競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2012年11月08日 08時00分 発行
【重賞情報・1】ダービーエクスプレス
おはようございます。
ご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。

毎週木曜日は週末の重賞レース解析の日です。
今週はG1『エリザベス女王杯』を含め4鞍と盛り沢山。
メルマガ配信スタンドの関係で多く配信できない為、東京・京都に2分して、お届け致します。

8時 東京
   京王杯2歳S(G2)
   武蔵野S(G3)

12時 京都
   エリザベス女王杯(G1)
   京都ジャンプS(JG2)
   ファンタジーS(G3)

お役に立てて頂ければ幸いです。

★京王杯2歳S(G2)
11/10(土) 東京11R 芝1400m
2歳、馬齢

【登録馬】(◎○は有力馬、△は穴候補)
※11/7現在

◎アットウィル
○ヴァンフレーシュ
◎エーシントップ
○カオスモス
 ガチバトル
 クリノチョモランマ
△コスモシルバード
 サンガヴィーノ
 タイセイドリーム
 ツクバリンカーン
◎テイエムイナズマ
 ナカナカ
 ネオウィズダム
○ノウレッジ
○マイネルエテルネル
 モグモグパクパク
○ラブリーデイ
△リメンバーメジロ
△レッドヴィーヴォ

【有力馬情報】
◎テイエムイナズマ
新馬戦は落としたが、未勝利戦、デイリー杯2歳Sと連勝した。
スタートは速い方ではないが、3角で先頭に立ち、そのまま押し切ったようにスピードに持続力がある。
物見がキツいが、前2走、初コースで結果を出しており、東京へのコース替わりは問題はなさそう。

◎アットウィル
3戦2勝。
唯一の敗戦となった函館2歳S5着は出遅れに加え、直線の不利が大きく、立て直して伸びかけたところがゴール。
まったく底を見せていない。

◎エーシントップ
中京2歳Sを勝って2戦2勝。
前走、4角で外へ逃げる若さは見せたが、左回りを経験しているのは大きい。
良血でスピードは掛け値なしに一級品。
東京でも自分のペースでレースを運べれば怖い存在。

○マイネルエテルネル
小倉2歳Sまで2戦2勝で、デイリー杯2歳Sは3着。
一挙の距離延長を思えばいい内容。
逃げても差してもレースができる。
1200mで連勝しているので、前走から距離短縮はプラス材料。

○ヴァンフレーシュ
コースを替えて3戦2勝。
血統面は短距離色が強いが、1400mで未勝利を勝った際にはいい追い込みを見せており、距離の融通性がある。


○カオスモス
デイリー杯2歳S5着。
前2走と比べてスムーズな競馬ができたし、初距離を思えば上々。
まだ成長の余地あり。

○ノウレッジ
ダートで新馬を勝ったが、新潟2歳Sでレコードの2着。
高速決着に対応した。
芝の方が良さそう。
距離を短縮して末脚が生きる流れなら。

○ラブリーデイ
少頭数の野路菊Sで恵まれた面はあったが、2戦2勝でレースぶりも格段に良くなった。
距離短縮に対応できそう。


★武蔵野S(G3)
11/11(日) 東京11R ダ1600m
別定

【登録馬】
 アクティビューティ
○アドマイヤロイヤル
 アーリーロブスト
◎イジゲン
 ウインペンタゴン
○ガンジス
 ガンマーバースト
 キングストリート
 クリスタルボーイ
 グリッターウイング
 ゴールドバシリスク
 サウンドアクシス
 シセイオウジ
 シルクアーネスト
△シルクフォーチュン
 スエズ
○ストローハット
 スピリタス
 スリーボストン
 セイリオス
◎ダノンカモン
△トキノフウジン
 トシギャングスター
△トリップ
○ナムラタイタン
◎ナムラビクター
○バーディバーディ
 ハートビートソング
 ヒラボクワイルド
 ブルーデジャブ
 ボレアス
 マルカバッケン
 マルカフリート
△マルカベンチャー
 モンストール
 ロードバリオス
 ワンダーポデリオ

【有力馬情報】
◎イジゲン
ロスの多い競馬が多かったが、発馬のを決まった秋嶺Sでは後続に3馬身差をつける楽勝。
ようやく能力の高さを生かせるようになってきた。
ダートでも3歳が幅を利かせている。
初コースだったが、東京1600mの適性が高い。

◎ダノンカモン
このレースで2年続けて2着。
フェブラリーSでも4、4着。
ダートで掲示板を外しておらず、東京1600mでも安定感がある。
ひと息入れて立て直し、走り慣れたダートなら。

◎ナムラビクター
レパードS2着でイジゲンに先着。
神戸新聞杯は大敗したが、ブラジルCではハンデ戦には珍しいくらい後続との差を開けた。
ダートに限れば欠点が見当たらない。
初距離での戸惑いさえなければ。

○バーディバーディ
アハルテケSをレコード勝ち。
昨年のフェブラリーS3着でダノンカモンに先着しているし、もともと高い能力の持ち主。
スランプ脱出となれば休み明けでも注目。

○ガンジス
ダート路線に切り替えて上昇一途。
1400mがベストだが、芝では1600mで2着していて、距離は克服可能。

○アドマイヤロイヤル
昨年3着。
条件級を連勝して勢いがあったが、近況の良さは今年も負けていない。
引き続き上位を狙える。

○ストローハット
ユニコーンSの勝ち馬で強い3歳を代表する一頭。
JDダービーは不利があったし見限れない。

○ナムラタイタン
昨年の勝ち馬でその後も南部杯までは安定したレースを続けていた。
落馬した影響が心配だが動きは決して悪くない。



ダービーエクスプレス
HP URL
http://fhp.jp/derbyexp/
Mail 
derbyexp@docomo.ne.jp

(c)デックス
          
無料購読  購読解除