競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2012年11月18日 12時00分 発行
週刊 真骨頂
@マイルCS
京都競馬場は前日は雨が降り、日曜日のレースを確認すると、ダートだが不良となっており、
芝の方もある程度、雨が残りそうな感じ。
ある程度のパワーが必要な馬場を想定。
シルポートが飛ばすと考え、先行馬も揃っているし、京都名物の下り坂もあり、
瞬発力よりも持続力を重視し、
スピードの持続とパワー型の馬で勝負したい。
牝馬で勝てるのか!?ドナウブルーを本命で勝負する。
レコード勝ちがあったりする馬だが、かなりのパワーを持っている。
それが分かるのが、2011/11/19の1000万下のレース。
ラップが
13.0-11.6-12.4-12.8-13.1-12.1-11.5-11.3-11.7=1:49.5(34.5)
翌日のマイルCSが
12.4-10.8-11.2-12.3-11.9-11.8-11.6-11.9=1:33.9(34.9)
馬場状態も少し異なるし、タイムもマイルCSと比較してもかなり遅いが、
ラスト4ハロンに注目したい。
L5の13.1から12.1と急激に加速すると残り3ハロンからはマイルCSよりも全て速いラップを叩き出した。
レース内容もポジションを自分から上げていき、最後の直線では早くも先頭で、2着馬に0.5差を付けての圧勝。
荒れ馬場でもスピードがほとんど落ちずに、下り坂を使っての持続力はかなりあると分かる。
その他持続力のある
ヴィクトリアマイルのラップが、
12.2-10.9-11.3-12.0-11.8-11.5-11.2-11.5
L4から速めのラップを刻んでの持続力を示している。
レース内容もかなりヨレてしまい、直線ではしっかり追えなかった。
ヨレなければG1馬となっていたはずである。
それでは前走の敗因はというと、これもラップで分かる。
12.6-11.2-11.7-12.1-12.1-11.8-11.3-11.2-11.5
L4から11.8から11.3と瞬発力となってしまった。
レース内容も見ると、いつもよりも後方に位置し、
さらには逃げ馬も4コーナーでは引き離し気味。
実際の先行集団はL4から12.0-11.2-11.3-11.5(1馬身=0.2で計算)というようなラップを刻んでいるはずである。
さらには、マイネイサベルが斜めに切り込んでいき、一旦位置取りを下げる悪いレース内容。
さすがに上がりの速いレースでは斜行があり上がりに限界のあるドナウブルーでは厳しい。
しかし、最後はまた盛り返して伸びている所に持続力を改めて感じさせた。
最後に上がり32.6で勝っているとはないか!?とツッコまれそうな2走前の関屋記念の内容も振り返りたい。
まずは新潟なので上がりが速いのは当たり前である。そういう競馬場です・・・というのが結論なのだが、
過去の関屋記念と比較すれば納得いただける。
2012:12.2-10.9-11.9-12.0-11.7-11.1-10.4-11.3(6)
2011:12.5-10.5-11.5-11.7-11.6-11.8-10.9-12.1(9)
2010:12.7-11.3-12.2-12.0-11.5-10.6-10.3-12.3(9)
2009:12.2-10.8-11.6-12.3-12.1-11.3-10.7-11.7(8)
2009年は稍重で他は良馬場だが、L4からL3にかけてのラップの差が小さい。
(2011は逃げ馬が引き離したのでL3からL2の個所で比較)
この事が、瞬発力不足を補った。
レース内容も府中牝馬Sよりも前目で位置し、瞬発力よりも持続力を生かす事が出来た。
さらには2着馬は追い出すのをギリギリまで待っていたが、
ドナウブルーは4コーナーで鞭を入れ、ゴーサイン。
新潟の長い直線にも関わらず、早めにギアを入れてトップスピードに持っていった。
全てが瞬発力よりも持続力を活かした好内容。
これらの通り、スピードとパワーはあるが、瞬発力に少しかけ、持続力に飛んだ馬だと分かると思う。
よって京都の平坦、下り坂はこの馬にぴったり。
京都の成績も(4,0,1,1)であり、今回はドナウブルーで勝負したい。
少し手広く♪
◎ドナウブルー
○エイシンアポロン
▲リアルインパクト
△ファイナルフォーム
△ダノンシャーク
△ストロングリターン
△フィフスペトル
△アイムユアーズ
△フラガラッハ
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2014年09月27日17時49分
2012年12月23日13時00分
2012年12月16日09時00分
2012年12月02日09時00分
2012年11月18日12時00分
2012年11月11日14時32分
2012年10月28日12時00分
2012年09月30日12時00分
2012年09月23日11時30分
2012年09月17日10時00分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ  最後へ