナ
[1着]
-----------
≪3連単フォーメーション≫
1着8
2着11.14
3着1.3.4.11.14
1着8
2着1.3.4.11.14
3着11.14
各1000円
計16000
結果:8→11→1
[14740円]【16点的中】
【払戻/14万7400円】
ーーーーーーーーーー
※有料予想は完全伏字なしでの公開となります。軸馬・紐馬・買い目の全てをメールで配信致します
◆情報提供鞍数
・週6~10鞍程度
◆購入指示買い目
・4~30点程度
※3連単提供が中心。点数は状況に応じて若干増える場合あり
◆配信時間
・開催日当日の朝10時頃
※情報の最終決定時間により多少前後することがあります
ーーーーーーーーーーー
有料予想の取得は
◆1ヶ月間(開催毎8日間)
『36,000円』
◆申し込み
⇒kinnikukenshirou@au.com
上記アドレスもしくはこのメールに返信にて『投資競馬入会希望』と明記の上ご連絡下さい