競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2023年08月17日 21時50分 発行
$跳ね馬投資会$
{MMPR}

【札幌記念】馬連3点勝負を無料公開!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

   <第59回 札幌記念(G3)>

  ジャックドールの連覇を阻む
    隠れ穴馬の正体は!?

  ▼3点勝負買い目を無料公開▼
http://www.keiba7.net/?ad_code=p10148c

━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏競馬期間中において唯一のG2競走(JRA)となる[札幌記念]。
G1戦線に向けての始動戦としてトップホースが多く出走する札幌の名物重賞。
過去10年の平均配当は馬連6550円・3連複1万0300円・3連単6万1330円。
馬連3桁配当は3度、馬連万馬券が2度、馬連最高配当は3万7670円、3連単10万馬券以上が2度、3連単最高配当は23万3540円。
過去10年の上位人気別の成績は1人気[0.4.3.3]・2人気[5.1.0.4]・3人気[2.0.0.8]。1人気馬は4連対も優勝馬はなし。
G1馬モーリス、ゴールドシップ、ブエナビスタなども2着に敗れているように強力G1馬でも取りこぼしがあるレース。
また2人気馬が5勝、勝ち馬はソダシ、ノームコア、ハープスターなどのG1馬いるように1人気にならなかった2人気のG1馬の活躍が目立つ。
二桁人気馬では17年ナリタハリケーン(12人気2着)、13年アンコイルド(14人気3着)の2頭が馬券圏に好走しているが、伏兵馬の好走は少ない。
過去10年主なステップレース別では、函館記念[2.2.2]、安田記念[2.2.1]、オークス[2.0.0]、目黒記念[1.1.0]、鳴尾記念[1.0.1]、大阪杯 [1.0.1]、エプソムC[1.0.0]、宝塚記念[0.3.2]、海外[0.1.1]
主力は出走頭数が多い函館記念組(2勝2着2回)も前走G1組が5勝している。
一昨年はオークスに出走し8着に敗れたソダシが優勝、20年は安田記念を使い参戦したノームコアが優勝。19年18年も前走で安田記念を使ったサングレーザーが連対と、前走G1組の好走も目立つ。
過去10年の年齢別の成績は4歳馬が4勝、3.5.6歳馬が各2勝。連対では8連対の5歳馬の活躍が目立つ。7歳上の高齢馬は2連対のみで勝利馬はなしと苦戦。
また、出走頭数145頭中28頭が出走した牝馬は[3.1.4.20]。
勝利馬のソダシ、ノームコア、ハープスターの3頭は全てG1馬でもある。出走頭数が少ない牝馬だがG1馬出走なら要注意。
今年は昨年の覇者で連覇を狙うジャックドール、21年ダービー馬シャフリヤール、前走海外遠征でクイーンエリザベス2世C(G1)を2着したプログノーシス。
2走前に香港ヴァーズ(G1)でG1初制覇のウインマリリンやソーヴァリアント、マテンロウレオなどがスタンバイ!
競馬セブンでは人気薄「隠れ穴馬」の激走情報を極秘入手済!
配当を引き上げる「隠れ穴馬」は超必見!馬券購入前に必ずご確認ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。
今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『札幌記念・3点勝負』を特別公開。
情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.keiba7.net/?ad_code=p10148c

━━━━━━━━━━━━━━━━━
          
無料購読  購読解除  
バックナンバー
2023年08月18日17時50分
2023年08月18日12時50分
2023年08月17日21時50分
2023年08月17日17時50分
2023年08月17日12時50分
2023年08月16日21時50分
2023年08月16日17時50分
最初へ  前へ 99 100 101 102 103 104 105 106 107 次へ  最後へ