競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2024年06月01日 17時28分 発行
【ありさの競馬学校】 6月重賞対策 安田記念
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆       ありさの競馬学校
◆◆       http://arisanokeiba.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

今週の重賞対策パート2です。

----- 6月2日 日曜日 東京11R -----

◆ 安田記念 G1 芝1600m ◆ 過去10年の傾向

【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】

2023年--(4.2)---(7.4)----(4-3-1)---1890円---2290円
2022年--(4.5)---(8.2)----(4-2-8)---1740円--11810円
2021年--(1.5)--(47.6)----(8-1-4)---2950円---8860円
2020年--(1.3)--(12.0)----(3-1-2)----650円----840円
2019年--(1.7)--(19.2)----(4-3-1)---5670円---3690円
2018年--(2.8)--(15.7)----(9-5-1)---7370円---6560円
2017年--(3.5)--(12.4)----(7-8-3)--10480円--43500円
2016年--(1.7)--(36.9)----(8-1-6)---3230円--14990円
2015年--(3.7)---(3.7)---(1-3-12)---1740円--40690円
2014年--(1.7)---(1.7)--(1-16-10)--18730円--91160円
14年「不良」・20年「やや重」。
1番人気(2-3-3)5番人気までで(6-8-6)。
堅い決着は少なく波乱度の高い一戦です。

@前走のローテーション、着順
2023年-(VマイルG1-1着)-(ドバイG1-5着)-(マイラーズG2-1着)
2022年-(VマイルG1-5着)-(ドバイG1-8着)-(高松宮記念G1-15着)
2021年-(天皇賞秋G1-12着)-(VマイルG1-1着)-(NHKマイルG1-1着)
2020年-(高松宮記念G1-2着)-(VマイルG1-1着)-(マイラーズG2-1着)
2019年-(マイラーズG2-4着)-(VマイルG1-5着)-(ドバイG1-1着)
2018年-(京都OP2着)-(VマイルG1-4着)-(大阪杯G1-1着)
2017年-(京王杯SC-G2-9着)-(中山記念G2-3着)-(京王杯SC-G2-1着)
2016年-(ダービー卿G2-2着)-(Cマイル香港G1-1着)-(マイラーズG2-4着)
2015年-(ダービー卿G2-1着)-(京王杯SC-G2-2着)-(マイラーズG2-10着)
2014年-(ドバイG1-1着)-(マイルCS-G1-9着)-(産経大阪杯G2-5着)
Vマイル(2-4-0)ダービー卿(2-0-0)京王杯SC(1-1-1)マイラーズ(1-0-4)高松宮記念(1-0-1)。

@前走の距離
2023年-(1600m)-(1800m)-(1600m)
2022年-(1600m)-(1800m)-(1200m)
2021年-(2000m)-(1600m)-(1600m)
2020年-(1200m)-(1600m)-(1600m)
2019年-(1600m)-(1600m)-(1800m)
2018年-(1400m)-(1600m)-(2000m)
2017年-(1400m)-(1800m)-(1400m)
2016年-(1600m)-(1600m)-(1600m)
2015年-(1600m)-(1400m)-(1600m)
2014年-(1800m)-(1600m)-(2000m)
1600m(5-6-5)1400m(2-1-1)1800m(1-3-1)。

@世代、性別(牝馬、セン馬のみ表示)
2023年-(5歳牝馬)-(4歳)-(5歳)
2022年-(4歳牝馬)-(4歳)-(5歳)
2021年-(5歳)-(5歳牝馬)-(3歳)
2020年-(4歳牝馬)-(5歳牝馬)-(5歳)
2019年-(4歳)-(5歳牝馬)-(4歳牝馬)
2018年-(4歳)-(4歳牝馬)-(4歳)
2017年-(6歳)-(7歳)-(6歳)
2016年-(6歳)-(5歳)-(7歳)
2015年-(4歳)-(6歳)-(6歳)
2014年-(5歳)-(6歳)-(6歳)
4歳(5-3-2)5歳(3-4-3)6歳(2-2-3)。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2023年-(8)-(2)-(7)--18頭
2022年-(7)-(5)-(8)--18頭
2021年-(7)-(4)-(8)--14頭
2020年-(7)-(4)-(4)--14頭
2019年-(3)-(1)-(7)--16頭
2018年-(5)-(2)-(1)--16頭
2017年-(7)-(8)-(3)--18頭
2016年-(5)-(6)-(7)--12頭
2015年-(3)-(7)-(6)--17頭
2014年-(5)-(6)-(6)--17頭
中枠から外枠がやや優勢。

@所属(関東、関西)
2023年-(東)-(西)-(東)
2022年-(東)-(東)-(東)
2021年-(東)-(東)-(東)
2020年-(東)-(東)-(西)
2019年-(西)-(東)-(東)
2018年-(西)-(東)-(西)
2017年-(西)-(東)-(東)
2016年-(東)-(東)-(西)
2015年-(東)-(西)-(西)
2014年-(西)-(西)-(西)
ほぼ互角。

@間隔
中9週以内(9-8-10)。

@脚質
差し(6-4-5)追込(2-2-4)先行(1-2-1)逃げ(1-2-0)。
メンバーと展開次第。

@まとめ
春のマイル最強馬決定戦。
昨年はVマイルの勝利から中2週のソングラインが
後方からまとめて差し切りG1連勝で連覇達成。
2着は先に抜け出し一旦は先頭に立ったセリフォス。
3着は昨年2着のシュネルマイスター。
G1馬10頭の参戦で大混戦と戦前の予想でしたが上位人気での決着となりました。

【セリフォス】
前走は道悪が初めてで伸びきれず。斤量差も微妙に影響した感じ。
得意の東京ならこのメンバー相手でも上位可能。

以下、ガイアフォース・ナミュール・ソウルラッシュ
ロマンチックウォリアー・ステラヴェローチェ・ヴォイッジバブルなど。

実力拮抗で混戦模様。波乱含みの一戦。

このレースはWIN5対象の最終レースです。

参考にしてください。

*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除