競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2013年01月17日 18時00分 発行
【重賞情報・2】ダービーエクスプレス
こんばんは。
ご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。

ここでは『東海S』の解析です。

☆1月20日(日) 第1回中京2日目11R
第30回東海S ダート1800m
G2 国際・別定

【有力馬寸評】
◎ホッコータルマエ
前走は一旦抜け出したものの、グランドシチーの急襲にあって2着に敗れた。
3着以下とは差があり、内容は悪くない。
一線級との戦いでみやこS3着、JCダート3着の実績は光る。
中京も脚質にピッタリでこの経験が大きく生きてきそう。

◎ナムラタイタンは
1400〜1600mが適距離。
4着とはいえ上位3頭には大きく離された、前走の東京大賞典は少々長かった。
1800mなら十分こなせる距離だし、1F短いのだから踏ん張りは増すだろう。

◎グレープブランデー
復調気配にある。
JCダートでは直戦半ばでジリッぽくなったが、それでも最後までよく頑張って5着。
3走前シリウスSでは1番人気の支持があった実績馬、
大駆けも見込める。

○ハートビートソング
ベテルギウスSを完勝。
1年6カ月ぶりの長期休養明け、22kg増の馬体ながら太くは見えず、その素質の高さを再認識。
楽な手応えで好位のイン、4角でスムーズに外に持ち出し残り1Fで先頭、まったく危なげなく押し切った。
上がり3F36.3秒も秀逸。
ダートの能力は底知れないもの。
当然ここも楽しみ。

○サイレントメロディ
久々でもビッシリ乗り込んで臨戦態勢十分、ポン使いも利く。
爆発的な決め手はあるが直線大外に持ち出して追い込むワンパターン、展開が嵌まるかどうかが浮上のポイント。

○グラッツィア
2カ月開けたが、ここ目標に十分乗り込んでおり、仕上がりの心配はない。
みやこSでは3着ホッコータルマエから0.2秒差の5着。
一線級が相手でも直線前が壁になり、少し追い出しを待たされたが、よく伸びた。
本格化模様で侮れぬ存在。

○ミラクルレジェンド
牝馬限定のダート重賞では圧倒的強さを披露するが、混合の一線級相手だと速過ぎるのか位置取り悪く、差を詰めるのが精一杯。
JCダートは地力で6着確保を評価。
左回りの立ち回りは上手、少しでも相手が楽になった今回は前進が見込めそう。

○アイファーソング
マイペースの逃げが打てるかどうかがすべて。
馬場悪化で脚抜きのいい締まったダートだと面目躍如、ハイペースで逃げても実に渋太い。
花園Sの圧勝、アンタレスS2着の快走を忘れてはいけない。

【データ解析】
◎人気は?
1番人気は(0.4.2.4)と未勝利。
2〜4番人気は複勝率が20〜40%とあまりよくなく、上位人気は不振の傾向にある。
2桁人気は(1.1.1.61)とイマイチで、上位人気と下位人気の成績がよくない。
5番人気(3.0.2.5)や6番人気(2.0.1.7)あたりが狙い目?
単勝オッズなら10〜14.9倍(2.0.3.12)、15〜19.9倍(3.0.1.7)が好成績を残している。

◎馬齢は?
5歳が(4.4.2.26)で勝率、連対率、複勝率のすべての項目でトップ。
7歳以上の高齢馬が3勝しており、健闘している。
冬のダート重賞はキャリア豊富なベテランが激走することが多い。

◎前走は?
G1のJCダート組が(2.2.1.8)と目立っている。
ただし2桁着順からの巻き返しは難しい。
1600万下組は(2.1.2.14)と健闘しており、穴狙いなら前走1600万下を使った馬もおもしろい。
また距離別で見ると1600m以下は21頭すべてが馬券圏外に敗れている。
前走1800mが(7.5.5.61)と2000mの(2.2.3.17)が好走馬のほとんどを占めている。



____________

ダービーエクスプレス
HP URL
http://fhp.jp/derbyexp/
Mail 
khhjw027@gmail.com

(c)デックス
          
無料購読  購読解除