競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2011年03月06日 09時00分 発行
週刊 真骨頂
@大阪城S
弥生賞は少頭数で面白くないし、レベルも低い感。
期待のオールアズワンは調教がイマイチ。
すんなりサダムパテックでいけそうなので、勝負せず。
そんな事よりもシルポートが大阪城Sに出走するだけに、
セイクリッドバレーさえ飛べば配当も期待出来そう。
よってこちらで勝負。
阪神の馬場状態は、
・阪急杯
12-10.2-11-11.6-11.7-11.5-12.1
12.0-22.2-33.2-44.8-56.5-68.0-80.1
1:20.1と超ハイペースだが、タイムはそこまで伸びず。
このハイペースでも大外を伸びたのは3着のフラガラッハのみと
外を回しても伸びない。

・チューリップ賞
12.5-11.3-11.7-12.2-12.4-11.7-11.1-11.6
12.5-23.8-35.5-47.7-59.4-71.1-82.2-93.8
1着:レーヴディソール33.6
2着:ライステラス34.7
3着:メデタシ34.7
レーヴディソールは度外視して、2着馬と3着馬からすると、
タイムもかなり遅くやはり馬場状態は少し力が要る感じ。
差してきたのも内をうまくついたメデタシのみ。
4着も逃げ馬。

・千里山特別1000万下1:34.7
12.8-11.4-12.3-12.2-11.9-11.3-10.7-12.1
12.8-24.2-36.5-48.7-60.6-71.9-82.6-94.7 
千里山特別もやはりタイムが遅い。
力のいる馬場。

アーリントンC1:34.2
12.6-10.8-12-11.9-11.8-11.5-11.2-12.4
12.6-23.4-35.4-47.3-59.1-70.6-81.8-94.2 
真骨頂の大本命ラトルスネークが内に包まれ全然追えず。
またリスポリがミスしやがった!!!!
酷い競馬。
あれさえなければ脚色的にも圧勝あったのに!!
次もラトルスネーク本命にします(笑)
そんな事よりもタイムは遅くやはり力が要る馬場。
内の先行勢が上位を占めた。

シルポートの逃げで変則スローの予想。
よって大阪城Sは内を取れる先行勢で力の要る馬場で好走している馬から勝負。
ちなみにシルポートは普通に本命。
能力的に抜けている。
力の要る馬場は気になるし、中間の調教もザ石があり不安な点が色々あるが、
過去の予想でも常に本命にしており、1800なら負けないだろう。
強さは過去の予想で示しているだけに見解は無しで♪
なぜ小牧が降ろされたのか?
急な出走な感もあり不可解な点が多いが本命。

【オートドラゴン】
八坂ステークスでは、軽い馬場で先行勢が残る馬場状態を、7番手から一気に差し切り。
本来なら先行力のある馬で、小牧騎手がシルポートに騎乗していただけに、
早めに捕まえにいかないと意識するので先行する可能性大。
今の阪神の馬場は標準か少し重いレベルだけに、
同じような馬場状態の猪名川特別や西郷特別の重馬場でタイム差無しの2着とパワーもある。
小倉大章典もレベルが高く、そのレースで5着の0.5秒差なら文句無し。

【ダンツホウテイ】
成績からも京都向きの感ありだが、ファイナルSでシルポートと0.1秒差。
斤量が2キロ差から4キロ差になるだけに机上計算では逆転可能。
しかし、阪神では低レベルレースでも勝ちきれないだけに、人気がある分、妙味は無い。
オートドラゴンとの対戦成績からも消し。

【ダイシンプラン】
内で唯一先行しそうな馬。
京成杯AHでは軽い馬場でスローのレースを大外回る形。
ほとんどの馬が上がり33秒台後半から34秒台前半を出しているだけに、度外視。
関屋記念でも瞬発力勝負で負け。
小倉日経OPでも軽い馬場で逃げ馬を捕まえる事が出来ず。
軽い馬場の瞬発力では分が悪い。
米子Sでは出遅れと度外視。
阪神の力の要る馬場で好走歴ありだけに1800の距離適性も含めて狙う。

【アーバンストリート】
ポートアイランドSでレベルの高いレースを4着。
その時の勝ち馬がダノンヨーヨー。
斤量差が2キロあって0.5秒差なら文句無し。
距離延長も耐えれる感あり。
シルポートが逃げ、その後を追いかけれるだけに内にすんなり入れそう。
前走は1.0秒差と大敗の感ありだが、勝ち馬は今後も軽く重賞を勝てそうなキングストリート。
さらには、前が窮屈になりほとんど追えない状態。
それで4着まできただけに今回もチャンスあり。

【キャプテンベガ】
コーナーのカーブは距離が長く外枠を取るとかなりのロスがある。
鞍上も弱化とシルポートは飛ばすが、2番手は離れてのスローと見るだけに、
外を回されるので、3着まで。

【マイネルクラリティ】
関屋記念の軽い高速馬場で7着だが0.4秒差。
スローで瞬発力負け。
米子Sではレースレベルは低いが、出遅れて、大外をまくる。
逃げ馬が大きく話す変則スロー。
勝ち馬に迫るかなり長い脚を使っての3着。
今回のシルポートが逃げ。
それを離れて番手集団が追いかける。
最後は長い追い比べと今回のレース展開にぴたり当てはまる。
阪神の力のいる馬場でも結果を出しているだけに体調次第では差し切りもあるか?
武庫川Sでも重い馬場で圧勝とタイムも良く今の阪神はかなり合うと見る。

【マイネルキーロフ】
白富士Sもスローで粘れず、ディセンバーSの標準レベルでも歯が立たなかっただけに、騎手も弱化。
大外不利だけに国分騎手では内にも入れないだろうに、先行してもマイネルクラリティと並走の形。
それならマイネルキーロフを買うならやはりマイネルクラリティの方。
消し。

【セイクリッドバレー】
9ハロンの成績も悪く、軽い馬場の瞬発力勝負での成績に偏っているだけに、
阪神の力の要る馬場で後方を回していたら間に合わない感。

*=*=*=*=*=*

◎シルポート
○アーバンストリート
▲マイネルクラリティ
△オートドラゴン
△ダイシンプラン
△キャプテンベガ
△セイクリッドバレー
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2011年06月05日09時00分
2011年05月28日21時42分
2011年05月22日09時00分
2011年05月08日14時34分
2011年04月10日09時00分
2011年04月05日11時25分
2011年03月27日09時00分
2011年03月09日11時55分
2011年03月06日09時00分
2011年02月26日14時30分
最初へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ  最後へ