競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年10月04日 18時48分 発行
高的中の理由
高的中の理由


スーパーTF競馬です。お世話になります。

それではなぜ穴馬の的中率がC1,X両コースともあれほど高いのか?
また,それまで低調であったのがなぜ先々週9月24日から急に?

再々お伝えしていますが,スーパーTF競馬の予想の核は2つです。
一つは馬の能力を指数化した能力指数,もう一つがオッズ解析で,どち
らも他には無い独自の方式をとっています。
特にスーパーTF競馬のオッズ解析手法はおそらく他で同じ方式をとっ
ているところはないと思います。

さてこの2つの手法ですが,どちらも優秀であると自負していますが,
しかし優秀だからとそれがそのまま馬券的中につながるほど競馬は甘く
ありません。
優秀ではあるものの,各々欠点を秘めています。

まず能力指数ですが,指数を用いている予想家は多数存在しますが,
指数の要はどのファクターをどのくらい重きを置いて指数化するかにか
かっています。ファクターとは,血統,過去の成績,調教師,旗手,
競馬場,クラス,距離,走破タイム,その他無数とも言えるファクター
を数値化し,レース当日の各馬の能力判定をするものです。

しかし,これはスーパーTF競馬に限った話ではありませんが,いかに
精度の高い指数であっても,指数はあくまで過去のデータのみの予測に
過ぎません。これが指数の泣き所になります。
つまり,A,Bという馬は「このレースで好走する」という性質のもの
ではなく,「このレースで好走する可能性がある」ということです。
あくまで可能性です。

そしてこの指数を重用して予想をするとどんな結果になるかですが,
それは当り/外れの大きなムラが発生することになります。
当る時は面白いほど当り,外れるときも首を傾げるほど外れます。
これが指数というよりデータ競馬の怖さです。

一方オッズ解析ですが,このオッズ解析用いている予想家も多数存在し
ますが,一口にオッズ解析といっても無数といえる切り口があります。
いったいこのオッズ解析で何を検出しているのかですが,それはインサ
イダ情報です。
オッズは言うまでも無く全予想家の集大成であり,それがオッズという
数値データに表れます。
このデータの中は,新聞などの下馬評に基づいた投票,星の数ほどある
予想屋の情報と,全く根拠の無い当てもの的な投票の集約です。

しかし,それらの「偽」データの中に競馬関係者の非常に精度の高い情
報も混ざっています。それがインサイダ情報になるわけですが,このイ
ンサイダ情報をいかにして探り出すかがオッズ解析の真髄となります。
スーパーTF競馬ではこのオッズ解析に10年という歳月を費やしまし
,そしてこのインサイダ情報を検出する手法を探り当てることができた
のです。
その手法については企業秘密になりますので詳しくはお伝えできません
が,「馬連,単勝,複勝」この3つのオッズより穴馬を検出していると
だけお伝えしておきます。

ところがこのオッズ解析にも大きな欠点があり,穴馬の検出率は目を見
張るものがあったのですが,同じだけ外すのも多いこと,対象馬の頭数
も多く,オッズ解析のみで予想するとやたらレース数と点数がかさんで
しまうという欠点でした。
ちょうど1年ほど前のXコースがそうでしたが,穴馬4頭に軸2頭の8
点という時がありました。

その後研究を重ねる内に,従来より飛躍的に穴馬を高精度で検出できる
手法の発見にたどり着いたのです。
但しそれでもオッズ解析だけではまだ不充分で,それを能力指数を掛け
合わせることで,この2週の驚異的な成績に結びつく結果となった次第
です。

オッズ解析の何よりのメリットは「レース直前」の情報が得られること
で,これは何を意味するかですが,現在だけでなく競馬とオッズが存在
する限り未来永劫に正確な情報が取得できるということです。
以上が予想概念の説明になります。

私もきれいごとは申しません。商売として情報を販売しておりますが,
会員の皆様とともに競馬で利益を得ていただく為に料金は最小限に抑え
ていると同時に会員様の利益確保の為,会員数も最大100名様として
おります。

先ほどのメルマガを発行した直後から,質問とご入会の申し込みを多数
いただいており,ここ数日の内に規定数に達するものと予測されます。

現在サーバの不具合でサイトは更新できていない状態ですが,入会申し
込みについては問題ありませんので,ご希望の方は以下の案内からお願
い致します。

スーパーTF競馬入会案内
http://jns3.netfarm.ne.jp/~ac108696/4d85d11d/i/nyuukai.htm
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2011年10月10日17時00分
2011年10月04日18時48分
2011年10月02日07時26分
2011年10月01日07時46分
2011年09月25日06時24分
2011年09月24日07時33分
2011年09月19日08時34分
2011年09月18日07時59分
最初へ  前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ  最後へ