競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2015年08月21日 10時00分 発行
★北海道旅行記 メルマガ版 パート1♪♪
ゆうです。
7月の末から8月の上旬にかけて、北海道旅行に出掛けていました。
目的は当然、競争馬です★

JRAの日高育成牧場の見学、静内や日高の牧場の見学
門別競馬場、札幌競馬場遠征などなど

競馬関係の施設を巡る毎年恒例の取材旅です♪♪
いつもは飛行機+レンタカーで行くのですが、今回は北海道滞在が長かったので
レンタカーは借りずに車をフェリーに載せて北海道へ渡ることにしました。

今回取材に同行するのは合計4人の女子です。
みんな免許持っているので、青森港まで交代で運転することにしました。
東京から青森港までは約800キロ、ナビだと休憩無しで約8時間の道のりです。
出発は道路が空いている夜中にして、1人の運転ノルマは約200キロにしました。
だいたい2時間交代って感じです。
途中サービスエリアで休憩したりしながら東北道を利用して青森港まで10時間かけて行きました。

ここでフェリーと飛行機の旅費の計算です。

飛行機だと1人往復(羽田から新千歳)で約49800円が最安値でした。
8月は結構飛行機代高いのです。
4人だと合計で約20万円、これにレンタカー代が10日間で約7万円。
合計27万円

フェリーの場合は、4人合計で車の搭載費用も込で3万円弱。往復で6万円弱です。
東京から青森までの高速代が往復で約3.5万円、ガソリン代は1万円
レンタカー代はかからないので、合計で12~13万円。
フェリー乗り場までは遠いけど、かなーり安くなりました★

利用したフェリーは、青森港から出港している津軽海峡フェリーです。
このフェリーは乗船時間は約3時間20分と短いので、船酔いするゆうでもガマンして乗れました。
東京からだと茨城から出港しているサンフラワーがあるけど、サンフラワーは20時間以上乗るので(T_T)

乗船した船は去年新造されたばかりの新しい船
ブルーマーメイドという船です。
旅費がだいぶ安く収まったので、行きは客室をスイートに変更しました。
ベット付きバス・トイレ付きの綺麗なお部屋です。
凄い綺麗で快適・・・・・
と思いきや、エンジンの振動がものすごくて3時間20分のあいだ
ずーっとガタガタガタガタ揺れています。
船の揺れよりも、このエンジンの振動でゆうは酔ってしまって吐いちゃいました。
あまりにガタガタ揺れるので、自由席のほうに移動してみたら・・・・・
「えっ」
全然揺れてません。
そうなんです、スイートの部屋の反対側に行くと全然振動がないんです。
船の構造なのかエンジンの位置の問題なのかわからないけど、スイートよりも普通に自由席のほうが揺れずに快適でした。
スイート料金払ってるのに勿体ない(T_T)

もちろん帰りは自由席にしました(*^_^*)
自由席は毛布とかないんだけどね・・・・。

ブルーマーメイド乗船する人で船酔いする人は、スイートはやめたほうがいいです。
コンフォートのほうが揺れないかも。
一番揺れないのは自由席でスイートとは反対側の部屋です(^_^)v

結局、起きてると船酔いするので酔い止めを飲んですぐに寝ちゃいました。
3時間経過して起きたら函館港に到着です。

続く

─★───────────★─

★札幌記念で大勝負リベンジ(^_^)vv 馬連1点で勝負だ!!

今週はゆうの大勝負リベンジを提供します。

大勝負指定レースは、札幌記念です。

札幌記念は、馬連1点、馬単2点、3連複3点、3連単18点で提供します。

※リベンジは、前回大勝負不的中だった方には無料で補填配信しますので申し込みしないでね
※外れた場合は、次週販売する「真夏の福袋」を1袋無料で差し上げます。
真夏の福袋は1袋6000円です。予定

─★───────────★─

お申込みは下記より受付中↓
http://umal.me/h8

合言葉入力で、1000円割引です♪
合言葉:たいいん

─★───────────★─

【札幌記念+今週2日間Freeの配信内容】
・札幌記念 大勝負
・3点予想
・ゆうの厳選予想
・新馬戦SPG
・ゆうのコロコロ

未会員の方はこっちがお得かも?

─★───────────★─

フェリーは船酔いしなければ長く乗ってもいいんだけどなぁ・・・・
船酔いしない方法、克服する方法知りたいです!


//
☆ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ゆうの競馬予想
Mail you@keiba.name → 解約しました。
fugyalyosou@yahoo.co.jp
URL http://you.very.cx/
2007年から運営開始、今年で”7年目”突入しました♪
→ 2015年で 8年目 (*^^)v もうそろそろ老舗?
これからも応援よろしくね!!

2015年は「8年目」Σ(゜Д゜)!
頑張ります!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
          
無料購読  購読解除