競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年08月11日 12時00分 発行
ダービーエクスプレス
おはようございます。
ご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。

今週から北海道開催が烏賊からジンギスカンに・・・。
いやっ、函館から札幌に替ります。
(#^.^#)

どうも、いい年をして食い気ばっかりで・・・。

第1週からG2が行われ、小倉でもG3戦と今週は重賞2鞍です。

本日は2つのレースの「有力馬情報」を2号に分けて配信し、「データ傾向分析」は明日配信することとします。

ここへ来て関東地方は厳しい暑さがやってきています。
昼間の暑さにバテタのか先週の結果をHPに掲載する作業が遅々として進まず、やっと昨晩アップしました。
御迷惑をお掛けしました。

皆様も熱中症などにならないよう、十分に水分を補給して、節電ではありますが必要とあらばエアコンを入れ、ご留意下さい。

では、『今週の重賞・有力馬情報』のはじめは『北九州記念』からお届けいたしましょう。

★今週の重賞・有力馬情報★

☆8/14(日) 第4回小倉第6日11R 第46回北九州記念[G3] 芝1200m ハンデ

エーシンヴァーゴウ
3連勝で重賞制覇にまで辿り着いた。
前走はカルストンライトオのレコードに0.1秒と迫るもの。
完全に本格化した。
中3週に間隔が詰まって、今度は小倉への長距離輸送。
疲れが心配だが、前走時のいいデキを維持できていそう。
小倉1200mも3走前に結果を出している舞台。
外にモタれる面さえ出さなければ、サマースプリントシリーズ制覇は近い。

テイエムオオタカ
函館の1000万条件をレコードで勝つと、格上挑戦の函館スプリントSではゴール寸前まで逃げ粘ってクビ差2着。
3歳限定戦とはいえ、ファルコンSで0.1秒差3着もある馬だし、1200mなら古馬混合の重賞でも勝ち負けできる。
北海道から美浦へ戻り、更に小倉へ。
夏場だけに少々強行の感はあるが、レース間隔をとり、デキの良さも窺える。
極端な高速決着に対応できるなら。

ヘッドライナー
前走は初の直線競馬でハナを切れず、長距離輸送を経た影響か、イレ込んでいたのが最大の敗因。
今回も輸送距離は長いので、その点は課題となる。
ただ、それを克服したならば、57.5kgを背負って重賞2着の前々走を素直に見直せる。
先行力を生かせる小回り平坦コースならば尚更。
好調を維持している。

サンダルフォン
一昨年の覇者で、それも含めて(2.0.1.0)の小倉巧者。
ここ2走は不得手の道悪、3走前はG1とそれぞれに敗因は明らかで、良馬場でG3だった4、5走前は小差。
ここで勝ち負けできる力はあるし、得意の小倉ならもっとやれそう。
大型馬にしてはポン駆けする方で、絞りやすい分か、暑い時季にも良績がある。
力を出せそう。

スカイノダン
昨年の2着馬。
その後もセントウルSやシルクロードSで0.5秒差、京阪杯では0.2秒差など、1200mでは堅実に走ってきた。
1F短縮は間違いなくプラス。
過去の実績からも、立ち回りのうまさは小回りの方が生かしやすく、距離損なく運べる内目の枠を引けると特に手堅い。
ハンデの恩恵も見込め見直せそう。

エーシンリジル
降級戦だった前走を危なげなく快勝し、再びオープン入り。
前々走のCBC賞が6着とはいえ0.4秒差だから、ハンデ戦なら流れひとつで上位争いに加われそう。
小倉1200mも、1000万条件でのものとはいえ、昨夏結果を出しているコース。
少し間隔は開いたが、力を出せる状態で臨めそうだ。

ダービーエクスプレス
http://fhp.jp/derbyexp
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2011年08月11日12時00分
2011年08月11日12時00分
2011年08月11日08時14分
2011年08月11日08時10分
2011年08月10日12時00分
2011年08月09日16時00分
最初へ  前へ 485 486 487 488 489 490 491 492 493 次へ  最後へ