競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2016年11月24日 10時48分 発行
京阪杯の過去データと予想
京阪杯の過去データと予想


◎馬生(うまなま)
パドック気配も加味してのこれまでにない予想サイト
生の情報を活かした予想で的中率は抜群
一度お試しください
空メール登録だけでOK
↓↓↓
http://umanama.com/?mn=q_j_ir_601_vf_t



■頭に叩き込んでおけ
 
(1)堅いか荒れるかの両極端
昨年15年は1着~5着までが1番人気~5番人気で収まるという平穏な決着となったが、11年~14年までは3年連続で馬連万馬券だった。馬連3桁~10倍台が4回ある一方、万馬券も4回という、堅いか荒れるかの両極端となっている。
 
(2)ステップ
ステップレースは、スワンS(2-4-3-23)、OP特別(4-6-5-80)、1600万下(3-0-0-7)で合計(9-10-8-110)だから、これで馬券のほとんどを占める。このほかではスプリンターズS(1-0-1-14)が2頭の馬券対象馬を出している。
 
(3)連対条件
過去10年の連対馬20頭中15頭は前走のレースの格に関係なく5着以内だった。例外の6着以下から巻き返した5頭中4頭は前走がスワンステークスだった。つまりスワンステークス以外の組は前走5着以内が連対のほぼ必須条件となる。今回の登録馬を見てみると、スワンステークス組以外で6着以下に敗れていた馬は案外多く、馬連馬券に関しては頭数を絞れるかもしれない。
 
(4)3歳~5歳が主役
3歳(3-2-2-26)、4歳(3-4-1-28)、5歳(3-4-3-33)の成績で、これらにほとんど差は見られないが、6歳(1-0-4-30)となると連対は厳しくなり、7歳以上(0-0-0-24)はほぼ用なし。
 
(5)牝馬が若干優勢
性別データでは牝馬(3-4-4-43)、牡・セン(7-6-6-98)となっており、出走頭数からみて牝馬のほうがやや優勢だ。特にサンアディユ(07年1着)、ウエスタンダンサー(08年1着)、アンバルブライベン(14年1着)は前走牡馬・牝馬混合のオープンクラスに出走し、1番人気、2番人気に支持されて連対していた。これらの3頭は当レースも5番人気以内に支持されていおり、このパターンに該当する牝馬には要注意。今回の出走馬をみると、クリスマス、メラグラーナあたりが合格ラインか。
 
■買ってはいけない
 
(1)単勝オッズ50倍以上(0-0-2-57)
(2)7歳以上(0-0-0-24)
(3)前走OP特別で4番人気以下且つ6着以下(0-0-0-41)



人気データ
1番人気 (2-2-0-6)
2番人気 (1-0-3-6)
3番人気 (0-4-0-6)
4番人気 (3-1-0-6)
5番人気 (1-0-3-6)
6番人気 (0-0-0-10)
7~9人 (2-1-0-27)
10人以下(1-2-4-74)

馬齢データ
3歳 (3-2-2-26)
4歳 (3-4-1-28)
5歳 (3-4-3-33)
6歳 (1-0-4-30)
7歳上(0-0-0-24)

性別データ
牝馬  (3-4-4-43)
牡・セン(7-6-6-98)

所属データ
関東(2-1-1-36)
関西(8-9-9-105)

枠データ
1枠(1-2-0-15)
2枠(4-1-0-15)
3枠(2-1-3-14)
4枠(1-2-1-16)
5枠(1-0-3-16)
6枠(0-2-1-17)
7枠(1-0-2-23)
8枠(0-2-0-25)

脚質データ
逃げ(2-2-0-6)
先行(6-0-3-29)
差し(1-7-6-58)
追込(1-1-1-48)

前走データ
重賞(3-4-5-52)
├スプリンターズS(1-0-1-14)
├スワンS(2-4-3-23)
├セントウルS(0-0-1-3)
└北九州記念(0-0-0-3)

OP特別(4-6-5-80)
1600万下(3-0-0-7)


◎馬生(うまなま)
パドック気配も加味してのこれまでにない予想サイト
生の情報を活かした予想で的中率は抜群
一度お試しください
空メール登録だけでOK
↓↓↓
http://umanama.com/?mn=q_j_ir_601_vf_t
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2016年11月24日10時48分
2016年11月24日09時30分
2016年11月21日09時00分
2016年11月18日08時00分
2016年11月17日09時00分
2016年11月16日09時00分
2016年11月15日09時00分
最初へ  前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ  最後へ