競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2012年03月16日 22時14分 発行
【ありさの競馬学校】 3月重賞対策 スプリングS
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆         ありさの競馬学校        
◆◆         http://arisanokeiba.com/        
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。


ばんえい競馬のドラマ「大地のファンファーレ」。
録画を今日観たのですが
サラブレッドしか見てないからなのか
ちょっぴり馬が可愛そうに思えました。


今週の重賞対策パート2です。

-----3月18日 日曜日 中山11R-----

◆ スプリングS G2 芝1800m ◆ 過去10年の傾向

(開催年 1番人気オッズ 勝馬オッズ 単勝人気 馬連配当 3連複配当)

2011年--(4.7)--(4.7)--(1-4-8)--1420円--6030円
2010年--(1.4)--(6.0)--(2-10-1)--18090円--4160円
2009年--(2.3)--(2.3)--(1-8-2)--3090円--5410円
2008年--(3.2)--(14.1)--(6-11-1)--20010円--17500円
2007年--(2.3)--(2.3)--(1-3-6)--640円--2320円
2006年--(1.6)--(14.5)--(4-1-2)--670円--760円
2005年--(2.8)--(10.2)--(5-8-7)--12170円--75230円
2004年--(3.0)--(3.2)--(2-6-11)--4060円--42290円
2003年--(1.7)--(2.8)--(2-1-5)--250円--1310円
2002年--(1.3)--(1.3)--(1-8-4)--2000円--発売なし
04年が「やや重」ですが、その他は「良」馬場です。
1番人気は(4-2-2)と信頼できそうです。
5番人気までで(9-4-6)。

@前走のローテーション、着順
2011年-(きさらぎ賞G3-3着)-(共同通信杯G3-4着)-(アルメリア賞500万2着)
2010年-(共同通信杯G3-3着)-(こぶし賞500万5着)-(朝日杯FS-G1-1着)
2009年-(若駒OP1着)-(500万1着)-(朝日杯FS-G1-2着)
2008年-(きさらぎ賞G3-2着)-(すみれOP7着)-(共同通信杯G3-1着)
2007年-(共同通信杯G3-3着)-(ジュニアカップOP1着)-(セントポーリア賞500万1着)
2006年-(きさらぎ賞G3-2着)-(共同通信杯G3-2着)-(きさらぎ賞G3-1着)
2005年-(500万1着)-(京成杯G3-8着)-(春菜賞500万1着)
2004年-(きさらぎ賞G3-2着)-(朝日杯FS-G1-9着)-(500万4着)
2003年-(きさらぎ賞G3-1着)-(朝日杯FS-G1-2着)-(黄梅賞500万1着)
2002年-(アーリントンG3-1着)-(うぐいす賞500万1着)-(きさらぎ賞G3-2着)
近年は共同通信杯組が(2-2-1)と良さそうです。
朝日杯FSからの直行組は(0-2-2)と勝ち馬はなく2着まで。
直行よりも一叩きの方が良いようです。
前走きさらぎ賞組が(5-0-2)ですが今年は出走なし。

@前走の距離
2011年-(1800m)-(1800m)-(1800m)
2010年-(1800m)-(1600m)-(1600m)
2009年-(2000m)-(1600m)-(1600m)
2008年-(1800m)-(2200m)-(1800m)
2007年-(1800m)-(1600m)-(2000m)
2006年-(1800m)-(1800m)-(1800m)
2005年-(1600m)-(2000m)-(1400m)
2004年-(1800m)-(1600m)-(ダート1800m)
2003年-(1800m)-(1600m)-(1600m)
2002年-(1600m)-(1600m)-(1800m)
1800m(7-2-5)で中心。1600mが(2-6-3)
2000m以上が(1-2-1)で距離短縮はやや苦戦中。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2011年-(3)-(4)-(7)--18頭
2010年-(3)-(2)-(2)--15頭
2009年-(6)-(4)-(1)--16頭
2008年-(2)-(6)-(5)--16頭
2007年-(1)-(8)-(6)--11頭
2006年-(8)-(2)-(5)--16頭
2005年-(3)-(1)-(8)--16頭
2004年-(6)-(1)-(4)--16頭
2003年-(8)-(3)-(2)--16頭
2002年-(6)-(7)-(2)--16頭
近年は中枠から内枠が優位です。

@所属(関東、関西)
2011年-(西)-(西)-(西)
2010年-(東)-(西)-(西)
2009年-(西)-(東)-(東)
2008年-(東)-(西)-(東)
2007年-(東)-(東)-(東)
2006年-(西)-(西)-(東)
2005年-(東)-(東)-(東)
2004年-(西)-(西)-(東)
2003年-(西)-(東)-(東)
2002年-(西)-(東)-(西)
ほぼ互角です。

@間隔
中7週まで(10-6-8)が中心。

@まとめ
前走共同通信杯2着のディープブリランテと
朝日杯FS2着から京成杯で一叩きの
マイネルロブストの2頭が一歩リード。
朝日杯FSの勝ち馬アルフレードは
距離の問題と直行なので2着まででしょうか。
前走500万からの伏兵に要注意。
3枠ロジメジャー、4枠バンザイ、8枠ゼロスなど。

このレースはWIN5の最終レースです。
しっかり予習しましょう。


参考にしてください。


*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
info@arisanokeiba.com
メルマガの解除は下のURLからお願いします。
http://keiba.tv/m003652
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除