競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2014年06月28日 11時00分 発行
(土)無料予想
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃電┃脳┃馬┃券┃塾┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
6月28日(土)メルマガ

-menu-
【1】重賞データ解析
【2】本日の無料予想
【3】本日の一撃情報
【4】今週の勝負馬券
━━━━━━━━━━━
【1】重賞データ解析
━━━━━━━━━━━
・宝塚記念(G1)
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/data55.html
━━━━━━━━━━━
【2】本日の無料予想
━━━━━━━━━━━
■東京10R/八ヶ岳特別
15:10
オープンから2階級降級するスイートサルサの力量が断然上位だが…7ヶ月の長期休み明けで牡馬に換算すると58キロのトップハンデは誰が考えても厳しい条件の上に距離1800mも明らかに1ハロン長い。同様に1600万から降級するサトノネプチューンも57.5キロがネック。狙いは今回が昇級戦になるが芝1800m7戦1勝/2着3回/3着2回。着外僅か1回とベストの距離でスイートサルサから4キロ/サトノネプチューンから3.5キロ貰いで前走57キロから3キロ減の54キロで戦えるハンデ戦なら勝負になる◎ロジメジャー。

■東京11R/夏至S
15:45
前走レコード勝ちを含め全3勝が東京ダート1600mの藤沢厩舎から意欲の2頭出しの1頭トロワボヌール。今回は昇級戦だがダートに矛先を変えて以来4戦3勝/2着1回と全く底を見せてない同馬が前走より1キロ軽い54キロなら◎トロワボヌール。
相手は前走1600万/桃山Sを完勝しているにも拘わらず再度同条件に出走はトップハンデでも明らか有利な○クラージュドール。

……………………………
《買い目&予想を見る》
……………▼……………
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/DENNOBAKEN/xxx2014001.html
━━━━━━━━━━━
【3】本日の一撃情報
━━━━━━━━━━━

・函館10R/恵山特別
・函館11R/STV杯
・函館12R/檜山特別
・東京9R/日野特別
・阪神11R/三宮S

▼一撃情報一覧表
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/i-mode/newpage135.html

※一撃情報の予想はレース当日13時時以降の配信予定です。

※一撃情報購入にはポイントが必要です↓
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/i-mode/newpage72.html
━━━━━━━━━━━
【4】今週の勝負馬券
━━━━━━━━━━━

6月28日(土)東京競馬場
東京JS(J.G3)

6月29日(日)阪神競馬場
宝塚記念(G1)

■過去に提供した重賞レースの原文の一部を抜粋して記載↓
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/DENNOBAKEN/1818.html

▼SuperGrade詳細はコチラ
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/DENNOBAKEN/7777.html
……………………………
《浅田駿の買う馬券》

・東京5R
・阪神10R
・東京12R

http://www9.ocn.ne.jp/~baken/i-mode/data2.html

……………………………
《本日一番自信の1鞍》
……………………………
今週のキャンペーンに参加頂いた会員様限定提供

・阪神9R/出石特別

━━━━━━━━━━━
■浅田駿のコラム
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/DENNOBAKEN/KEIBADOU2.html

■人生博打論
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/DENNOBAKEN/p1.html

■的中結果
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/i-mode/newpage122.html

■競馬考
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/i-mode/newpage22.html
━━━━━━━━━━━
電脳馬券塾
http://www9.ocn.ne.jp/~baken/i-mode/index.html
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2014年06月28日11時00分
2014年06月28日11時00分
2014年06月27日10時00分
2014年06月24日18時00分
2014年06月24日10時00分
2014年06月23日14時01分
2014年06月22日10時00分
2014年06月21日10時05分
最初へ  前へ 516 517 518 519 520 521 522 523 524 次へ  最後へ