競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2021年09月11日 19時39分 発行
【ありさの競馬学校】  9月重賞対策 京成杯AH
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆       ありさの競馬学校
◆◆       http://arisanokeiba.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも ご購読ありがとうございます。

今週の重賞対策パート2です。

----- 9月12日 日曜日 中山11R -----

◆ 京成杯AH G3 芝1600m ◆ 過去10年の傾向

【1番人気オッズ-勝馬オッズ-結果-馬連配当-3連複配当】

2020年--(3.9)---(7.2)---(4-3-13)---2050円---23350円
2019年--(4.0)---(7.2)---(4-5-10)---3230円---39070円
2018年--(3.3)---(3.3)----(1-3-2)---1180円----1280円
2017年--(3.0)---(3.0)---(1-11-6)---4050円---13920円
2016年--(2.8)---(2.8)----(1-6-2)---2280円----3940円
2015年--(4.3)--(62.7)--(13-11-7)--62380円--268440円
2014年--(3.9)---(4.9)----(2-8-9)---4600円---40530円
2013年--(4.0)---(5.4)----(3-2-7)---1500円----6860円
2012年--(4.7)---(4.8)----(2-6-4)---4960円----9890円
2011年--(2.7)---(3.6)----(2-7-3)---3450円----6270円
14年は新潟開催。全て「良」馬場です。
1番人気(3-0-0)2番人気(3-1-2)5番人気までで(9-4-4)。
堅い決着は少なく波乱度の高いハンデ戦です。

@前走のローテーション、着順
2020年-(関屋記念G3-2着)-(阪神L1着)-(東京L10着)
2019年-(中京3勝1着)-(関屋記念G3-4着)-(中京記念G3-6着)
2018年-(福島1600万1着)-(関屋記念G3-2着)-(中京記念G3-2着)
2017年-(中京記念G3-2着)-(ダービー卿G3-9着)-(関屋記念G3-3着)
2016年-(東京優駿G1-11着)-(VマイルG1-15着)-(東京新聞杯G3-4着)
2015年-(七夕賞G3-11着)-(関屋記念G3-9着)-(関屋記念G3-3着)
2014年-(関屋記念G3-1着)-(関屋記念G3-5着)-(関屋記念G3-10着)
2013年-(新潟1600万1着)-(安田記念G1-3着)-(NHKマイルG1-11着)
2012年-(新潟OP1着)-(関屋記念G3-6着)-(関屋記念G3-3着)
2011年-(中山OP1着)-(クイーンG3-12着)-(関屋記念G3-1着)
関屋記念(2-5-5)中京記念(1-0-2)。

@前走の距離
2020年-(1600m)-(1600m)-(1400m)
2019年-(1400m)-(1600m)-(1600m)
2018年-(1800m)-(1600m)-(1600m)
2017年-(1600m)-(1600m)-(1600m)
2016年-(2400m)-(1600m)-(1600m)
2015年-(2000m)-(1600m)-(1600m)
2014年-(1600m)-(1600m)-(1600m)
2013年-(1400m)-(1600m)-(1600m)
2012年-(1400m)-(1600m)-(1600m)
2011年-(1800m)-(1800m)-(1600m)
1600m(3-9-9)1400m(3-0-1)1800m(2-1-0)。

@当日の斤量と前走からの増減
2020年-(55kg+1)-----(52kg+2)-------(55kg0)
2019年-(52kg-3)-----(53kg-1)-------(55kg0)
2018年-(55kg-1)-----(53kg-4)--(56.5kg+0.5)
2017年--(56kg0)------(57kg0)-------(56kg0)
2016年-(55kg-2)-----(54kg-1)------(58kg+1)
2015年-(53kg-1)------(57kg0)------(54kg+1)
2014年-(58kg+1)-----(55kg-1)-------(56kg0)
2013年-(52kg-2)------(58kg0)------(53kg-4)
2012年-(54kg+1)-(57.5kg-0.5)------(55kg-1)
2011年-(57kg+1)-----(54kg-1)--(57.5kg+1.5)

@世代、性別(牝馬、セン馬のみ表示)
2020年-(5歳牝馬)-(3歳牝馬)-(6歳)
2019年-(4歳牝馬)-(5歳牝馬)-(4歳)
2018年-(5歳)-(5歳牝馬)-(5歳)
2017年-(5歳)-(6歳)-(5歳)
2016年-(3歳)-(6歳牝馬)-(4歳)
2015年-(7歳)-(6歳)-(3歳)
2014年-(5歳)-(5歳)-(6歳セン馬)
2013年-(4歳牝馬)-(5歳)-(3歳)
2012年-(3歳)-(7歳)-(7歳セン馬)
2011年-(5歳)-(4歳牝馬)-(6歳)
5歳(5-4-2)3歳(2-1-2)4歳(2-1-2)6歳以上(1-4-4)。

@枠順( )は枠番と出走頭数
2020年-(5)-(8)-(1)--16頭
2019年-(5)-(6)-(1)--16頭
2018年-(6)-(8)-(2)--16頭
2017年-(3)-(2)-(7)--16頭
2016年-(5)-(2)-(3)--16頭
2015年-(6)-(4)-(7)--16頭
2014年-(2)-(3)-(4)--16頭
2013年-(5)-(5)-(6)--14頭
2012年-(2)-(1)-(6)--16頭
2011年-(5)-(8)-(5)--14頭
ほぼフラット。

@所属(関東、関西)
2020年-(西)-(東)-(西)
2019年-(西)-(西)-(西)
2018年-(東)-(西)-(西)
2017年-(東)-(西)-(西)
2016年-(東)-(東)-(東)
2015年-(東)-(西)-(東)
2014年-(西)-(西)-(東)
2013年-(東)-(西)-(東)
2012年-(東)-(東)-(西)
2011年-(東)-(東)-(西)
関東馬(7-4-4)ですが近年は互角。

@間隔
中9週以内(8-6-7)中10週以上(2-4-3)。

@脚質
差し(5-4-5)先行(3-2-5)。

@まとめ
ハンデ戦らしく例年難解な一戦。
先行馬中心ですが軽量の牝馬に注意。
休み明けの実績馬と近走好調馬との対決。

昨年は開幕週ながら力の要る馬場で展開予想が難解となりましたが
結果的に4角3番手以内の先行馬で決着し波乱となりました。
勝ち馬トロワゼトワルは連覇。

【グランデマーレ】
前走は右に張り調整しながらの追出しで届かず。
スムーズな右回りならこのメンバーでも好走可能。

以下、カテドラル・グレナディアガーズ・カラテ
バスラットレオン・スマートリアン・マルターズディオサなど。

実力互角で混戦模様。伏兵も多く波乱含みの一戦。

このレースはWIN5対象の最終レースです。

参考にしてください。

*========*========*=======*=======*=======*
ありさの競馬学校
http://arisanokeiba.com/
*========*========*=======*=======*=======*
          
無料購読  購読解除