競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2016年06月17日 19時41分 発行
【ありさの競馬学校】 6月重賞対策 ユニコーンS
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆       ありさの競馬学校
◆◆       http://arisanokeiba.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

今週の重賞対策パート1です。

----- 6月19日 日曜日 東京11R -----

◆ ユニコーンS G3 ダート1600m ◆ 過去10年の傾向

【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】

2015年--(1.5)---(4.6)--(2-9-3)--9180円--14100円
2014年--(1.3)--(13.1)--(3-4-7)--8130円--33730円
2013年--(2.3)---(6.9)--(3-1-8)---950円---2860円
2013年----3着同着-----(3-1-11)----------11710円
2012年--(3.2)---(3.2)--(1-2-8)---830円---6280円
2011年--(2.3)---(8.7)--(3-1-2)---950円---1500円
2010年--(1.6)---(1.6)--(1-2-6)---410円---1880円
2009年--(3.2)---(3.2)--(1-2-3)---860円---1540円
2008年--(2.4)---(2.4)--(1-3-6)---700円---4680円
2007年--(2.1)---(2.1)--(1-2-7)---260円---2030円
2006年--(2.6)---(9.0)--(4-7-5)--5920円--10360円
09年「不良」13年「重」14年・15年「や重」。
1番人気(5-2-0)4番人気までで(10-8-3)5番人気までで(10-8-4)。
連対は上位人気で堅い決着が多いです。

@前走のローテーション、着順
2015年-(東京OP1着)-(東京OP4着)-(東京OP2着)
2014年-(東京1000万4着)-(端午OP2着)-(京都OP3着)
2013年-(兵庫ChS2着)-(端午OP1着)-(東京500万1着)(UAダービーG2-10着)
2012年-(中山500万1着)-(兵庫ChS1着)-(昇竜OP4着)
2011年-(昇竜OP1着)-(京都OP1着)-(京都OP2着)
2010年-(兵庫ChS1着)-(端午OP1着)-(兵庫ChS2着)
2009年-(端午OP1着)-(東京500万1着)-(東京OP1着)
2008年-(昇竜OP1着)-(ファルコンG3-7着)-(NHKマイルG1-11着)
2007年-(端午OP1着)-(兵庫ChS1着)-(京都500万1着)
2006年-(京都500万1着)-(端午OP1着)-(昇竜OP2着)
13年3着同着。
端午S(2-4-0)兵庫ChS(2-2-1)昇竜S(2-0-2)青竜S(1-1-1)。

@前走の距離
2015年-(1600m)-(1600m)-(1600m)
2014年-(1600m)-(1400m)-(1800m)
2013年-(1870m)-(1400m)-(1600m)(1900m)
2012年-(1800m)-(1870m)-(1400m)
2011年-(1400m)-(1800m)-(1800m)
2010年-(1870m)-(1800m)-(1870m)
2009年-(1800m)-(1600m)-(1600m)
2008年-(1700m)-(芝1200m)-(芝1600m)
2007年-(1800m)-(1870m)-(1800m)
2006年-(1800m)-(1800m)-(1700m)
13年3着同着。
1800m(4-3-3)1600m(2-2-4)1870m(2-2-1)1400m(1-2-1)。

@世代、性別(牝馬、セン馬のみ表示)
2014年-2着牝馬
2013年-2着牝馬
2011年-1着牝馬

@枠順( )は枠番と出走頭数
2015年-(5)-(8)-(3)--16頭
2014年-(6)-(8)-(2)--16頭
2013年-(4)-(7)-(3)(8)--15頭
2012年-(2)-(4)-(2)--16頭
2011年-(6)-(5)-(7)--16頭
2010年-(7)-(1)-(8)--16頭
2009年-(6)-(5)-(1)--16頭
2008年-(3)-(4)-(7)--16頭
2007年-(3)-(4)-(6)--16頭
2006年-(6)-(2)-(2)--16頭
13年3着同着。
6枠(4-0-1)3枠(2-0-2)4枠(1-3-0)5枠(1-2-0)。
中枠から外枠がやや優勢。

@所属(関東、関西)
2015年-(東)-(東)-(東)
2014年-(西)-(西)-(東)
2013年-(西)-(西)-(東)(西)
2012年-(東)-(西)-(西)
2011年-(西)-(西)-(西)
2010年-(西)-(西)-(西)
2009年-(西)-(東)-(西)
2008年-(東)-(東)-(東)
2007年-(西)-(西)-(西)
2006年-(地方)-(東)-(東)
13年3着同着。
関西馬(6-6-6)やや優勢。

@間隔
中6週以内(10-9-9)。

@脚質
差し(5-2-4)先行(4-3-4)。

@まとめ
ジャパンダートダービーの前哨戦。
ダート界の出世レース。
近走好調馬が実力を発揮し結果に結びつくレースです。

14年は圧倒的1番人気アジアエクスプレスが失速し12着。
15年は海外遠征帰りのゴールデンバローズが伸び切れず4着となり波乱となりました。
16年は青竜S組が上位独占。

【ゴールドドリーム】
前走兵庫では逃げ馬に完敗ながら楽に2着を確保。
2走前までは全て上がり最速の高時計で完勝。
コース不問でここでも勝ち負け必至。

【ストロングバローズ】
2走前の東京ではハイペースの先行で粘りゴールドドリームに差されての2着。
前走はメンバーレベルの高い中で快勝。先行力がありどんな競馬にも対応可能。
今なら2走前のリベンジも可能で、こちらも勝ち負け濃厚。

【グレンツェント】
コーナー4回の中山よりワンターンの東京の方が合いそう。

以下、クインズサターン・ピットボス・ダノンフェイス・イーグルフェザーなど。

波乱度は低く上位拮抗戦。

このレースはWIN5対象の最終レースです。

参考にしてください。


*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除