競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年03月11日 07時40分 発行
ダービーエクスプレス◇データ分析
おはようございます。
ご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。

今週も金曜日のこの時間は昨日配信した「今週の重賞」のデータ面からの分析をします。
ただし、土曜日に行われる『中京記念』は従来の中京競馬場が工事中で小倉開催となるため、データが適用できません。
そこで、使えるデータのみのご案内となります。

また、毎度申し上げることですが、これらのデータはすべて過去のレースを分析したもので、データ通りに結果が出るというものではございません。

馬券購入の参考になさってください。

★小倉5日目11R 中京記念(G3) 芝2000m

◎小倉芝2000m種牡馬別成績
(過去2年間の施行全レース)
左から出走1着2着3着着外

1 キングカメハメハ
32   7   1   4  20 
2 マンハッタンカフェ      
36   6   7   4  19
3 スペシャルウィーク     
46   4   4   5  33
4 ステイゴールド      
44   4   3   3  34
5 ジャングルポケット   
31   3   5   1  22
6 アグネスタキオン      
31   3   4   3  21
7 ホワイトマズル       
14   3   2   1   8
8 クロフネ           
24   3   1   3  17
9 グラスワンダー      
21   3   1   1  16
10 マヤノトップガン     
28   2   6   1  19

◎小倉2000mコース傾向
小回りコースでコーナー4箇所を回る。
4コーナーで5〜6番手くらいが理想。
差し馬は3コーナー過ぎから前へ進出し、射程に捉えたい。

★中山6日目11R 中山牝馬S(G3) 芝1800m
(2001年19回〜)

◎臨戦態勢は?
ステップとしては8連対の京都牝馬Sが挙げられる。近年はここからの出走馬が減り、他の組に押され気味。
しかし京都牝馬S5着以内でここに来た馬の成績は(3.3.2.10)。
軽くは扱えないだろう。

◎前走は?
連対馬20頭中、前走連対馬は4頭だけ。
一方、二桁着順だった4頭を含む7頭が前走6着以下。
二桁着順から連対した4頭のうち3頭は牡馬との混合戦での結果。
牝馬同士での惨敗は厳しい。

◎距離適性は?
連対馬20頭中18頭が芝1600〜2000mで重賞5着以内している。
3着馬も10頭中7頭がこれに該当。

◎馬齢は?
6歳馬が目下4連続連対中。
昨年は6歳馬同士の決着だった。

4歳 58頭中連対6頭 10.3%
5歳 51頭中連対6頭 11.8%
6歳 36頭中連対7頭 19.4%
7歳 11頭中連対1頭  9.1%
8歳上 2頭中連対0頭  0.0%

◎人気面は?
1番人気は3連対、2番人気は1連対、3番人気でも3連対。
ここ3年は揃って連対を外している。
また、ここ10年のトップハンデ馬も連対は4頭と信頼は置けない。


★阪神6日目11R フィリーズレビュー(G2) 芝1400m
(2001年35回〜)

◎人気面は?
06年以降の5年間では1番人気は1勝のみ。
2番人気は3着すらない。
馬単では6000円を超える配当が続いている。
過去10年で単勝回収率は1462円、過去5年に限ると2134円。

◎前走は?
阪神JF組、エルフィンS組が活躍、ここに500万で1着からの1頭が加わるケースが目立つ。
波乱の目は阪神JF組の二桁着順馬。
エルフィンS4着以下やダート戦からの転戦組も目立つ。

◎実績は?
キャリアは最少で04年のムーヴオブサンデーの2戦。
1戦1勝馬は過去10年5頭出走して3着もなし。
勝利数に拘らずオープン経験は欲しい。

◎距離実績は?
初距離での勝ちは2頭だけ。
連対馬18頭に1400mの距離実績がある。
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2011年03月11日12時00分
2011年03月10日12時40分
2011年03月09日20時00分
2011年03月09日18時00分
2011年03月09日16時00分
2011年03月09日12時00分
最初へ  前へ 512 513 514 515 516 517 518 519 520 次へ  最後へ