競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2016年06月18日 19時51分 発行
【ありさの競馬学校】 6月重賞対策 函館スプリントS
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆       ありさの競馬学校
◆◆       http://arisanokeiba.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

今週の重賞対策パート2です。

----- 6月19日 日曜日 函館11R -----

◆ 函館スプリントS G3 芝1200m ◆ 過去10年の傾向

【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】

2015年--(4.0)---(6.3)--(4-14-12)--19550円--200320円
2014年--(1.6)--(35.9)----(8-6-4)--27340円---89720円
2013年--(2.1)--(18.0)----(6-5-3)---9040円---16510円
2012年--(1.3)---(6.7)---(2-1-11)----330円---13180円
2011年--(2.7)---(2.7)----(1-3-2)----810円-----950円
2010年--(3.3)---(4.2)----(2-1-5)----900円----3060円
2009年--(4.1)---(4.1)---(1-8-12)---3700円---56950円
2008年--(1.8)---(1.8)----(1-5-4)---1090円----3970円
2007年--(3.9)---(6.5)----(3-6-4)---3520円----8490円
2006年--(2.1)--(77.4)--(13-1-10)---5740円---32350円
全て「良」馬場です。
1番人気(3-3-0)2番人気(2-0-1)5番人気までで(7-6-6)。
堅い決着か大波乱か。

@前走のローテーション、着順
2015年-(京都1600万1着)-(新潟OP3着)-(NHKマイルG1-16着)
2014年-(高松宮記念G1-11着)-(VマイルG1-11着)-(優駿牝馬G1-12着)
2013年-(京王杯SC-G2-14着)-(京都OP4着)-(福島OP2着)
2012年-(京都OP1着)-(高松宮記念G1-3着)-(京都1600万10着)
2011年-(阪神牝馬G2-1着)-(函館1000万1着)-(VマイルG1-5着)
2010年-(CBC賞G3-3着)-(高松宮記念G1-2着)-(CBC賞G3-7着)
2009年-(NHKマイルG1-3着)-(キーンランドG3-9着)-(東京OP15着)
2008年-(高松宮記念G1-2着)-(CBC賞G3-9着)-(京王杯SC-G2-5着)
2007年-(CBC賞G3-3着)-(東京OP1着)-(CBC賞G3-1着)
2006年-(東京1600万11着)-(CBC賞G3-1着)-(高松宮記念G1-11着)
CBC賞(2-3-2)高松宮記念(2-2-1)。
前走重賞は着順不問。

@前走の距離
2015年-(1200m)-(1000m)-(1600m)
2014年-(1200m)-(1600m)-(2400m)
2013年-(1400m)-(1200m)-(1200m)
2012年-(1400m)-(1200m)-(1400m)
2011年-(1400m)-(1200m)-(1600m)
2010年-(1200m)-(1200m)-(1200m)
2009年-(1600m)-(1200m)-(ダート1400m)
2008年-(1200m)-(1200m)-(1400m)
2007年-(1200m)-(1400m)-(1200m)
2006年-(1400m)-(1200m)-(1200m)
1200m(5-7-4)1400m(4-1-3)1600m(1-1-2)。

@世代、性別(牝馬、セン馬のみ表示)
2015年-(5歳)-(6歳)-(3歳)
2014年-(7歳)-(4歳牝馬)-(3歳牝馬)
2013年-(6歳)-(5歳牝馬)-(5歳牝馬)
2012年-(5歳)-(4歳)-(6歳牝馬)
2011年-(4歳牝馬)-(3歳)-(4歳牝馬)
2010年-(4歳牝馬)-(6歳)-(5歳)
2009年-(3歳牝馬)-(9歳)-(6歳)
2008年-(5歳)-(6歳)-(6歳)
2007年-(6歳牝馬)-(3歳)-(4歳)
2006年-(5歳牝馬)-(6歳牝馬)-(7歳)
5歳(4-1-2)6歳(2-4-3)4歳(2-2-2)3歳(1-2-2)7歳以上(1-1-1)。
牝馬の活躍が目立ちます。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2015年-(5)-(8)-(7)--16頭
2014年-(3)-(6)-(6)--14頭
2013年-(7)-(3)-(1)--16頭
2012年-(2)-(1)-(8)--11頭
2011年-(2)-(3)-(1)--12頭
2010年-(1)-(7)-(3)--15頭
2009年-(3)-(7)-(4)--16頭
2008年-(3)-(1)-(4)--16頭
2007年-(1)-(2)-(8)--16頭
2006年-(7)-(4)-(7)--13頭
3枠(3-2-1)1枠(2-2-2)7枠(2-2-2)2枠(2-1-0)。
内枠がやや優勢。

@所属(関東、関西)
2015年-(西)-(西)-(西)
2014年-(東)-(西)-(東)
2013年-(西)-(西)-(東)
2012年-(西)-(西)-(西)
2011年-(西)-(東)-(東)
2010年-(西)-(西)-(東)
2009年-(西)-(西)-(東)
2008年-(東)-(西)-(東)
2007年-(西)-(東)-(東)
2006年-(東)-(西)-(西)
関西馬(7-8-3)やや優勢。

@間隔
中7週以内(7-7-9)中10週以上(3-3-1)。

@脚質
先行(5-3-2)差し(3-3-3)。

@まとめ
秋のスプリンターG1を見据える一戦。
近走好調な上がり馬と休養十分な実績馬の対決。
例年牝馬の好走が目立ちます。
洋芝実績馬に注意。

14年は圧倒的1番人気のストレイトガールがインで包まれ動けず11着。
15年も1番人気コパノリチャードが14着となり大波乱となりました。

【アクティブミノル】
前走は見せ場十分の4着。デビューから2戦は函館で洋芝適正もあり
G3の舞台なら勝ち負けに。

【ローレルベローチェ】
すんなりハナに立てれば開幕週の馬場を味方に粘れそう。

以下、昨年の連対馬ティーハーフ・アースソニック
レッツゴードンキ・シュウジ・オデュッセウス・オメガヴェンデッタなど。

主役不在で難解。伏兵も多く波乱含みの一戦。

このレースはWIN5対象の第3レースです。

参考にしてください。


*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除