競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2010年12月02日 16時05分 発行
ダービーエクスプレス◆今週の重賞2
★12月4日(土) 5回中山1日目11R 第44回ステイヤーズS(G2) 芝3600m

トウカイメロディ
菊花賞6着でも2着ローズキングダムと0.2秒差。
前の組が頑張る流れが誤算だったが、よく追い上げた。
小柄だが抜群のスタミナの持ち主で、更に距離が延びるのは歓迎材料に。
札幌の長距離オープン連勝が軽量とはいえ、まったくの楽勝だったし、小回りでも流れに乗れる。
前走の経験を糧に、重賞初制覇を目指す。

ネヴァブション
休み明けの2戦、毎日王冠も天皇賞も少し距離は不足していた。
それで3、5着と崩れていない。
アメリカJCC連覇に日経賞とG2を3勝。
ステイヤーズSは3年前の4歳時に2着している。
ジャパンC除外でここに回ることになりそうだが、相手関係が有利。

フォゲッタブル
昨年菊花賞2着のあと、このレースで重賞初制覇。
年明けてダイヤモンドSも勝ち、名ステイヤーの地位を不動のものにした。
天皇賞、宝塚記念は今ひとつだったが、戦ってきた相手が違う。
休み明けの京都大賞典で6着し、叩き良化タイプらしく大きな上昇を見込める。
得意の長距離戦で注目したい。

ジャミール
3000mの阪神大賞典2着。
春の天皇賞は不利もあって伸び切れなかったが、スタミナは十分にある。
夏場からほぼ月に1走、すべて掲示板に載り、急きょ乗り替わったアルゼンチン共和国杯2着も上々。
渋太さを生かせる舞台で躍進を見込む。

エアジパング
一昨年のこのレースの勝ち馬で、今春の天皇賞5着。
長距離戦での実績上位といえるだろう。
札幌戦のあとひと息入れたアルゼンチン共和国杯ではいい脚で5着まで追い上げ、次はと思わせるレース内容だった。
今年も勝ち負けに加わりそう。

ミッキーミラクル
スンナリ先行が好走の条件。
オールカマーは参考外だろう。
札幌日経オープン4着は2番手からの健闘で、長距離でハナを切れれば息を吹き返す可能性はありそうだ。

ロードキャニオン
京都で準オープンを勝ち上がった。
軽ハンデも味方したが、それ以上に距離延長で楽に先行できたことが勝因だろう。
ここまで距離が延びると未知の面が多いが、前走の渋太さを生かせる流れなら。

コスモヘレノス
1000万下勝ち直後のアルゼンチン共和国杯3着。
勿論、軽ハンデの助けが大きかったが、ひと夏越して力をつけたことも確かだろう。
中山の弥生賞5着。
小回りにも問題はないが、別定戦で真価を問われる。
          
無料購読  購読解除