競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2012年03月15日 19時36分 発行
【ありさの競馬学校】 3月重賞対策 フラワーカップ
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆         ありさの競馬学校        
◆◆         http://arisanokeiba.com/        
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

皆さんは、週刊ヤングマガジンに連載中の
「ウイニングチケット」という漫画をご存知ですか。
かなりサラブレッドに詳しいみたいで
勉強になったりもします。
先週はローテーションも話題にしていました。


今週の重賞対策パート1です。

-----3月17日 土曜日 中山11R-----

◆ フラワーカップ G3 芝1800m 3歳牝馬 ◆ 過去10年の傾向

(開催年 1番人気オッズ 勝馬オッズ 単勝人気 馬連配当 3連複配当)

2011年--(3.5)--(8.6)--(5-1-7)--1740円--6180円
2010年--(1.6)--(7.9)--(3-4-1)--2830円--1360円
2009年--(1.5)--(43.6)--(11-1-2)--2950円--7440円
2008年--(2.0)--(2.0)--(1-4-5)--2830円--3660円
2007年--(2.4)--(2.4)--(1-6-12)--1440円--11660円
2006年--(2.0)--(20.7)--(6-1-8)--2180円--8860円
2005年--(1.4)--(1.4)--(1-5-7)--1700円--9780円
2004年--(1.2)--(1.2)--(1-3-5)--560円--1480円
2003年--(1.8)--(4.4)--(2-7-1)--7280円--3710円
2002年--(2.8)--(6.1)--(3-2-5)--1440円--発売なし
04年が「雨」の「重」馬場で、残りは「良」馬場です。
1番人気は(4-3-2)と堅実で信頼できます。
人気薄も馬券になっていますが、単勝50倍以上は馬券になっていません。

@前走のローテーション、着順
2011年-(500万1着)-(500万4着)-(菜の花賞500万12着1位降着)
2010年-(チューリップ賞G3-4着)-(フェアリーG3-1着)-(若竹賞500万1着)
2009年-(黄梅賞500万13着)-(クイーンカップG3-1着)-(500万7着)
2008年-(きんせんか賞500万1着)-(500万4着)-(つばき賞500万1着)
2007年-(きんせんか賞500万1着)-(未勝利1着)-(チューリップ賞G3-7着)
2006年-(未勝利1着)-(きんせんか賞500万1着)-(500万2着)
2005年-(寒竹賞500万1着)-(ヒヤシンスOP12着)-(500万2着)
2004年-(寒竹賞500万1着)-(ホープフルOP2着)-(チューリップ賞G3-4着)
2003年-(ホープフルOP1着)-(全日本2歳優駿10着)-(水仙賞500万1着)
2002年-(黄梅賞500万1着)-(クイーンカップG3-7着)-(クイーンカップG3-4着)
前走500万(7-3-7)が中心です。
昨年は3着まで全て前走500万。

@前走の距離
2011年-(ダート1800m)-(1400m)-(1600m)
2010年-(1600m)-(1600m)-(1800m)
2009年-(1600m)-(1600m)-(ダート1800m)
2008年-(1600m)-(2400m)-(1800m)
2007年-(1600m)-(ダート1600m)-(1600m)
2006年-(1600m)-(1600m)-(ダート1400m)
2005年-(2000m)-(ダート1600m)-(1600m)
2004年-(1600m)-(2000m)-(1600m)
2003年-(2000m)-(ダート1600m)-(2200m)
2002年-(1600m)-(1600m)-(1600m)
前走ダートに出走した馬も馬券になっています。
1600m(7-7-5)距離的には延長組が優勢。

@間隔
中10週以上(2-2-0)でも馬券になっていますが
中4週までが(6-6-7)と中心になっています。

@所属(関東、関西)
2011年-(西)-(西)-(東)
2010年-(西)-(東)-(東)
2009年-(東)-(東)-(東)
2008年-(東)-(東)-(西)
2007年-(東)-(東)-(東)
2006年-(東)-(西)-(西)
2005年-(西)-(東)-(東)
2004年-(東)-(東)-(西)
2003年-(東)-(東)-(東)
2002年-(東)-(東)-(東)
関東馬が(7-8-7)と優勢。

@脚質
逃げと先行で(7-6-5)です。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2011年-(3)-(6)-(2)--18頭
2010年-(6)-(6)-(5)--16頭
2009年-(2)-(8)-(2)--16頭
2008年-(1)-(8)-(2)--16頭
2007年-(3)-(8)-(2)--16頭
2006年-(6)-(3)-(4)--16頭
2005年-(2)-(7)-(1)--14頭
2004年-(6)-(3)-(7)--15頭
2003年-(6)-(4)-(1)--16頭
2002年-(5)-(4)-(8)--15頭
勝ち馬は中枠から内枠。
外枠は2着までと苦戦中。

@まとめ
データからの推奨は中枠から内枠の逃げ・先行馬。
前走500万で1着か1番人気だった馬が中心になりそうです。


参考にしてください。


*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
info@arisanokeiba.com
メルマガの解除は下のURLからお願いします。
http://keiba.tv/m003652
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除