競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2016年04月08日 20時54分 発行
【ありさの競馬学校】 4月重賞対策 ニュージーランドT
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆       ありさの競馬学校
◆◆       http://arisanokeiba.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

今週の重賞対策パート2です。

----- 4月9日 土曜日 中山11R -----【NHKマイルトライアル】

◆ ニュージーランドT G2 芝1600m ◆ 過去10年の傾向

【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】

2015年--(3.0)--(15.3)----(7-1-2)-----2940円----3340円
2014年--(3.1)---(3.1)----(1-4-8)-----1400円----7100円
2013年--(2.5)---(3.4)---(2-3-12)-----1550円---50240円
2012年--(3.7)---(3.7)----(1-2-4)-----1090円----1980円
2011年--(2.3)--(56.3)---(12-7-1)----32820円---22850円
2010年--(3.4)---(3.4)----(1-2-7)------740円----4080円
2009年--(2.6)---(2.6)----(1-5-3)-----1510円----3870円
2008年--(2.3)--(18.0)----(6-5-2)-----7180円----8080円
2007年--(2.4)--(51.1)--(11-16-8)---112760円--574770円
2006年--(1.9)---(1.9)----(1-7-2)-----2800円----3890円
11年は阪神開催。
15年「や重」。その他は「良」馬場です。
1番人気(5-1-1)2番人気(1-2-3)5番人気までで(6-7-6)。
堅い決着か大波乱か。

@前走のローテーション、着順
2015年-(アーリントンG3-3着)-(中山500万1着)-(アーリントンG3-2着)
2014年-(ファルコンG3-6着)-(共同通信杯G3-8着)-(ファルコンG3-4着)
2013年-(シンザン記念G3-1着)-(中京500万1着)-(中山500万1着)
2012年-(京都500万1着)-(東京OP1着)-(ファルコンG3-1着)
2011年-(スプリングG2-5着)-(阪神500万1着)-(スプリングG2-4着)
2010年-(スプリングG2-4着)-(弥生賞G2-4着)-(アーリントンG3-3着)
2009年-(スプリングG2-4着)-(阪神500万1着)-(ファルコンG3-1着)
2008年-(中山500万1着)-(アーリントンG3-2着)-(スプリングG2-4着)
2007年-(毎日杯G3-5着)-(阪神OP5着)-(ファルコンG3-5着)
2006年-(中山500万1着)-(スプリングG2-9着)-(アーリントンG3-2着)
スプリング(3-1-2)ファルコン(2-0-4)アーリントン(0-1-3)。
500万(3-4-1)。

@前走の距離
2015年-(1400m)-(1600m)-(1600m)
2014年-(1400m)-(1800m)-(1400m)
2013年-(1600m)-(1600m)-(ダート1200m)
2012年-(1600m)-(1400m)-(1400m)
2011年-(1800m)-(1400m)-(1800m)
2010年-(1800m)-(2000m)-(1600m)
2009年-(1800m)-(1400m)-(1200m)
2008年-(1600m)-(1600m)-(1800m)
2007年-(1800m)-(1400m)-(1200m)
2006年-(1600m)-(1800m)-(1600m)
1600m(4-3-3)1800m(4-2-2)1400m(2-4-2)。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2015年-(4)-(5)-(6)--16頭
2014年-(7)-(5)-(8)--15頭
2013年-(6)-(2)-(2)--16頭
2012年-(2)-(2)-(3)--16頭
2011年-(4)-(3)-(2)--18頭
2010年-(8)-(3)-(5)--16頭
2009年-(3)-(7)-(2)--16頭
2008年-(2)-(6)-(4)--16頭
2007年-(3)-(2)-(6)--16頭
2006年-(1)-(7)-(6)--12頭
2枠(2-3-3)3枠(2-2-1)4枠(2-0-1)。
中枠から内枠がやや優勢。

@所属(関東、関西)
2015年-(西)-(東)-(西)
2014年-(東)-(東)-(西)
2013年-(西)-(西)-(東)
2012年-(西)-(東)-(西)
2011年-(西)-(西)-(西)
2010年-(西)-(西)-(東)
2009年-(東)-(西)-(西)
2008年-(東)-(西)-(東)
2007年-(西)-(西)-(西)
2006年-(東)-(西)-(西)
関西馬(6-7-7)やや優勢。

@間隔
中9週以内(9-10-10)。

@脚質
先行(6-3-4)差し(4-4-4)。

@まとめ
NHKマイルカップを占う一戦。
データからは中山マイル戦経験馬で重賞上位馬が中心。
コース特性通りに中枠から内枠の先行馬が優勢。

【アストラエンブレム】
自在性があり展開不問。内枠から好位で競馬ができれば勝ち負けに。
桜花賞共々エンブレムの連勝に期待。

【ダンツプリウス】
コース不問でマイル戦なら安定感があり
2走前の中山分だけ走れれば勝ち負けに。

以下、レインボーライン・マディディ・サーブルオール
ボールライトニング・カープストリーマー・ハレルヤボーイなど。

主役不在で難解。伏兵も多く波乱含みの一戦です。

参考にしてください。


*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除