┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
「クラブ馬主研究会」メールマガジン 第129号(2012年9月12日発行)
〜愛馬を持つ、すべての人に〜
発行元:クラブ馬主研究会
URL:http://www.clubbanushi.com/
発行数:1,041部(前発行−34部)
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
皆さん、こんにちは!りんこと、林 裕幸(ハヤシ ヒロユキ)です。
今までりんのハンドルネームを用いて参りましたが、今後は本業同様
本名にて活動いたします。http://ameblo.jp/it-education/ ←┘
引き続き、よろしくお願いいたします。
━┫お知らせ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『完全合格 応用情報技術者 午後問題集』著者:林 裕幸(共著)
各問題には「出題の狙い」として、その問題が「なぜ重要か」
「何を理解すべきか」を明示。
解答では各問の解法のポイントを「ここに着眼」にまとめました。
⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048687336/cho0c4-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●トレンドの先を考える
出資を考える際、トレンドに乗った馬を狙いたくなります。今で言え
ば「ディープインパクトやステイゴールド産駒への出資」でしょうか。
当然人気が高くなり、希望馬への出資が難しくなります。
そこで『トレンドの先を考え』今から準備を初めてはどうでしょう。
人気産駒の約半数は牝馬、期待も大きいですから多くは繁殖に上がり
そのパートナーも近親交配(サンデーサイレンス系)を避けた、期待の
種牡馬になると思われます。
ジェンティルドンナ(父ディープインパクト)を例に、繁殖時の交配
相手を考えると、キングカメハメハ、ハービンジャー、ワークフォース
辺りになるのではないでしょうか(今後の新種牡馬を除く)。
・キングカメハメハ × ジェンティルドンナ
http://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=75&y=19&sire=0000729458&broodmare=0001110862
・ハービンジャー × ジェンティルドンナ
http://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=52&y=21&sire=0001115148&broodmare=0001110862
・ワークフォース × ジェンティルドンナ
http://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=77&y=20&sire=0001129430&broodmare=0001110862
つまり『トレンドの先を考え』今から準備を初めるとは、「次のトレ
ンドとなる可能性のある産駒を青田買いすると共に、産駒特徴を出資を
通じて学ぶこと」です。
--アンケートのお願い--------------------------------------------
※今回の記事に「共感できるな〜」と思ったら以下にご投票ください。
ココから→http://hpcgi2.nifty.com/horselab/cho_ques/sympathy.cgi
━┫お知らせ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『完全合格 応用情報技術者 必修教本』著者:林 裕幸(共著)
独自に蓄積した過去問題データベースをもとに、ABC分析などの解析
で「よく出る分野・問題」を抽出。試験範囲に準拠しつつ、頻出範囲
を重点的に解説しました。
⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048701010/cho0c4-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ(.. )あとがき
~~~
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
当メルマガがお世話になっているメルマガ配信スタンド「まめ〜る」
さんのサービスが停止されているようです。http://www.ma-mail.jp/
つきましては、当該読者様へのメルマガ配信は今回行われませんのでご
了承ください。
※当メルマガ「クラブ馬主研究会」と相互紹介していただけるメルマガ
を募集しております。(読者数の多いメルマガ様は複数回紹介します)
また、ご意見ご要望もお気軽に⇒編集者:林裕幸HAG03510@nifty.com
までお寄せください。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
発行元:クラブ馬主研究会 http://www.clubbanushi.com/
↑今まで発行したメルマガの内容を体系的にまとめています。
編集者:林 裕幸(ハヤシ ヒロユキ)HAG03510@nifty.com
Powered by まぐまぐ http://www.mag2.com/ ID:0000111699
Powered by まめ〜る http://www.ma-mail.jp/ ID:001549
Powered by melma! http://melma.com/ ID:00092570
Powered by トレマグ http://tore-mag.com/ ID:000059
Powered by 競馬TV http://www.keiba.tv/ ID:000041
Powered by mailux http://www.mailux.com/ ID:MM4EC32FC1ECD8F
Powered by めろんぱん http://www.melonpan.net/ ID:005274
めろんぱん解除 http://www.melonpan.net/mag.php?005274