競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年06月21日 15時40分 発行
馬券はツイてる奴に乗れ!
6月26日(日)阪神競馬場宝塚記念(GI)

※過去10年の馬齢別の勝利4歳馬が6勝と断トツ。
次いで5歳馬の2勝/6歳と7歳馬が各1勝づつで全10頭。
また連対馬20頭中10頭が4歳馬であり、このデータからは4歳馬が有利な傾向にある。
が、当レースで3着までに入着した30頭中1頭を除き29頭は重賞勝ちの実績があり、4歳馬でも重賞勝ちの無いトレイルブレイザー、ハートビートブラック、ビートブラックを割り引くと4歳馬では以下の4頭が残ります。
■該当馬
エイシンフラッシュ
トゥザグローリー
ルーラーシップ
ローズキングダム
※次いで高成績の5歳馬では前走目黒記念から参戦馬は目黒記念で1着馬が3着に1頭のみで基本的には振るいません。
よって前走、目黒記念で1着以外のイコピコ、フォゲッタブルの2頭を割り引くと5歳馬では以下の4頭が残ります。
■該当馬
アンライバルド
ダノンヨーヨー
トーセンジョーダン
ブエナビスタ
※6歳以上馬で勝った2頭はいずれも前走金鯱賞で1着馬。
2着の1頭は前走天皇賞であり、3着まで手を広げても前走天皇賞組と安田記念組以外の6歳以上馬で連対可能は前走1着馬に限られる。このデータからはキャプテントゥーレ、ホワイトピルグリム、アーネストリー、シンゲン、ドリームジャーニーは割り引きになり6歳以上馬で残るのは1頭だけです。
■該当馬
ナムラクレセント
※前走の着順から連対馬を見ると前走1着馬が5勝/2着5頭/3着6頭。
前走2着馬は3勝/2着2頭/3着1頭。
前走3着馬が2勝/2着1頭/3着0頭と前走1〜3着馬で10勝/2着8頭は勝率100%。
連対率も90%のこ
の結果からは前走1着馬が断然。次いで2、3着馬が有利です。
■前走1着馬
ルーラーシップ
トーセンジョーダン
■前走2、3着馬
アーネストリー
エイシンフラッシュ
ナムラクレセント
ブエナビスタ
以下は他の不利なデータを記載します。
※9勝/2着10/3着6頭の関西馬がに対して優勝1頭/2着0頭/3着4頭の関東馬は基本的に不利ですが、関東馬の中でも更に前走2着以下の馬に連対はありません。
■該当馬
シンゲン
※3着1頭だけの前走6着以下の4歳馬。
■該当馬
トゥザグローリー
ビートブラック
ローズキングダム
※3着圏内の無い前走4着以下の5歳馬。
■該当馬
アンライバルド
イコピコ
ダノンヨーヨー
フォゲッタブル
※前走勝ち馬以外は3着1頭の6歳馬。
■該当馬
アーネストリー
キャプテントゥーレ
ナムラクレセント
ホワイトピルグリム
※7歳以上馬は近年好走歴はありません。
■該当馬
アサクサキングス
シンゲン
ドリームジャーニー
※3着に1頭だけしか存在しない前走G2戦で3着以下の馬と1頭も馬券になっていない前走G2戦で5番人気以下の馬も割り引きになります。
■前走(G2)3着以下
アサクサキングス
アンライバルド
アーネストリー
イコピコ
ドリームジャーニー
トレイルブレイザー
フォゲッタブル
ホワイトピルグリム
■前走(G2)5番人気以下
アサクサキングス
アンライバルド
イコピコ
フォゲッタブル
ホワイトピルグリム
※人気必至のブエナビスタですが、牡馬/牝馬の比較を見ると宝塚記念創設以来、52年間で牝馬が勝ったのは僅か2回。
過去10年では05年にスイープトウショウが勝ち、昨年ブ
エナビスタが2着したのが最高てす。が、これはいずれも4歳馬の成績であり5歳牝馬のブエナビスタには厳しいデータになります。
■牝馬
ブエナビスタ
===========
【データからの有力馬】
1位ルーラーシップ
2位エイシンフラッシュ
3位ブエナビスタ
4位トーセンジョーダン
馬券組み立ての参考にお役に立て下さい。

※浅田駿の電脳馬券塾より抜粋。

          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2011年06月26日10時58分
2011年06月26日10時44分
2011年06月26日07時05分
2011年06月25日20時05分
2011年06月25日10時37分
2011年06月25日06時33分
2011年06月24日20時27分
2011年06月21日15時40分
2011年06月19日09時37分
2011年06月18日19時50分
最初へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ  最後へ