競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2017年03月05日 12時50分 発行
【弥生賞】予想と今日の狙い穴馬公開です!
■■■【 弥生賞 】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コマノインパルスは要らない!?本当に注目すべきは?

関係者が本気で買う『3連単勝負馬券』を特別無料公開!

詳細は ⇒ http://www.masts.jp/?ad_code=p10116a   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



皆さんこんにちは!オキショーです!

今回は弥生賞の予想と今日の狙い穴馬を公開します。

素晴らしい天気に恵まれ、絶好の競馬日和ですね!

すっかり春らしい陽気になってきました。

この時期になるとやはり競馬ファンはワクワクしますよね!

これから大きいレースもたくさんありますが、まずは今日の弥生賞を当てましょう!

弥生賞は大混戦ですので個人的には高めを狙います!

では早速予想の方に入っていきましょう!まずは狙い穴馬からです!



【阪神10R:ポラリスステークス】


14番:ノウレッジ


前走の大敗で一気に人気を落としているが

2走前にはオープンクラスをコンマ5秒ぶっちぎって勝っている馬。

その2走前は前に行った馬にはかなり厳しい展開になり、

2.3着には後方から差してきた馬が入線したが、

この馬は番手からの競馬で後続を突き放したのだから力は相当。

前走はレースを見れば一目瞭然だが直線半ばまで手応え抜群だったのに

ラスト200mで失速したのを見ても明らかに距離が長かったか。

今回は久々の右回りコースだがベスト距離に戻って

このオッズなら妙味は十分か。絶好の狙い目でしょう。



【阪神11R:大阪城ステークス】


13番:ダンツプリウス


とにかく近走は常に展開に恵まれない競馬が続いているが

それでも差のない競馬をしている馬で力はある。

スパッと切れる脚がなく、ジリジリ伸びるタイプなので

平坦コースよりも急坂のあるタフなコースがベストの馬で

中山・阪神コースではほぼ崩れていない。

今回、京都から阪神に変わるのは大幅プラスだし

展開的にも落ち着きそうなので久々に絶好の流れになりそう。

レベルの高い世代でNHKマイル4着の実績はここでは上位で狙い目か。



【中山11R:弥生賞】

まずレースの鍵を握る最大のポイントは展開でしょう。

昨日の記事に詳しく予想見解を書かせていただきました。

⇒ http://okisyokeiba.com/?p=2874



とにかく8割型の馬が後方からレースを進めるであろう馬で

ここはスローペースが約束されたレースと言えます。

そして馬場傾向を見ても4角で位置を取れていないとほぼ厳しいような馬場で

先週の中山記念同様ここは立ち回り決着になってもおかしくありません。

そうなれば大荒れの可能性まで秘めていると思っていますので

ここは高めを狙って勝負しようと思います。



<予想印>


◎ マイスタイル

◯ ダイワキャグニー

▲ コマノインパルス

☆ サトノマックス

△ 11 . 3 . 1 . 12

× 2 . 4



本命は人気薄マイスタイルで行きます。

この馬の持ち味はレースセンスの良さで

今回も難なく3番手以内の好位置を確保できるでしょう。

展開的にも間違いなく恵まれると思いますし

立ち回り勝負になればこの馬の良さが存分に活きるはず。

肝心の能力面ですが、今年のメンバーなら十分に足りていいと思います。

シンザン記念で5着に負けていますがこのレースはハイペースで

先行した馬にはかなり厳しい展開になったもの。

そのレースで5番手から差のない5着に粘った内容は十分評価できるし

何より魅力なのが距離延長でしょう。

この馬のベストパフォーマンスは楽勝した千八の未勝利戦。

マイルでは明らかに距離が足りていない印象で

距離延長で展開的にも恵まれそうなここは一発あっていいと思います。



対抗はダイワキャグニーを信頼します。

この馬もマイスタイル同様先行策の競馬をすると思いますが

勝ち上がってきた2走を見ても余力十分の勝ち方で

まだまだギアを隠しているようにも映りました。

そこそこレベルの高かったセントポーリア賞で

休み明けながら楽勝した内容を見てもこの馬能力は相当高そう。

今回は一度叩かれて完全に状態も上向き。

一番崩れる可能性は低そうでここは対抗評価にします。



3番手はコマノインパルス。

この馬はコーナリングで捲って直線入り口で先団に取り付ける馬なので

頭数が少なければ少ないほどプラスに働くでしょうし

今回も早めに動いて直線向いた時にはある程度位置を確保できそう。

確かにレイデオロと比べると能力は足りない印象だが

このメンバー相手なら中山経験豊富なこの馬なら十分中心視して良さそう。



4番手はサトノマックス。

今年のメンバーなら新馬戦の勝ち方に魅力を感じるこの馬でも面白いか。

スローペースの流れを持ったままで先頭に立ち、

そのまま後続を封じた内容を見てもまだまだ奥が深そう。

その新馬戦では一週前に熱発があり、万全ではない状態であの競馬。

今回の追い切りを見る限り状態は間違いなさそうだし

期待も込めてこの馬を4番手評価にします。



<参考買い目>


単複 ◎


馬連 ◎ ー ◯▲☆(3点)


3連単2頭軸流し(マルチ)

   ◎ ー ◯ ー ▲☆△(36点)


3連複2頭軸流し(抑え)

   ◎ ー ◯ ー ×(2点)



以上で勝負します!

これだけ混戦ですから穴目が頭できてくれればもう言うことなしです!

トライアル戦らしくガンガン攻めてみました!

本番前に春競馬の勝ちを決める勢いです。笑

うまくはまってくれれば最高です\(^o^)/



以上!オキショーでした!
          
無料購読  購読解除