競馬TVトップ
[競馬専門] 無料メールマガジン配信スタンド!競馬TV
メルマガ検索 
2020年11月25日 12時30分 発行
ジャパンカップ穴馬5選まとめ情報
1,ジャパンカップ穴馬5選情報
・ワールドプレミア
・ユーキャンスマイル
・ミッキースワロー
・キセキ
・ウェイトゥパリス

1,ジャパンカップ穴馬5選情報

【ワールドプレミア】状態面が鍵
父ディープインパクト。母マンデラ。母の父Acatenango。
昨年有馬記念以来の復帰戦になり、約11ヵ月ぶりの休養明けで状態面が鍵になりそうです。3歳だった昨年の神戸新聞杯3着から、挑んだ菊花賞は中団6番手の内ラチを追走、長距離戦を距離ロスなく立ち回って、直線は空いた内から馬郡を割って抜け出して、鮮やかな勝ちっぷりでG1制覇。有馬記念はリスグラシュー、サートゥルナーリア、フィエールマン、キセキ、シュヴァルグラン、アーモンドアイなど強豪G1馬を相手に3歳馬ながら、最後方16番手から追い込んで3着に入線、菊花賞馬としての実力を示しました。久々でも侮れないG1馬です。

【ユーキャンスマイル】厳しい流れに対応
父キングカメハメハ。母ムードインディゴ。母の父ダンスインザダーク。
前走のアルゼンチン共和国杯(G2)から中2週でジャパンカップに参戦。アルゼンチン共和国杯は約6ヵ月の休み明け、58キロのトップハンデを背負い、荒れた内に包まれながら走らされ、自慢の瞬発力は不発、それでも4着に粘った走りは評価できます。陣営はアルゼンチン共和国杯を叩いてジャパンカップへ向かうプランで馬を仕上げています。休み明けを1度使った上積みが見込めそうです。これまでG1を5戦して全て掲示板を確保、大崩れしない走りは安定感抜群です。左まわりはダイヤモンドS(G3・東京芝3400m)、新潟記念(G3・新潟芝2000m)を含む3勝を挙げており、左回りへの対応力に懸念はありません。阪神大賞典(G2・阪神芝3000m)、ダイヤモンドS(G3・東京芝3400m)を優勝した実績からスタミナと瞬発力があり、厳しい流れが予想されるジャパンカップでの好走が期待されます。

【ミッキースワロー】中山巧者
父トーセンホマレボシ。母マドレボニータ。母の父ジャングルポケット
前走のオールカマー(G2)は休み明けで5着でしたが、2走前の天皇賞(春)(G1)は、優勝したフィエールマンから0秒4差の3着に走して、G1で勝ち負けできる実力がついてきたことを示しました。日経賞(G2・中山芝2500m)、セントライト記念(G2・中山芝2200m)を優勝した実績から中山巧者のイメージが強いようですが、アーモンドアイが世界レコードで優勝した、2018年のジャパンカップで後方13番手からメンバー中最速上がり33秒9の猛烈な末脚で5着、走破時計2分21秒9は、ジャパンカップ過去10年の優勝タイムと比較すると2位の時計になり、持ち時計から2着、3着に食い込む可能性は十分にあると思われます。

【キセキ】宝塚記念2着
父ルーラーシップ。母ブリッツフィナーレ。母の父ディープインパクト。
2017年に菊花賞を優勝した後に勝利はありませんが、G1で2着4回・2着1回している実績はG1で勝ち負けできる実力があることを示しています。今年は宝塚記念(G1)と京都大賞典(G2)は優勝したクロノジェネシスに次ぐ2着に好走していることから、6歳になっても力の衰えはないようです。2018年のジャパンカップではアーモンドアイと0秒3差の2分20秒9の世界レベルの時計で2着した再現なるか注目されます。

【ウェイトゥパリス】英国レーティング123
父ChampsElysees。母GreyWay。母の父Cozzene。
ウェイトゥパリスは、英国産馬でフランス厩舎の芦毛の7歳牡馬です。36戦7勝、2着10回の競争成績です。今年はアルクール賞(G2・芝2000m)2着、 シャンティイ大賞(G2・芝2500m)優勝、ガネー賞(G1・芝2100m))2着、サンクルー大賞(G1・芝2100m)とG1で1勝2着1回の成績から実力は、ジャパンカップメンバーと比較しても違いなく上位です。凱旋門賞(G1)は、重い馬場にあしをとられて9着でした。しかし英国レーティングは123で、凱旋門賞を制覇したソットサスのレーティング127と差は4ポイントと、実力は凱旋門馬と肉薄しています。1発があっても驚けない外国馬で、要注意穴馬です。
https://bit.ly/2KDcONU

予想的中お喜びの声Twitter編
https://talmudic.net/yosoutekityuu/

<ジャパンカップ・3連単6点予想>
https://talmudic.net/3rentan6tensyoubunogoannai/

引き続き、末永いご縁を賜りましようお願い申し上げます。

落ち葉が風に舞う季節となりました。

我町の銀杏並木も美しい黄色に染まり初めました。

益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

向寒のみぎり、何かとご多用とは存じますが、くれぐれもご無理などなさらないようご自愛ください。

乱筆乱文失礼いたします。

2020年11月25日
【発行責任者】3連単6点勝負事務局
【公式ブログ】https://talmudic.net/
          
無料購読  購読解除