競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年10月07日 18時35分 発行
チナミの3連単ガチンコ勝負!(^-^)v
Chinamiの相互紹介コーナー☆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃メインレース開催地の第10R・第12Rを狙え!!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

波瀾のスプリンターズSを皮きりに、
いよいよ2011年秋G1シリーズが開幕した!!

どうしてもG1に目を向けてしまいがちなこの季節。
しかし、本当にG1勝負は効率が良いのか??

季節的な傾向と対策を、業界事情に詳しい専門家に取材した。

取材にご協力頂いたのは・・・
WRG馬主担当 近藤氏
WRG公式サイト:http://winroad-g.com/index.php?aficd=keibatv


●G1の前後レースが実は絶好の稼ぎ場??

G1レースの馬券投票は、コアな競馬ファン以外の人も、
こぞって参加するので膨大な金額に膨れ上がる。
「今週は○○賞だから、競馬でもやりに行こうか」
というパターンだ。

しかし、その効果はG1レースだけに留まらず、
前後レースにも波及するという。


WRGの近藤氏はこう語る。
「今年の秋G1は、ジャパンカップを除き全て第11R。」
(※注・JCは全11R開催の第10R)
「前後のレースはG1観戦者の『ついで購入』効果で、
 実に通常の平場レースの3〜5倍の馬券購入が出ます。」
「当然、当局もその傾向は把握しているため、レースプログラムを
 作成する際に、メインのG1レースを1日の終わりに持って来る
 ことはほぼ無いんです。」

なるほど。
確かに、
「まだメインレースまで時間があるし、前走レースも買おう。」
「せっかく来たんだし、最終レースもやっていくか・・・。」
というのは感覚的にも理解できる。

そして、近藤氏が強調したのは、
「G1レースはメディアが大々的にクローズアップし、大量の情報
 を提供されるが、第10R・第12Rについては『大した情報も
 予備知識も無いまま』実にたくさんの金額が集まるレースなんで
 す!!」
という事だった。

※狙い目のレースについての情報は下記のサイトを参照
⇒ http://winroad-g.com/index.php?aficd=keibatv


●情報不足は皆一緒。ではどうやって稼ぐ!?

近藤氏はこの質問に、丁寧に答えてくれた。
「G1レースの次、つまり第12R(※JC開催日は第11R)が
 最大の狙い目ですね。」
「G1の次の最終レースは『プレミアム』として、通常の払戻金に
 売上げの5%相当が上乗せされます。」

そして、核心に迫る?発言が・・・。

「このプレミアムレースは馬主担当の私が最も得意とする所。」
「多くは、期待されつつ結果を残せていない元有望馬(またはその
 競走馬を保有する馬主達)のための、救済レースの位置付けなん
 ですよ。」
「実際に今週の・・・。」

と話かけて、近藤氏は、

「すいません・・・少ししゃべり過ぎましたね。」
「統括の福田に叱られてしまうので今のはカットして下さい。」
と、残念ながらここまでしか聞けなかった。

とにかく、サイトが第12Rの情報提供を行う日は、
「必ずチェックして欲しい」と言い切っていた。

「お話しできなかった部分は、予想とレース結果を見てもらえれば
 必ずご理解頂けるはずです。」

何かスッキリしないものが残ったが、
WRGが第12Rの提供をするのが楽しみで仕方ない。

WRG(WinRoadGuideline)公式サイト
⇒ http://winroad-g.com/index.php?aficd=keibatv
※会員登録無料
          
無料購読  購読解除