競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2013年01月03日 17時00分 発行
【重賞情報・3】ダービーエクスプレス
本日最後の重賞情報は、日曜京都の『シンザン記念』です。

★1月6日(日) 第1回京都2日目11R
第47回シンザン記念 芝外1600m
G3 国際・特指・別定

【登録馬】
(◎○有力馬、△穴候補)
※1/3現在、50音順

○アグネスキズナ
 アジャストメント
△アットウィル
△アルバタックス
 エクスパーシヴ
○エーシントップ
△エールブリーズ
◎カオスモス
 クリノチョモランマ
 ケイアイウィルゴー
 サイモンラムセス
△ザラストロ
 シグナルプロシード
 ダイナミックガイ
◎タマモベストプレイ
 タンスチョキン
 テイエムシングン
△ネオウィズダム
 ヒシアメジスト
 ヒルノクオリア
 ブレークビーツ
△ヘミングウェイ
 マイネルホウオウ
△ミヤジタイガ
 ヤマノレオ
 ラシーマ
△レッドアリオン
 レッドヴィーヴォ
 レッドジャイヴ

【有力馬寸評】
アグネスキズナ
初戦が4馬身差の圧勝。
緩みない流れを2番手で追走し、直線入り口で先頭に立つとグングン引き離した。
坂の部分で11.2秒のラップも素晴らしい。
1F延長が課題だが、血統的には問題なく、一発の魅力十分。

エーシントップ
完勝続きで3連勝した後、前走の朝日杯FSは8着。
G1でハイペースに巻き込まれたことを考えれば仕方ない面も。
1200〜1400mがベターだが、マイルまではこなせる範囲。
もう少しペースを落として行ければ粘りが違ってくる。

カオスモス
前走は好位を抜群の手応えで運び、ラスト300mで先頭に立つと好時計で押し切った。
行きっぷりの良過ぎる面があるが、マイルもこなせることを証明。
タメさえ利けば再度押し切る可能性も。

タマモベストプレイ
2戦2勝。
追われて味があり、初戦で見せたズブさも2戦目で大幅に良化。
2着馬にこられると再度伸び、勝負根性にも優れている。
1F延長がどうかだが、素質を感じさせ、3連勝での重賞勝ちを期待できる。

【データ解析】(過去10年)
◎人気は?
1番人気は(4.1.0.5)だが最近4年連続で馬券圏外に敗れており信頼できない。
過去10年トータルで見れば比較的上位人気が強いが、ここ数年は人気薄の好走が目立っている。
3連単は4年連続で20万円台と荒れている。

◎前走は?
G1の朝日杯FS組が(5.2.3.23)と目立っている。
新馬を勝ったばかりの馬は(0.1.1.8)と勝ち馬はいない。
未勝利は2勝しており、こちらの方が期待できる。
朝日杯FS組では、朝日杯FSで掲示板に載っていた場合は(3.1.1.2)と好結果。
朝日杯FS10着以下は、13頭中2着が1頭と苦戦しており、負けすぎの場合は狙うのは危険。

◎枠順は?
内枠が強く、外枠になればなるほど結果を残せていない。
1着馬は1〜9番、2着馬は1〜10番、3着馬は1〜12番。
内枠の馬から馬券を組み立て、外枠はばっさり切り捨ててしまう?

◎血統は??
サンデーサイレンス系が圧倒的な強さを見せている。
過去10年の勝ち馬8頭をサンデーサイレンス系が占めており、2、3着もこの系統が多い。
サクラバクシンオー(0.0.0.6)やキングカメハメハ(0.0.0.4)などのリーディング上位馬が不振。

ダービーエクスプレス
HP URL
http://fhp.jp/derbyexp/
mail adress(変わりました)
khhjw027@gmail.com
          
無料購読  購読解除