競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2007年12月30日 18時34分 発行
クラブ馬主研究会 〜第115号〜 ●G1競走の掲示板に載る馬
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
「クラブ馬主研究会」メールマガジン 第115号(2007年12月30日発行)
 〜愛馬を持つ、すべての人に〜

  発行元:クラブ馬主研究会
  URL:http://www.clubbanushi.com/
  発行数:1,175部(前発行+10部)
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯

皆さん、こんにちは!りんです。

 有馬記念・東京大賞典が終わり、いよいよ年末が迫って来ました!と
言うことで毎年恒例?当研究会の「年間目標棚卸」を実施いたします。
(ヴァーミリアンのオーナ様、今回もおめでとうございます!)

 結果は以下の通り「2勝4敗1分」なかなか思う様には進みません。

 ・メルマガ 100号突破 →→ 現115号(達成!)
 ・読者1000名突破 →→→→ 現1,175部(達成!)
 ・出版化 →→→→→→→→ 企画中(未達成・・・)
 ・出資馬選択に効果を出す→ いかがでした(達成?)
 ・研究ミーティングの開催→ 企画中(未達成・・・)
 ・愛馬年間18勝→→→→→→ 12勝(未達成・・・)
 ・JRA全開催週の愛馬出走 → 3週無(未達成・・・)

━┫お知らせ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  マイクロソフトのビルゲイツにも睨まれた男。
  そんな天才の頭の中を見たい方は・・・

⇒ http://www.emzshop.com/affiliate.asp?JID=185639&s=234&b=t516
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●G1競走の掲示板に載る馬

 クラブ馬主なら誰もが憧れる、愛馬の「G1競走出走そして優勝!」
「どうしたらそんな愛馬が持てるのか?」と考えた結果、『G1競走の
掲示板に載る馬』の特徴を掴み出資ノウハウにしょう!と思いました。

 今年(2007年)桜花賞から当ブログ内で始めた「ノウハウ作りの予想」
の結果を今号でまとめます。
 http://ameblo.jp/cho-blog/theme-10003517037.html

 今現在、掲示板に載る馬の特徴として捉えているのは「松田国厩舎」
「母系の違い」「初仔」「社台グループ生産馬」の4点。これを今年の
G1競走結果から数値化したのが以下の値です。
(「松田国厩舎」については、G1常連の他厩舎も検証しました)

1.「松田国厩舎」全5頭( 4.5%)
 「角居厩舎」 全11頭(10.0%)
 「松田博厩舎」全7頭( 6.4%)
 「音無秀厩舎」全7頭( 6.4%)
 「堀宣行厩舎」全5頭( 4.5%)

 上記5厩舎が5回以上所属馬を掲示板に載せており「占有率31.8%」
よって「松田国厩舎」に4厩舎を加えた「上記5厩舎」を現状ノウハウ
にしたいと思います。

2.「母系の違い」全22頭(20.0%)
  ・1着:全10頭( 9.1%)社台グループ生産馬以外1頭
  ・2着:全2頭( 1.8%)     〃     1頭
  ・3着:全5頭( 4.5%)     〃     1頭
  ・4着:全3頭( 2.7%)     〃     2頭
  ・5着:全2頭( 1.8%)     〃     0頭

 兄弟姉妹・近親が重賞勝ちしている母系を持つ馬は「占有率20.0%」
特徴として「1着確率」「社台グループ生産馬率」が高く、G1を勝つ
には「社台グループ生産の優良母系産駒」が高価ですが近道の様です。

3.「初仔」全23頭(20.9%)
  ・1着:全5頭( 4.5%)社台グループ生産馬0頭、海外生産3頭
  ・2着:全6頭( 5.5%)    〃    0頭、  〃 1頭
  ・3着:全3頭( 2.7%)    〃    0頭、  〃 1頭
  ・4着:全4頭( 3.6%)    〃    1頭、  〃 2頭
  ・5着:全5頭( 4.5%)    〃    2頭、  〃 0頭

 「占有率20.9%」特徴として「1〜5着確率均等」「社台グループ以
外の生産馬率」「海外生産馬率」が高く上記「母系の違い」とは異なる
結果となりました。

4.「社台グループ生産馬」全50頭(45.5%)
  ・社台ファーム  :全17頭(15.5%)
  ・ノーザンファーム:全30頭(27.3%)
  ・追分ファーム  :全0頭( 0.0%)
  ・白老ファーム  :全3頭( 2.7%)

 占有状況は感覚的に感じていましたが、数字にしてみると「約半分」
とは凄い!更にグループの6割を占める「ノーザンファーム生産馬」は
今後もトレンドとして続きそうです。

 ※対象:フェブラリS〜有馬記念(JG1除く)全22競走
 ※母数:掲示板に載った馬110頭(5頭×22競走)
 ※比率:該当数÷母数を%表示(小数点以下第2位四捨五入)

--アンケートのお願い--------------------------------------------
※今回の記事に「共感できるな〜」と思ったら以下にご投票ください。
ココから→http://hpcgi2.nifty.com/horselab/cho_ques/sympathy.cgi

━┫お知らせ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  あのワイキューブ安田佳生氏が、短期間に売上を0ヒト桁増やす
  ノウハウを大公開!

⇒ http://www.emzshop.com/affiliate.asp?JID=185639&s=234&b=t517
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

φ(.. )あとがき
 ~~~
 最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

 遅ればせながらトールポピーの阪神JF優勝おめでとうございます!
当馬を選馬されたオーナー様本当に良かったですね。素晴らしいです!
そんなクラブ馬主様からのご投稿お待ちしております。
⇒ 当研究会ウィキ http://wiki.livedoor.jp/rin_ld/d/

※当メルマガ「クラブ馬主研究会」と相互紹介していただけるメルマガ
を募集しております。(読者数の多いメルマガ様は複数回紹介します)

 また、ご意見ご要望もお気軽に⇒編集者:りん HAG03510@nifty.com
までお寄せください。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
発行元:クラブ馬主研究会 http://www.clubbanushi.com/
    ↑今まで発行したメルマガの内容を体系的にまとめています。
編集者:りん HAG03510@nifty.com
 Powered by まぐまぐ  http://www.mag2.com/    ID:0000111699
 Powered by まめ〜る  http://www.ma-mail.net/  ID:001549
 Powered by melma!   http://melma.com/     ID:00092570
 Powered by E-Magazine http://www.emaga.com/   ID:chomm
 Powered by メルマガ天国 http://melten.com/    ID:15953
 Powered by Melcup   http://www.melcup.com/   ID:M000000412
 Powered by カプライト http://kapu.biglobe.ne.jp/ ID:8939
 Powered by トレマグ  http://tore-mag.com/    ID:000059
 Powered by Yahoo!  http://merumaga.yahoo.co.jp/ ID:10576
 Powered by 競馬TV  http://www.keiba.tv/    ID:000041
 Powered by めろんぱん http://www.melonpan.net/  ID:005274
     めろんぱん解除 http://www.melonpan.net/mag.php?005274


登録・解除はこちらから:
http://www.keiba.tv/mag_details.php?mid=000041
          
無料購読  購読解除